• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

人工細胞集積型・次世代マイクロリアクタ・システムの構築

Research Project

Project/Area Number 19360358
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

山口 猛央  Tokyo Institute of Technology, 資源化学研究所, 教授 (30272363)

Keywordsマイクロリアクタ / 集積システム / グラフト重合 / 酵素反応 / 分子認識ゲート
Research Abstract

複数の分子認識ゲート及び反応系を組み合わせたマイクロカプセルまたは酵素自身を開発する。さらに、それぞれのマイクロカプセルまたは酵素を組み合わせ、生体システムの様な新しい反応系を構築する。1次元に配列させたマイクロカプセルリアクタを形成し、シミュレーション結果より、反応の自律的制御が可能であることを確認した。このモデルを用いて、様々なシグナル変化においても、配列させたマイクロカプセルリアクタの自律的反応制御が可能であることを確認した。さらにアイデアを発展させ、マイクロカプセルが無くても、酵素活性自身に基質以外の分子シグナル認識性能を持たせることも目指した。酵素の基質ポケット周囲に分子認識により膨潤・収縮するポリマーをコンジュゲートし、基質の出入りを制御する基盤の構築を目指した。これに成功すれば、マイクロカプセルが無くても自律反応系が形成でき、さらに小型のマイクロリアクタ開発が可能となる。2つの基質が同時に来たときにだけ反応する酵素を選択し、基質ポケット周囲以外のポリマーとの反応活性点を遺伝子工学的に除き、基質ポケット周囲に反応活性点を同様に遺伝子工学的に導入することに成功した。また、発現した酵素は、遺伝子改質しても活性を維持することを確認した。また、分子認識するセンサー部位と、膨潤収縮するアクチュエータ部位とを有するポリマーであり、ポリマー末端に選択した酵素の反応活性点と結合するポリマーの合成にも成功した。さらに発展系のマイクロリアクタ開発に挑戦しているが、基盤は整い、この酵素を用いてコンジュゲート、複数の分子シグナルによる反応活性制御、連携を今後行う予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A novel preparation method for obtaining ph-responsive core-shell microcapsule reactors2007

    • Author(s)
      Kazuki Akamatsu, Takeo Yamagcuhi
    • Journal Title

      Ind. Eng. Chem. Res. 46

      Pages: 124-130

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of Microcapsule Reactors with Ion-Responsive Membranes Having Crownether Receptors2007

    • Author(s)
      Kazuki Akamatsu, Taichi Ito, Takeo Yamaguchi
    • Journal Title

      J Chem. Eng. Japan, 40

      Pages: 590-597

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation of Osmotic Pressure through a Molecular Recognition Ion Gating Membrane2007

    • Author(s)
      Taichi Ito, Takeo Yamaguchi
    • Journal Title

      Trans. Material Res. Soc. Japan 32

      Pages: 455-458

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分子認識イオンゲート膜の有機溶媒水溶液中での応答挙動2008

    • Author(s)
      伊藤大知・山口猛央
    • Organizer
      化学工学会第73年会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20080317-19
  • [Presentation] 浸透圧出力型生体分子認識ゲート膜における細孔内ナノ構造制御2008

    • Author(s)
      黒木秀記・伊藤大知・山口猛央
    • Organizer
      化学工学会第73年会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20080317-19
  • [Presentation] 分子認識ポリマーを用いた人工アロステリック酵素の開発2008

    • Author(s)
      鶴見信幸・伊藤大知・平川秀彦・山口哲志・長棟輝行・山口猛央
    • Organizer
      化学工学会第73年会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20080317-19
  • [Presentation] イオン認識性ポリマーを用いた人工アロステリック酵素の開発2007

    • Author(s)
      鶴見信幸・伊藤大知・山口哲志・長宗輝行・山口猛央
    • Organizer
      第56回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20070919-21
  • [Presentation] 生体分子応答浸透圧ジェネレーションシステムを志向したナノ細孔ゲート膜の開発2007

    • Author(s)
      黒木秀記・伊藤大知・山口猛央
    • Organizer
      第56回局分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20070919-21
  • [Presentation] イオン認識ゲート膜の浸透圧応答イオン逆転現象2007

    • Author(s)
      荻野佑美・大橋秀伯・伊藤大知・山口猛央
    • Organizer
      化学工学会秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20070913-15
  • [Presentation] 展望講演」生体システムから発想した機能性ゲル・システムの構築と応用2007

    • Author(s)
      山口猛央
    • Organizer
      化学工学会秋季大会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20070913-15
  • [Presentation] Preparation of enzyme-enclosed microcapsule reactors in response to specific ion signal2007

    • Author(s)
      Kazuki Akamatsu, Taichi Ito, Takeo Yamaguchi
    • Organizer
      The 4th Conference of Aseanian Membrane Society
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Year and Date
      20070816-18
  • [Presentation] 生体分子認識ゲート膜を用いた新規ゲート型生体分子応答システムの開発2007

    • Author(s)
      黒木秀記・伊藤大知・山口猛央
    • Organizer
      第18回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-09
  • [Presentation] 「招待講演」細孔中における分子機能の協調〜生体システム発想膜から燃料電池まで〜2007

    • Author(s)
      山口猛央
    • Organizer
      第18回日本MRS学術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] 「招待講演」多孔基材細孔中フィリングポリマーの物性と応用〜燃料電池から生体機能膜模倣まで〜2007

    • Author(s)
      山口猛央
    • Organizer
      日本油化学会オレエオナノサイエンス部会シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-19
  • [Presentation] プラズマグラフト重合法による円筒状細孔を有する多孔膜への機能付加(Functionalization of porous membrane having cylindrical pores by plasma-graft polymerization)2007

    • Author(s)
      Yumi Ogino, Hidenori Ohashi, Taichi Ito, Takeo Yamaguchi
    • Organizer
      24th Conference of Photopolymer Science and Technology
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2007-06-28
  • [Book] 多孔体の精密制御と機能・物性評価 「多孔体へのプラズマグラフト重合を用いたバイオ材料システムの開発」2008

    • Author(s)
      伊藤大知、山口猛央
    • Total Pages
      461-468
    • Publisher
      サイエンス&テクノロジー

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi