• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

電子線トモグラフィによる実用材料の立体ナノ構造解析

Research Project

Project/Area Number 19360317
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

金子 賢治  Kyushu University, 工学研究院, 准教授 (30336002)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 邦彦  九州大学, 工学研究院, 教授 (10207764)
齋藤 敬高  九州大学, 工学研究院, 准教授 (80432855)
Keywords透過型電子顕微鏡 / 3次元電子線トモグラフィ / 実用材料
Research Abstract

電子線を試料に照射した場合、入射電子の多くは試料厚みに応じて吸収され、透過する電子の数が減少し暗く映る。多くの非晶質試料の場合、傾斜角度と連続傾斜像のコントラストが一義的であり再構築像を得ることは用意である。しかし、結晶質材料の場合は、傾斜角度によって電子回折現象が生じ、密度、厚みや分子量の変化とは無関係な回折コントラストが発生してしまい、3次元の再構築を行うのが困難である。
今年度は回折コントラストの影響が少ない2次元STEM観察法(環状暗視野(ADF)法と3次元電子線トモグラフィ(3D-ET)法を組み合わせることにより、窒化チタニウムにシリコンを添加したナノ複合粒子の形態解析に適用した場合や超電導体中のピン止めセンターの3次元観察を行い、3次元形態やその分散状態などの3次元解析を行った。この結果、窒化チタニウムには様々なサイズのTi_5Si_3や、超電導体にはピン止めセンターとして働いている析出物の形状ならびに分散状態が明らかとなり、特性と微構造の相関を解明した。
また、東北大学と共同研究を行い、非晶質である有機材料(フタロシアニン)の表面に付着している結晶質である貴金属(白金)ナノ粒子の分散状態の解明を行った。HAADF法を用い連続傾斜像を取得することにより、より簡便に3次元再構築像を取得することが可能であることを明らかにし、貴金属粒子の分散状態の解明を行った。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Fabrication and Characterization of TiN nanocomposite powders fabricated by dc Arc-Plasma method2010

    • Author(s)
      K.Kaneko, K.Kitawaki, S.Sadayama, H.Razavi, J.-C.Hernandez-Garrido, P.A.Midgley, H.Okuyama, M.Uda, Y.Sakka.
    • Journal Title

      Journal of Alloys and Compounds 492

      Pages: 685-690

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Three-dimensional observation of microstructures in Y123 films fabricated by TFA-MOD method2009

    • Author(s)
      K.Yamada, M.Mitsuhara, S.Hata, Y.Miyanaga, R.Teranishi, N.Mori, M.Mukaida, K.Kaneko
    • Journal Title

      Physica C : Superconductivity and its Applications 469

      Pages: 1446-1449

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and nanostructural characterization of hybridized platinum/phthalocyanine nanocomposites2009

    • Author(s)
      K.Kaneko, K.Furuya, T.Onodera, H.Kasai, Y.Yaguchi, H.Oikawa, Y.Nomura, H.Harada, T.Ishihara, A.B.Hungria, J.-C.Hernandez-Garrido, P.A.Midgley
    • Journal Title

      Journal of Electron Microscopy 58

      Pages: 289-294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セラミックス材料の3次元ナノ解析2009

    • Author(s)
      金子賢治
    • Journal Title

      セラミックス 44

      Pages: 697-701

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電子線トモグラフィ法による結晶性材料の解析(招待講演)2010

    • Author(s)
      金子賢治
    • Organizer
      2009年度NIMSナノ計測センターシンポジウム
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市 物材機構
    • Year and Date
      2010-02-05
  • [Presentation] 電子線トモグラフィ法による金属材料の3D解析(招待講演)2009

    • Author(s)
      金子賢治
    • Organizer
      学振 製銑第54委員会 第175回研究会
    • Place of Presentation
      東京都目黒区 東京大学
    • Year and Date
      2009-12-02
  • [Presentation] 電子線トモグラフィ法による結晶性材料の解析とその応用例・・異方性と特性・・(招待講演)2009

    • Author(s)
      金子賢治
    • Organizer
      【日本顕微鏡学会】第3回 電子線トモグラフィ法チュートリアル
    • Place of Presentation
      東京都新宿区 工学院大学
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] Multi-dimensional characterizations of materials by TEM(招待講演)2009

    • Author(s)
      K.Kaneko
    • Organizer
      The Twelfth Frontiers of Electron Microscopy in Materials Science
    • Place of Presentation
      長崎県佐世保市 ハウステンボス
    • Year and Date
      2009-10-02
  • [Presentation] 材料系3D-TEMの現状とこれから(招待講演)2009

    • Author(s)
      金子賢治
    • Organizer
      日本鉄鋼協会秋季(第158回)大会
    • Place of Presentation
      京都府京都市 京都大学
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] アークプラズマ法により生成したTiN系複合ナノ粒子の構造解析(招待講演)2009

    • Author(s)
      金子賢治、北脇高太郎、奥山秀男、宇田雅広、目義雄
    • Organizer
      日本顕微鏡学会
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市 国際会議場
    • Year and Date
      2009-05-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K001442/research.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi