• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Final Research Report

Semiotic Study on Design Principles of Townscape of Kyoto and its Evaluation System

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19360274
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Town planning/Architectural planning
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

MONNAI Teruyuki  Kyoto University, 大学院・工学研究科, 教授 (90114686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HIGUCHI Tadahiko  広島工業大学, 環境学部, 教授 (00016669)
SHINOZAKI Michihiko  芝浦工業大学, デザイン工学部, 教授 (60241014)
Project Period (FY) 2007 – 2009
Keywords京都の都市景観 / デザイン原理 / 街並み / 記号論 / 関係性のデザイン / 3次元景観シミュレーションシステム / 景観評価システム / 景観まちづくり
Research Abstract

The townscape of historical city Kyoto faces a serious crisis by the environmental destruction in the 20^<th> century. Therefore, in order to regenerate the identity of townscape of Kyoto, 1) we explore the design principle of the townscape of Kyoto that brought up various beautiful scenes, 2) construct three dimensional simulation systems and multi-layered evaluation systems of townscape, and 3) propose a design methodology of townscape using those simulation and evaluation systems.

  • Research Products

    (37 results)

All 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (22 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 京都の街並み景観の記号化と記号のネットワークの記述-街並みの景観における関係性のデザインの分析その12010

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 75(652)

      Pages: 1507-1516

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経路歩行実験による都市の様相の記述-都市の様相の解読とそのデザイン方法に関する研究(その1)2010

    • Author(s)
      北雄介, 門内輝行
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集 75(651)

      Pages: 1159-1168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京都における景観問題と新景観政策の展開2010

    • Author(s)
      門内輝行
    • Journal Title

      建築の研究 197号

      Pages: 5-12

  • [Journal Article] The Investigation on Using Unity3D Game Engine in Urban Design Study2009

    • Author(s)
      M.Shinozaki, et al.
    • Journal Title

      ITB Journal of Information and Communication Technology Vol.3C

      Pages: 1-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Semiotic Analysis of the Relation Design of Townscape2008

    • Author(s)
      T.Monnai, M.Moriyama
    • Journal Title

      Proceedings of SICE Annual Conference 2008

      Pages: 381-386

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 関係性の視点からみた人間-環境系のデザイン2008

    • Author(s)
      門内輝行
    • Journal Title

      設計工学 43巻

      Pages: 583-592

  • [Journal Article] 京都北山の山容景観についての考察2008

    • Author(s)
      神山藍, 出村嘉史, 川崎雅史, 樋口忠彦
    • Journal Title

      土木学会論文集D

      Pages: 266-278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 街並み景観の記号のネットワークの記述と関係性のデザインの解読2008

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Journal Title

      デザインシンポジウム2008講演論文集

      Pages: 135-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 都市景観における3次元的可視特性の分析-京都の歴史的都心地区を対象として2008

    • Author(s)
      太田匠哉, 門内輝行
    • Journal Title

      デザインシンポジウム2008講演論文集

      Pages: 143-148

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Constructing Virtual Urban Environment Using Game Technology2008

    • Author(s)
      A.Indraprastha, M.Shinozaki
    • Journal Title

      The 26th eCAADe Conference on Education and Research in Computer Aiderd Architecturel Design in Europe

      Pages: 367-374

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 環境・景観デザインのサスティナビリティ2007

    • Author(s)
      門内輝行
    • Journal Title

      エネルギー・資源 28(4)

      Pages: 1-6

  • [Presentation] 京都・三条通りの景観シミュレーションとその評価-3次元CGを用いた現代都市景観の多層性の分析と評価(その1)2010

    • Author(s)
      高野日登美, 橋本行央, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校(予定)
    • Year and Date
      2010-06-19
  • [Presentation] 人間の安全保障の視点からみたまちづくりのフレーム-生活環境デザインのためのコミュニティ資源とガバナンスに関する研究(その1)2009

    • Author(s)
      荷福怜, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2009-08-27
  • [Presentation] 京都市修徳学区のまちづくりにおける問題・資源・ガバナンス-生活環境デザインのためのコミュニティ資源とガバナンスに関する研究(その2)2009

    • Author(s)
      木下一穂, 荷福怜, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2009-08-27
  • [Presentation] 京都市修徳学区におけるコミュニティ・ガバナンスの実践-生活環境デザインのためのコミュニティ資源とガバナンスに関する研究(その3)2009

    • Author(s)
      前川道郎, 荷福怜, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集E
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2009-08-27
  • [Presentation] CLOSによるデータベースを活用した街並みの分析手法の構築-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その9)2009

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2009-08-26
  • [Presentation] CLOSによるデータベースを活用した街並みの類似と差異のパターンの解読-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その10)2009

    • Author(s)
      高野日登実, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2009-08-26
  • [Presentation] オブジェクト・システムを用いた記号のネットワークの記述-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その7)2008

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 街並みの景観における関係性のデザインの視覚的把握と幾何学情報の記述-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その8)2008

    • Author(s)
      高野日登実, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 3次元的可視分析の方法とシミュレータの構築都市景観における3次元的可視特性の分析-京都の歴史的都心地区を対象として(その1)2008

    • Author(s)
      太田匠哉, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 京都の歴史的都心地区における建物の集合状態の分析都市景観における3次元的可視特性の分析-京都の歴史的都心地区を対象として(その2)2008

    • Author(s)
      橋本行央, 太田匠哉, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 京都の歴史的都心地区における可視分析とシミュレーション都市景観における3次元的可視特性の分析-京都の歴史的都心地区を対象として(その3)2008

    • Author(s)
      細入万美恵, 太田匠哉, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 3次元都市データを応用した街並み景観の定量的評価に関する研究2008

    • Author(s)
      斉藤圭, 篠崎道彦
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] Virtual 3D Models in Urban Design2008

    • Author(s)
      M.Shinozaki
    • Organizer
      Virtual Geographic Environment 2008
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China
    • Year and Date
      2008-01-07
  • [Presentation] フリーオープンソースGISソフトウェアを利用した3次元都市景観解析・定量評価へ向けた環境構築2007

    • Author(s)
      斉藤圭, 篠崎道彦
    • Organizer
      地理情報システム学会第16回講演論文集
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-10-21
  • [Presentation] 詩仙堂における囲繞と眺望の景観特性に関する研究2007

    • Author(s)
      山口敬太, 樋口忠彦, 他3名
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会講演概要集
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-09-14
  • [Presentation] 街並み景観の記号化-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その4)2007

    • Author(s)
      守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] フレーム・システムを用いた記号のネットワークの記述-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その5)2007

    • Author(s)
      太田匠哉, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] 街並み景観における類似と差異のネットワークの解読-街並みの景観における関係性のデザインの記述とシミュレーション(その6)2007

    • Author(s)
      細入万美恵, 守山基樹, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] 京都の都心街区における空地分布と自己組織化-都市空間の自己組織化とそのシミュレーションに関する研究(その3)2007

    • Author(s)
      木村駿, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] 空地分布の分析と自己組織化の原理-都市空間の自己組織化とそのシミュレーションに関する研究(その4)2007

    • Author(s)
      木曽久美子, 木村駿, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] 京都の街区構造の自己組織化とシミュレーション-都市空間の自己組織化とそのシミュレーションに関する研究(その5)2007

    • Author(s)
      石黒紘介, 木村駿, 門内輝行
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集F
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] Semiotic Consideration on the Relation Design of Townscapes2007

    • Author(s)
      M.Moriyama, T.Monnai
    • Organizer
      The 9th World Congress, of the International Association for Semiotic Studies
    • Place of Presentation
      Helsinki, Finland
    • Year and Date
      2007-06-13
  • [Book] もうひとつのデザイン-その方法論を生命に学ぶ(「意味・生命システムに学ぶ環境親和型デザイン」)2008

    • Author(s)
      門内輝行
    • Total Pages
      87-114
    • Publisher
      共立出版
  • [Book] 河川文化(「河川文化-日本の川のけしき」)2008

    • Author(s)
      片山一平, 市瀬和義, 樋口忠彦, 工楽善通
    • Total Pages
      151-199
    • Publisher
      日本河川協会
  • [Remarks] 住民が景観デザイン、京都新聞、2010.3.1

  • [Remarks] 修徳まちづくり憲章(第2部・町並み編)、2010.2.28、1-25(作成協力)

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi