2008 Fiscal Year Final Research Report
Cell Cycle Regulation of Cell Morphology in Saccharomyces cerevisiae
Project/Area Number |
19370074
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Molecular biology
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
OHYA Yoshikazu The University of Tokyo, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (20183767)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 細胞壁 / 出芽酵母 / 細胞周期チェックポイント / Rho1p / シグナル伝達 / 紡錘極体 |
Research Abstract |
真核単細胞のモデルである出芽酵母を用いて、「細胞周期進行」という時間軸に添って細胞の形態形成が正しく起きるメカニズムを解明することを本研究の目的にした。そのためには、(1)細胞壁合成などの細胞形態形成がうまく行かない時に細胞周期を停止する機構と、(2)細胞周期進行とともに細胞の形態形成が起きる機構を明らかにすることが必要である。我々は細胞壁合成チェックポンとの研究を行い、複数の核移行の過程がこれに関与することを明らかにした。またG1/S 期のサイクリン依存性タンパク質リン酸化酵素が細胞形態形成の制御因子であるRho1p の活性化に直接影響を与えることを明らかにした。細胞の空間形成は、細胞の数や細胞の機能分化の制御とともに多細胞生物における多細胞集団の構築にとっても極めて重要な要素になっている。したがって、本研究計画で行った細胞周期と「細胞の空間形成」の連携に関する研究は、他の研究との有機的な結合により、真核細胞の運命を決める細胞周期についてより深い理解が得られるものであった。
|
-
-
[Journal Article] Novel 24-membered macrolides,JBIR-19 and-20 isolated from Metarhizium sp2009
Author(s)
Kozone I, Ueda J, Watanabe M, Nogami S, Nagai A, Inaba S, Ohya Y, Takagi M, Shin-ya K,
-
Journal Title
fE61. Journal of Antibiotics 62(3)
Pages: 159-62
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-