• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

材料工学的手法による骨配向化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19360316
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中野 貴由  Osaka University, 大学院・工学研究科, 准教授 (30243182)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
波多 聰  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (60264107)
Keywords骨微細構造 / 集合組織 / 力学特性 / op / opマウス / 生体アパタイト / 微小領域X線回折 / FIB / 破骨細胞
Research Abstract

骨組織の様々な特性は、骨密度よりも、むしろ、アパタイト結晶子のc軸配向性により支配されることから、骨組織の主成分であるアパタイト結晶子の配向性は、新しい骨質指標として極めて有望である。一方で、骨が最適な力学機能を発揮するための配向組織形成機構については全く不明である。本研究では、材料工学的手法を中心に分子生物学的手法を導入しつつ、骨系細胞レベルから、その本質に迫ることを目的とする。本年度は特に破骨細胞の役割を中心とし、配向化に関する骨系細胞の役割の本質を解明した。
破骨細胞の発現・活性の程度の異なる3段階の破骨細胞欠損(もしくは活性化)マウスモデル((1)破骨細胞が全く存在しない遺伝子組み換えマウス、(2)破骨細胞が初期に存在せず、成長とともに回復するop/opマウス(M-CSF欠損自然発生型マウス)、(3)破骨細胞過剰発現マウス)を用いて、微小領域X線回折法を用いたアパタイト配向性の解析を中心とした材料工学的手法を駆使して、破骨細胞の役割を理解するよう努めた。その結果、破骨細胞数の増加・低下いずれの場合においても、配向性を低下する方向へと作用し、骨力学機能の低下へとつながった。こうした配向性の低下は、破骨細胞による骨溶解・吸収、残留、骨芽細胞の活性化度の変化、さらには骨代謝回転速度の変化によって、理解された。さらに、配向性の形成に重要な影響を及ぼすと考えられる成長板近傍付近での配向性形成について、FIBを用いた試料作製手法の確立と、TEMによる観察を実施し、初期石灰化、配向化について解明した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 大理石骨病(op/op)マウスの大腿骨骨幹中央断面部での生体アパタイト結晶の配向性分布2008

    • Author(s)
      李志旭、中野貴由, ら
    • Journal Title

      日本金属学会誌 72

      Pages: 85-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preferential orientation of biological apatite crystallite in original, regener ated and diseased cortical bones2008

    • Author(s)
      T. Nakano, T. Ishimoto, et. al.
    • Journal Title

      Journal of the Ceramic Society of Japan 118

      Pages: 313-315

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of BAp orientation using mouse models for osteoporosis (OPG-KO) and osteopetrosis (op/op)2007

    • Author(s)
      Jee-Wook Lee, T. Nakano, et. al.
    • Journal Title

      Materials Science Forum 561-565

      Pages: 761-764

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] BAp orientation analysis in original, regenerated and pathological bone tissues2007

    • Author(s)
      T. Nakano
    • Organizer
      Asian BioCeramics Symposium
    • Place of Presentation
      Osaka City University
    • Year and Date
      2007-09-26
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 硬組織の評価方法2007

    • Inventor(s)
      中野貴由ら
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪大学総長
    • Industrial Property Number
      特願2007-190961
    • Filing Date
      2007-07-25

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi