• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

小型衛星用電熱加速型パルスプラズマスラスタのインパルス向上に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19360382
Research InstitutionOsaka Institute of Technology

Principal Investigator

田原 弘一  Osaka Institute of Technology, 工学部, 教授 (20207210)

Keywordsパルスプラズマスラスタ / 高インパルスビット / 超小型人工衛星 / テフロン / 電熱加速 / 推進性能 / 流れ場計算 / 設計相似則
Research Abstract

電熱加速型PPTでは、充電回路によりキャパシタが充電され、イグナイタにおけるイグニッション放電により主放電が誘発される。主放電は、ピークで数kA、幅十μs程度のパルス状電流であり、10J程度の充電エネルギにおいても、プラズマへのエネルギ供給は瞬間ではMWのオーダーとなる。昇華(アブレーション)した固体推進剤(PTFE : poly-tetrafluoroethylene(通称、テフロン))は放電電流によりジュール加熱を受け、放電室(キャビティ)内の圧力が上昇し、下流に加速され、推進力を得る。超小型衛星搭載用電熱加速型パルスプラズマスラスタ(PPT)システムの開発研究において以下の主な結果が得られた。1.キャビティ断面積を縮小したことは有効であり、小さい充電エネルギに対して大きな単位充電エネルギ当たりのインパルスビットが得られ、一般の電熱加速型PPTよりも良い性能を示した。2.キャビティが長くキャビティ直径が小さいとき、高インパルスビット・低比推力の電熱加速型PPTの特性を示した。3.キャビティが短くキャビティ直径が小さいとき、低インパルスビット・高比推力の電磁加速型PPTの特性に近づいた。4.キャビティが長いほどマスショットは大きく、キャビティが短いほど単位断面積当たりの推進剤昇華量は大きい。5.ショット数を増すにつれ、キャビティ直径が大きくなり、約53,000ショットの時点でアノードの直径とキャビティ直径が等しくなり、噴射が確認できなくなった。アノード直径を大きくすることで更にショット数を増加させることが可能と考えられる。こうして以上の結果をもとに、電熱加速型PPTシステムの衛星搭載用エンジニアリングモデルが設計製作され十分な性能を有することを確認した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Pulsed Plasma Thruster Systems onboard Small Satellites2009

    • Author(s)
      Hirokazu Tahara
    • Journal Title

      31^<st> International Electric Propulsion Conference-Professional Meeting- 2009-0510

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Performance Enhancement of Electrothermal Pulsed Plasma Thrusters for Small Satellites2009

    • Author(s)
      Hirokazu Tahara
    • Journal Title

      31^<st> International Electric Propulsion Conference-Professional Meeting- 2009-2540

      Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Research and Development of Electrothermal Pulsed Plasma Thrusters onboard Small Satellites2009

    • Author(s)
      Hirokazu Tahara
    • Journal Title

      Advances in Applied Plasma Science Vol.7

      Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電熱加速型パルスプラズマスラスタの流れ場の数値計算と性能評価2009

    • Author(s)
      石井悠介, 高木宏樹, 中雅理, 構口直輝, 田原弘一
    • Organizer
      第53回宇宙科学技術連合講演会
    • Place of Presentation
      京都大学吉田キャンパス(京都市)
    • Year and Date
      2009-09-10

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi