• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

連合学習におけるインスリンシグナル伝達経路の機能の解明

Research Project

Project/Area Number 19370001
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

飯野 雄一  The University of Tokyo, 大学院・理学系研究科, 教授 (40192471)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 國友 博文  東京大学, 遺伝子実験施設, 助教 (20302812)
Keywords線虫 / 化学走性学習 / 行動変異性 / インスリン / PI3キナーゼ経路 / グアニル酸シクラーゼ / 感覚神経
Research Abstract

インスリンは哺乳類においては主に代謝を制御するホルモンであるが,脳にも作用し,記憶学習に関与することも示唆されている。しかしその機能の詳細は不明である。我々は線虫C.エレガンスのインスリン様シグナル伝達経路が連合学習に必須であることを見いだしている。また,インスリン受容体とその下流で働くPI3キナーゼ経路が感覚神経ASERで働くことも明らかにしている。本年度,PI3キナーゼ経路の下流因子を同定する目的で,インスリン経路の機能が昂進したdaf-18変異体のサプレッサー変異体の解析を行った。すでにGqタンパク質をコードするeg1-30の活性化型変異体が得られているが,今回新たにグアニル酸シクラーゼをコードする遺伝子の変異体が得られた。この変異体はCl-イオンに対する化学走性が低下していた。また,この遺伝子が感覚神経ASERで働くことも確認した。学習を起こさせるC1-の刺激に依存してグアニル酸シクラーゼが働くことが学習に重要であることを示唆する結果である。また,細胞特異的プロモーターを用いた変異体のレスキュー実験により,インスリンINS-1を分泌する細胞を新たに検討したところ,RIC,ASIという2つの細胞のいずれかでの正常型ins-1の発現により,ins-1変異がレスキューされることが明らかとなった。これらは飢餓シグナルを伝えている可能性があり,機能解析を進めている。チャネルロドプシンを用いてins-1分泌細胞を人為的に活性化する実験も進めたが,今のところ目だった効果は得られていない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Caenorhabditis elegans DYF-11, an orthologue of mammalian Traf3ip1/MIP-T3,is required for sensory cilia formation2008

    • Author(s)
      Kunitomo, H. Iino, Y.
    • Journal Title

      Genes Cells 13

      Pages: 13-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular characterization of a novel RhoGAP, RRC-1 of the nematode Caenorhabditis elegans2007

    • Author(s)
      Delawary, M., Nakazawa, T., Tezuka, T., Sawa, M., Iino, Y., Takenawa, T., Yamamoto, T.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 357

      Pages: 377-82

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 線虫の化学走性学習を制御するインスリン様シグナル伝達経路と相互作用する因子の解析2007

    • Author(s)
      安達 健
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/mgrl/IINO_lab/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi