• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

プロテインキナーゼTORによる細胞周期関連タンパク質の分解制御の網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 19370082
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

丑丸 敬史  Shizuoka University, 理学部, 教授 (50262788)

KeywordsTOR / ラパマイシン / 細胞周期 / 出芽酵母 / タンパク質分解 / ユビキチンリガーゼ
Research Abstract

研究最終年度として以下の研究をまとめた。
これまでに、細胞周期進行に必要なタンパク質のうち、TOR不活性化で分解が促進される、1.DNA損傷チェックポイント関連タンパク質、2.G1/S進行関連タンパク質、3.セプチン関連タンパク質、4.スピンドルチェックポイント関連タンパク質を同定し、その機構を解析した。
解析としては、分解に関与するユビキチンリガーゼの同定、分解に関与するタンパク質内のシス配列の同定、分解促進に関わるシグナル伝達系の同定、の3つの解析を研究の柱とし解析を行った。
1)分解に関与するユビキチンリガーゼの同定。細胞周期進行関連ユビキチンリガーゼE3、SCFとAPC/Cの変異体としてcdc16-1、cdc27-1を用いて、上記のタンパク質分解が抑制されるか検証した。その結果、これらの変異体で分解が抑制されるタンパク質を複数同定した。
2)分解に関与するタンパク質内のシス配列の同定。分解されるタンパク質をN末端、もしくはC末端から分解が消失するまで削り込み、分解に必要なドメインを同定した。
3)分解促進に関わるシグナル伝達系の同定。ユビキチン化されるタンパク質のユビキチン化はリン酸化等の翻訳後修飾によって制御される。TORが不活性化により分解が促進されるタンパク質においてもこの分解制御の可能性が考えられたため、TORの下流のキナーゼ、およびフォスファターゼ欠損株で分解が影響を受ける変異株を同定することでシグナル伝達系を同定する。さらにアラニン置換、S/D置換によって影響をうけるセリン/スレオニンを同定した。更に、MASで実際にリン酸化されているアミノ酸を同定する共同研究を開始する準備実験を行った。

  • Research Products

    (16 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sorting defects of the tryptophan permease Tat2 in an erg2 yeast mutant2009

    • Author(s)
      Katsue Daicho, Nishiho Makino, Toshiki Hiraki, Masaru Ueno, Masahiro Uritani, Fumiyoshi Abe, Takashi Ushimaru
    • Journal Title

      FEMS Microbiology Letters 298

      Pages: 218-227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Immunolocalization of antioxidant enzymes in high-pressure frozen root and stem nodules of Sesbania rostrata2009

    • Author(s)
      Maria C.Rubio, Manuel Becana, Sumio Kanematsu, Takashi Ushimaru, Euan K.James
    • Journal Title

      New Phytologist 183

      Pages: 395-407

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dehydroascorbate reductase and salt stress2009

    • Author(s)
      Katsumi Amako, Takashi Ushimaru
    • Journal Title

      CAB Reviews : Perspectives in Agriculture, Veterinary Science, Nutrition and Natural Resources 4

      Pages: 1-7

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TORによるリボソーム合成制御2010

    • Author(s)
      丑丸敬史
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 新たな分裂期進行制御キナーゼTOR : TORは spindle assembly checkpoint に必要である2009

    • Author(s)
      山田ちひろ, 丑丸敬史
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] TORによる細胞周期チェックポイント制御2009

    • Author(s)
      丑丸敬史, 宮本郁子, 山口和幸, 山田ちひろ
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] G1/S期進行に必要なSBF/MBFのTORによる量的制御の解析2009

    • Author(s)
      宮里和実, 柴田典, 大吉崇文, 瓜谷眞裕, 丑丸敬史
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] TORはCdc42と出芽を制御する2009

    • Author(s)
      杉野史朗, 水口万裕美, 田澤里沙, 大吉崇文, 瓜谷眞裕, 丑丸敬史
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] TORによるNog1を介したMcm3安定性の制御2009

    • Author(s)
      牧野仁志穂, 本間良美, 大吉崇文, 瓜谷眞裕, 荒木弘之, 丑丸敬史
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] TORはDNA damage checkpoint の維持に必要である2009

    • Author(s)
      山口和幸, 宮本郁子, 大吉崇文, 瓜谷眞裕, 丑丸敬史
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] 出芽酵母における染色体凝集におけるコヒーシンの阻害的関与2009

    • Author(s)
      市原靖子, 岡田朋子, 清水善仁, 大吉崇文, 瓜谷眞裕, 山本歩, 丑丸敬史
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] 出芽酵母における分裂後期セキュリンによるセパラーゼ阻害の解析2009

    • Author(s)
      端野裕樹, 鈴木あす香, 大吉崇文, 瓜谷眞裕, 山本歩, 丑丸敬史
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] 分裂酵母tor1温度感受性変異株の解析2009

    • Author(s)
      盛山啓史, 石川優, 南千明, 丑丸敬史, 瓜谷眞裕
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] 分裂酵母tor2ラパマイシン感受性株の解析2009

    • Author(s)
      石川優, 一杉篤, 伊藤健悟, 磯村寿朗, 丑丸敬史, 登田隆, 瓜谷眞裕
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Book] In "Oxidative stress : Role of antioxidants in plants", Studium Press LLC, New Delhi2010

    • Author(s)
      Katsumi Amako, Takashi Ushimaru
    • Publisher
      Salt stress and transgenic plants overexpressing dehydroascorbate reductase(in press)
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ipc.shizuoka.ac.jp/~sbtushi/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi