• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高等植物フィトクロムの結晶構造解析

Research Project

Project/Area Number 19370070
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

徳富 哲  Osaka Prefecture University, 理学研究科, 教授 (90142009)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中迫 雅由  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (30227764)
吉原 静恵  大阪府立大学, 理学系研究科, 助教 (20382236)
Keywordsフィトクロム / 植物光受容体 / 分子構造 / 結晶構造解析 / 光変換反応
Research Abstract

フィトクロムは植物の赤色光受容タンパク質で、常温で安定な赤色光吸収型Pr、および遠赤色光収型Pfrのいずれかの状態をとり、その間を可逆的に光変換することができ、光分子スイッチとして〓くと考えられている。このユニークな光可逆性の謎はその分子構造に隠されていると考えられてい〓これまで世界中で植物フィトクロムの結晶化が試みられていたが、未だに成功例が無いが、その原因〓試料調製にある。発色団を結合し、光変換反応を示す高純度フィトクロムの大量調製系を確立するこ〓が不可欠である。昨年度ではこれを目指し、光変換活性を持つ高純度phyB試料の調製法の開発、確〓を目指し、以下の2通りの試料調製法の開発を試みた。
1)エンドウフィトクロムのアポアポタンパク質を大腸菌発現系で調製した後に、フィトクロモビリンアナログ発色団であるフィコシアノビリンと再構成し、発色団を結合したホロタンパク質を精製して用いる。
2)フィコシアノビリン発現系をもつ大腸菌内でアポタンパク質を共発現させ大腸菌内でホロタンク質を作らせる。
結果として、大腸菌発現系では分解産物生成、inclusion body形成などの問題が多く、結品化に耐えられる試料の大量供給は難しいと判断し、エンドウ黄化組織よりの純瓶大量精製系の確立を目指し、〓れに成功した。現在、この方法で試料を調製し。結晶化条件のスクリーニングを行っている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Role of Phe1010 in the Light-Induced Structural Changes of the neol-LOV2 Domain of Adiantum.2008

    • Author(s)
      Yamamoto, A., Iwata, T., Tokutomi, S. and Kandori, H.
    • Journal Title

      Biochemistry 47

      Pages: 922-928

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamics of conformational changes of Arabidopsis phototropin 1 LOV2 with the linker domain.2007

    • Author(s)
      Nakasone, Y., Eitoku T., Matsuka, D., Tokutomi, S. and Terazima, M.
    • Journal Title

      J.Mol.Biol. 367

      Pages: 432-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular structure and regulation of phototropin kinase by blue light.2007

    • Author(s)
      Tokutomi, s., Matsuoka, D. and Zikihara, K.
    • Journal Title

      Biochim.Biophys.Acta 1784

      Pages: 133-42

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シロイヌナズナ・フォトトロピン1および2、LOV1ドメインのダイマー形成分子基盤2008

    • Author(s)
      中迫 雅由、直原 一徳、松岡 大介、桂 ひとみ、徳富 哲
    • Organizer
      日本植物生理学会第49回年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20080320-22
  • [Presentation] Structural basis of the light regulation of phototropin kinase2008

    • Author(s)
      Tokutomi, S.
    • Organizer
      Gordon Research Conference:Photosensory Receptors & Signal Transduction
    • Place of Presentation
      Ventuta,CA,USA
    • Year and Date
      20080120-26
  • [Presentation] シロイヌナズナ・フォトトロピン1および2LOV1ドメインの結晶構造解析2007

    • Author(s)
      中迫 雅由、松岡 大介、直原 一徳、桂 ひとみ、徳富 哲
    • Organizer
      日本生物物理学会第45同年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071221-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi