• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

プロテオミクスによるEGF受容体下流シグナルの探索

Research Project

Project/Area Number 19370041
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

谷口 寿章  The University of Tokushima, 疾患酵素学研究センター, 教授 (10257636)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小迫 英尊  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 准教授 (10291171)
藤原 和子  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 准教授 (20108880)
池田 和子  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 助教 (10108863)
Keywordsタンパク質 / プロテオーム / バイオテクノロジー / シグナル伝達 / 分析科学
Research Abstract

本研究においては、EGF受容体下流シグナル経路のプロテオーム解析により見出された多数の新規タンパク質の生理機能と、それらのリン酸化部位などの翻訳後修飾による調節機構を詳細に解析することで、EGF受容体下流のシグナル伝達系を網羅的に明らかにすることを目的とする。本研究の過程で、機能未知の新規タンパク質として、既にYmerタンパク質(Tashiro他、J. Biol. Chem.(2006))、CFBPタンパク質(Konishi他、J. Biol. Chem. (2006))、CLPABPタンパク質(Sano他、BBA Mol. Cell. Res. (2008))の三種類のタンパク質に関して、それらの生理機能を明らかにすると同時に、リン酸化部位の同定と、それらを認識する部位特異的抗リン酸化抗体の作成を行った。CLPABPはカルジオリピンに親和性の高い、2つのPHドメインを持つ特徴的なタンパク質で、蛍光免疫染色法により、ミトコンドリア表面付近にRNAを含む顆粒状に存在するが、それはチロシンリン酸化により制御されているようである。またこの顆粒に含まれるタンパク質をプロテオミクスにより解析すると、多くのRNA結合タンパク質、mRNA代謝に関わるタンパク質を含んでいた。また、もう一つの新規タンパク質の生理機能解析を推し進め、このタンパク質がEGF受容体に結合しそのシグナルを伝える上で重要な役割を果たすGrb2タンパク質に結合することを見出した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] An a posteriori calibration method for improving protein identification accuracy in proteomics using electrospray ionization time-of-flight tandem mass spectrometry.2008

    • Author(s)
      Ishino Y.
    • Journal Title

      Rapid Commun Mass Spectrom. 22

      Pages: 1335-1338

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanism of self-sterility in a hermaphroditic chordate.2008

    • Author(s)
      Harada Y.
    • Journal Title

      Science. 320

      Pages: 548-550

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contribution of Peroxisome-specific Isoform of Lon Protease in Sorting PTS1 Proteins to Peroxisomes.2008

    • Author(s)
      Omi s.
    • Journal Title

      J Biochem. 143

      Pages: 649-660

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel tyrosine phosphorylated and cardiolipin-binding protein CLPABP functions as mitochondrial RNA granule.2008

    • Author(s)
      Sano E.
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta. Mol. Cell. Res. 1783

      Pages: 1036-1047

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プロテオミクスによるリンパ腫特異的血清マーカーの探索2008

    • Author(s)
      庄野 繁一
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会・合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] 大腸菌lipoate-protein ligase Aによる2段階反応の構造的基盤2008

    • Author(s)
      藤原 和子
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会・合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] グリシン開裂酵素系T-Hタンパク質複合体の結晶構造解析と反応機構2008

    • Author(s)
      池田 和子
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会・合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] 質量分析を基盤とするプロテオミクスの医学・生物学研究への応用2008

    • Author(s)
      谷口 寿章
    • Organizer
      第56回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場エポカル
    • Year and Date
      2008-05-15

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2014-03-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi