• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

析出誘起再結晶-新規な再結晶現象の解明と集合組織制御への応用-

Research Project

Project/Area Number 19360310
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

古原 忠  Tohoku University, 金属材料研究所, 教授 (50221560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 吾郎  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (60451621)
Keywords表面処理 / 析出物 / EBSD / 窒化物 / 鉄鋼材料
Research Abstract

析出誘起再結晶を利用したガスーデガスプロセスによる表層の集合組織制御を目的として, 平成20年度はオーステナイト系鉄合金における再結晶発現条件を調べた. オーステナイト系合金としてFe-20Cr-10Ni, Fe-(3, 10, 20)Cr-35Ni合金を用い, それぞれの合金に対し693から973Kの温度で種々の時間プラズマ窒化処理を施し, その組織を電顕および電子線後方散乱回折(EBSD)により調べた. オーステナイト系合金ではFe-20Cr-10Ni合金を943Kで, Fe-(10, 20)Cr-35Ni合金を843K以上の高温で窒化すると窒化領域にラメラ状CrNを含む新たなγ粒が生成すること, 添加Cr量の少ないFe-3Cr-35Ni合金ではいずれの窒化温度でも噺たなオーステナイト粒は生成しないことを見出した. これら新たに生成したオーステナイト粒はフェライト系合金と異なり元のオーステナイト粒と<100>γを共有し10〜40°の方位差を持つことが明らかとなった. Fe-35Ni合金ではオーステナイトが安定化されており, 新たなオーステナイト粒の生成にγ→α→γという相変態が関わる可能性がないことから, オーステナイト系ステンレス鋼の窒化においてもCrN析出に伴う歪に誘起されてオーステナイトの再結晶が起こると結論した. 一方,これまでのフェライト系ステンレス鋼の窒化挙動とは異なりより低温では新たなオーステナイト粒の生成は見られない. また, オーステナイト系合金の一部窒化条件では,窒化中にオーステナイトに比べ窒素拡散係数が大きいフェライト粒が生成するため, 窒化層の成長が著しく促進される異常成長が現れるという重要な知見が得られた.

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] プラズマ窒化したマルテンサイト鋼における合金窒化物の微細析出2008

    • Author(s)
      富尾悠索, 木津谷茂樹, 宮本吾郎, 古原忠
    • Journal Title

      熱処理 48

      Pages: 125-126

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Quantitative observation of nano-sized particle distribution in a nitrided Fe-1Cr alloy2009

    • Author(s)
      Y. Tomio G. Miyamoto, T. Furuhara
    • Organizer
      鉄鋼協会第157回春季講演大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2009-03-30
  • [Presentation] Plasma Nitriding Behavior of Fe-C-M Ternary Martensitic Steels2008

    • Author(s)
      Y. Tomio, S. Kitsuya, K. Oishi, K. Hono, G. Miyamoto, T. Furuhara
    • Organizer
      Intarnational Federation of Heat Treatment and Surface Treatment
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-10-30
  • [Presentation] High temperature nitriding behavior of Fe-lmass%M(M=A1, Cr, V, Ti) binary alloys2008

    • Author(s)
      青田洋人、富尾悠索、宮本吾郎, 古原忠
    • Organizer
      鉄鋼協会第156回秋季講演大会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2008-09-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi