• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

平方和最適化を基軸とした制御系設計論の開拓と関連他分野への応用

Research Project

Project/Area Number 19360192
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

延山 英沢  Kyushu Institute of Technology, 大学院・情報工学研究院, 教授 (50205291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 土谷 隆  統計数理研究所, 数理推論研究系, 教授 (00188575)
瀬部 昇  九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 准教授 (90216549)
上 泰  明石工業高等専門学校, 電気情報工学科, 講師 (20413809)
Keywords制御系設計 / 数値最適化 / 平方和最適化 / グレイボックス同定 / 入力飽和システム
Research Abstract

本研究の目的は,平方和(Sum of Squares: SOS)最適化を基軸とした新たな制御系設計論を開拓することおよびその関連他分野への応用の可能性を探ることである.より具体的には,現在多く用いられている半正定値最適化(SDP最適化)では解けないあるいは扱えない制御問題に対して,多項式計画問題に帰着すればSOS最適化により数値的に解ける,という理論的ブレークスルーとなりうるSOS最適化を用いた制御系解析・設計法を開拓すると同時に,誰でも使えるようなSOS最適化を実行するソフトウェアを開発することを目指す.
この目的の下,本年度は以下のような成果を得た.
1.入力飽和システムの制御問題:入力に飽和を含むシステムに対して,多項式セクター条件を導入し,システムの安定性および応答性を改善する問題をSOS最適化問題に帰着し,数値実験によりその有効性を示した.また,擬似微分を一般化した擬似微分フィルターというものを導入することにより,入力率飽和のあるシステムに対して,アンチワインドアップ制御器を用いない制御系設計法を開発した.
2.グレイボックスシステムの同定問題:多項式未知パラメータを含むグレイボックスモデルに有色雑音が加わった場合に対し,ブラックボックスモデルで使われる補助変数法の考え方を導入し,SOS最適化問題に帰着してパラメータ推定を行う方法を開発した.
3.ソフトウェアの開発:SOS最適化を公開するためのソフトウェアの開発を行った.
4.他分野への応用:畳み込み符号を双線形の離散動的システムとして捉え,その復号化問題をSOS最適化問題へ帰着する方法の検討を行った.

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] An iterative method for the output-feedback mixed H_2/H_∞ control problem2009

    • Author(s)
      Yasushi Kami, Eitaku Nobuyama
    • Journal Title

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration 2

      Pages: 36-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 正常時制御性能と安全性, 故障時制御性能との間のバランスを考慮した制御系設計2009

    • Author(s)
      陶山貢一, 瀬部昇
    • Journal Title

      システム制御情報学会論文集 22-1

      Pages: 29-36

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] D安定制御問題に対する外点法の改良2009

    • Author(s)
      上泰, 延山英沢
    • Organizer
      第9回計測自動制御学会制御部門大会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2009-03-06
  • [Presentation] 領域極配置制御問題に対する外点法の改善について2008

    • Author(s)
      上泰, 延山英沢
    • Organizer
      第27回計測自動制御学会九州支部学術講演会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 多項式セクター条件を用いた入力飽和システムの安定性の改善2008

    • Author(s)
      三上淳, 延山英沢
    • Organizer
      第27回計測自動制御学会九州支部学術講演会
    • Place of Presentation
      那覇
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] 逐次LMI化手法と双対反復法の関係について2008

    • Author(s)
      瀬部昇
    • Organizer
      第51回自動制御連合後援会
    • Place of Presentation
      米沢
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] オブザーバ型制御器の正実性に関する一考察, -カルマンフィルタゲインを利用したLMI化と正実制御器設計への応用-2008

    • Author(s)
      上泰, 延山英沢
    • Organizer
      第37回制御理論シンポジウム
    • Place of Presentation
      霧島
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] 切替が一回だけ生じる線形システムのL2ゲイン解析2008

    • Author(s)
      瀬部昇, 陶山貢一
    • Organizer
      第37回制御理論シンポジウム
    • Place of Presentation
      霧島
    • Year and Date
      2008-09-18
  • [Presentation] New LMI. Characterization for Discrete-Time Descriptor Systems and Application to Multiobjective Control System Synthesis2008

    • Author(s)
      Noboru Sebe
    • Organizer
      17th IFAC World Congress
    • Place of Presentation
      ソウル, 韓国
    • Year and Date
      2008-07-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi