• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

細胞膜マイクロドメインを介する生殖細胞の相互作用と発生開始シグナルの分子機構

Research Project

Project/Area Number 19370094
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

佐藤 賢一  Kyoto Sangyo University, 工学部, 准教授 (30235337)

Keywords受精 / 初期発生 / 生殖細胞 / 細胞膜マイクロドメイン / シグナル伝達 / 配偶子間相互作用 / 卵活性化 / モデル生物
Research Abstract

アフリカツメガエル卵細胞の受精機構を明らかにする目的で、卵細胞膜マイクロドメインに局在する分子群の機能解析を行なった。受精に伴い精子プロテアーゼによる部分切断を受けるタンパク質uroplakin IIIの細胞外プロテアーゼ切断部位の候補アミノ酸配列(Arg-Arg)をAla-Alaに変異させたuroplakin III(UPIII-RRAA)を構築した。293細胞発現系においてUPIII-RRAAを強制発現させ、インビトロでのプロテアーゼ感受性を検証した。その結果、カテプシンBに対する切断感受性の低下が見られた。今後、UPIII-RRAAの未受精卵での強制発現と、その受精成立への影響を検討する予定である。同じくアフリカツメガエル卵細胞の初期発生機構を明らかにする目的で、RNA結合タンパク質hnRNPKの機能解析を行なった。その結果、この分子が受精に伴いチロシンリン酸化とセリン・スレオニン脱リン酸化を同時に受けていること、そしてそのことによりhnRNP KのRNA結合能が正または負に制御されていることが明らかとなった。HnRNP Kと結合している母性mRNAは翻訳抑制を受け、その結つ合の解除は翻訳活性化につながると考えられる。未受精卵におけるhnRNP K結合性の母性mRNAを免疫沈降法により複数同定し、その卵活性化に伴う結合度の変化をとらえることができた。今後はそれら母性mRNAの卵及び初期胚における局在性や翻訳されたタンパク質の機能を明らかにしていく予定である。マウスおよびブタをモデル生物とする実験系においては、精子ファクターであるphospholipase C-zetaのプロテアーゼによる限定分解と分解産物の再会合を伴う作用機構を明らかにすることができた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Expression, phosphorylation, and mRNA-binding of heterogeneous nuclear ribonucleoprotein K in Xenopus oocytes, eggs, and early embryos2008

    • Author(s)
      Iwasaki, T.
    • Journal Title

      Development Growth & Differentiation 50

      Pages: 23-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proteolytic processing of phospholipase Cζ and [Ca^<2+>]i oscillations during mammalian fertilization2007

    • Author(s)
      Kurokawa, M.
    • Journal Title

      Developmental Biology 312

      Pages: 407-418

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of terminal sugar moieties and species-specificities of acrosome reaction-inducing substance in Xenopus(ARISX)2007

    • Author(s)
      Ueda, Y.
    • Journal Title

      Development Growth & Differentiation 49

      Pages: 591-601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Xenopus egg membrane microdomains containing uroplakin Ib/III complex: roles of their molecular interactions for subcellular localization and signal transduction2007

    • Author(s)
      Mahbub Hasan, AK.
    • Journal Title

      Genes to Cells 12

      Pages: 251-67

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Focused Proteomics on Membrane Microdomain-associated Signal Transduction in Fertilized Amphibian Eggs and Human Bladder Carcinoma Cells2008

    • Author(s)
      Sato, Ken-ichi
    • Organizer
      International Conference of Drug Design and Discovery 2008
    • Place of Presentation
      Dubai, UAE
    • Year and Date
      20080204-07
  • [Presentation] Involvement of MT1-MMP, HB-EGF, and uroplakin III in serum-independent survival and growth of 5637 human bladder carcinoma cells2008

    • Author(s)
      Iwasaki, Tetsushi
    • Organizer
      Apoptosis 2008
    • Place of Presentation
      Luxembourg
    • Year and Date
      20080123-28
  • [Presentation] 受精に伴う卵細胞膜マイクロドメイン局在性分子uroplakin IIIの部分分解とチロシンキナーゼSrc活性化の生理的意義2007

    • Author(s)
      佐藤賢一
    • Organizer
      第80回日本生化学会大会・第30回日本分子生物学会年会・合同大会(BMB2007)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] 細胞膜マイクロドメインを介したシグナル伝達:アフリカツメガエル卵の受精成立とヒト膀胱がん細胞の血清飢餓抵抗性を例として2007

    • Author(s)
      深見泰夫
    • Organizer
      第80回日本生化学会大会・第30回日本分子生物学会年会・合同大会(BMB2007)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] 活性化ゼノパス卵におけるhnRNP K結合mRNAの解析2007

    • Author(s)
      岩崎哲史
    • Organizer
      第80回日本生化学会大会・第30回日本分子生物学会年会・合同大会(BMB2007)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] アフリカツメガエルにおける受精シグナル伝達および卵黄タンパク質チロシンリン酸化の解析2007

    • Author(s)
      Mammadova Gunay
    • Organizer
      第80回日本生化学会大会・第30回日本分子生物学会年会・合同大会(BMB2007)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] Involvement of HB-EGF, MMP, and uroplakin III in serum-independent survival and growth of human bladder carcinoma cells2007

    • Author(s)
      佐藤賢一
    • Organizer
      第66回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20071003-05
  • [Presentation] 卵黄タンパク質のチロシンリン酸化とその生理的・進化学的意義2007

    • Author(s)
      佐藤賢一
    • Organizer
      日本動物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      20070920-22
  • [Presentation] 受精シグナル伝達におけるPI 3-kinaseの関与2007

    • Author(s)
      ママドワギュナイ
    • Organizer
      日本動物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学
    • Year and Date
      20070920-22
  • [Presentation] 受精における配偶子相互作用と卵活性化シグナリングの分子機構2007

    • Author(s)
      佐藤賢一
    • Organizer
      日本ツメガエル研究集会
    • Place of Presentation
      札幌定山渓ビューホテル
    • Year and Date
      20070807-09
  • [Presentation] Tyrosine phosphorylation signaling at oocytes maturation, fer-tilization, and early embryogenesis in Xenopus2007

    • Author(s)
      Sato, Ken-ichi
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Fertilization & Activation of Development
    • Place of Presentation
      Holderness School, Plymouth, NH, USA
    • Year and Date
      2007-07-17
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.kyoto-su.ac.jp/department/bio/kyoin/sato/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi