• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

汎熱帯海流散布植物の分子集団遺伝学的研究:長距離種子散布が種分化に与える影響

Research Project

Project/Area Number 19370032
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

梶田 忠  Chiba University, 大学院・理学研究科, 准教授 (80301117)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 立石 庸一  琉球大学, 教育学部, 教授 (80114544)
Keywords長距離散布 / 広域分布 / マングローブ / 種分化 / ブラジル
Research Abstract

全世界の熱帯・亜熱帯の海岸域に1種が一様に分布する汎熱帯海流散布植物について,複数の分類群の遺伝的分化のパターンを分子マーカーを用いて解析している。分類群横断的な解析を行うことにより,海流による頻繁な長距離種子散布が全球的な分布域の維持にどのように貢献しているかが明らかにできると期待される。本年度は,ナガミハマナタマメとRhizophora mangleについて,2種類の遺伝マーカーを用いた解析を行った。なお,この研究は,研究協力者である高山浩司氏(日本学術振興会特別研究員PD)の協力のもとに実施したものである。
1.葉緑体ハプロタイプの解析:Rhizophora mangleとナガミハマナタマメの集団サンプルについて,複数の葉緑体遺伝子領域の塩基配列を決定した。いずれの種においても,塩基配列データとサンプル数を既存のデータに大幅に追加した解析を実施した。ナガミハマナタマメにおける解析では,約8,000bpを用いた系統樹が得られ,汎熱帯域に分布するハプロタイプの存在などが明らかになった。Rinzophora mangleの解析では,新大陸の東西における明瞭な遺伝的分化と,それぞれの地域で近縁種との間に遺伝的交流があることが明らかになった。
2.マイクロサテライトマーカーの開発:Rhizophora mangleで14個の複合マイクロサテライトマーカーを開発した。近縁種5種と別属2種を用いた増幅テストにより,6つのプライマーはRhizophora属内で広く利用できることを確かめ,Conservation Genetics誌に発表した。
得られた6つのマーカーを用いて予備的な解析を行った結果,ブラジル以南と西アフリカの集団が共通した遺伝的組成を持ち,他の集団からは分化している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Isolation and characterization of microsatellite loci in the red mangrove Rhizophora mangle (Rhizophoraceae)and its related specles

    • Author(s)
      Koji Takayama
    • Journal Title

      Conservation Genetics (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene flow and population subdivision in a pantropical plant with sea-drifted seeds Hibiscus tiliaceus and its allied species:evidence from microsatellite analyses

    • Author(s)
      Koji Takayama
    • Journal Title

      Molecular Ecology (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Phylogeographic study of Canavalia rosea and its allies based on chloroplast DNA sequences2008

    • Author(s)
      Mohammad Vatanparast
    • Organizer
      目本植物分類学会第7回大会
    • Place of Presentation
      東京都立大学
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] 漂着種子を用いたマメ科モダマ属の分子系統地理学的研究2008

    • Author(s)
      脇田 悟寿
    • Organizer
      日本植物分類学会第7回大会
    • Place of Presentation
      東京都立大学
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] 新大陸におけるRhizophora属植物の遺伝子流動の解析2008

    • Author(s)
      高山 浩司
    • Organizer
      日本植物分類学会第7回大会
    • Place of Presentation
      東京都立大学
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] マングローブ植物の分子系統地理:新大陸における Rhizophora mangle(ヒルギ科)の明瞭な遺伝的分化2007

    • Author(s)
      田村 茉梨子
    • Organizer
      日本植物学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学野田キャンパス
    • Year and Date
      2007-09-07
  • [Remarks]

    • URL

      http://bean.bio.chiba-u.jp/lab/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi