• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

細胞膜マイクロドメインを介する生殖細胞の相互作用と発生開始シグナルの分子機構

Research Project

Project/Area Number 19370094
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

佐藤 賢一  Kyoto Sangyo University, 工学部, 教授 (30235337)

Keywords受精 / 初期発生 / 生殖細胞 / 細胞膜マイクロドメイン / シグナル伝達 / 配偶子間相互作用 / 卵活性化 / モデル生物
Research Abstract

1、変異型ウロプラキンIIIやSrcを発現する卵母細胞の調製、受精能獲得(卵成熟)と受精/卵活性化の解析:精子プロテーゼによる細胞外ドメインの部分分解に対して非感受性となることが予想される変異型ウロプラキンIII(RRAA-UPIII)の培養細胞発現系を樹立した。カテプシンBをモデルプロテアーゼとして用いた試験管内再構成実験から、予想どおりRRAA-UPIIIが部分分解非感受性であることが示された。卵細胞での発現系の樹立にはさらに1~2年を要するものと思われる。2、精子および卵の細胞膜マイクロドメインにおける配偶子相互作用/膜融合因子の探索:単離した未受精卵細胞膜マイクロドメインを基質とする試験管内Srcリン酸化によって、新規Src基質と思われる分子サイズ170kのタンパク質を同定した。現在、質量分析による構造解析を行っている。3、卵細胞形成、受精能獲得、および初期発生における卵黄タンパク質(pp33)のチロシンリン酸化の生理的意義:pp33の試験管内脱リン酸化および再リン酸化に成功した。このことから、近いうちにツメガエル内在性のpp33リン酸化酵素の同定に向けた実験系が構築できるものと期待される。4、ヒト培養細胞株の受精関連因子群の遺伝子発現系およびウロプラキンIII/Srcチロシンキナーゼの機能発現の場としての実験モデル化:項目1に示した通りの成果が得られた。以上について、平成21年7月のゴードン研究会議でのポスター発表、同年12月の日本分子生物学会年会ワークショップで口頭発表などするとともに、論文発表の準備中である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Analysis of signal transduction in cell-free extracts and rafts of Xenopus eggs2010

    • Author(s)
      Tokmakov AA, Iwasaki T, Sato K, Fukami Y
    • Journal Title

      Methods(掲載決定) (未定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evidence that phosphatidylinositol 3-kinase is involved in sperm-induced tyrosine kinase signaling in Xenopus egg fertilization2009

    • Author(s)
      Mammadova G, Iwasaki T, Tokmakov AA, Fukami Y, Sato K
    • Journal Title

      BioMedCentral Developmental Biology 9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 12-O-tetradecanoylphorbol-13-acetate inhibits melanoma growth by inactivation of STAT3 through protein kinase C-activated tyrosine phosphatase(s)2009

    • Author(s)
      Oka M, Sumita N, Sakaguchi M, Iwasaki T, Bito T, Kageshita T, Sato K, Fukami Y, Nishigori C
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 284

      Pages: 30416-30423

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 単離した卵細胞膜マイクロドメイン(iEMD)を用いた配偶子間相互作用と受精シグナリング機構の解析2009

    • Author(s)
      佐藤賢一、玖島将太、ママドワギュナイ、マブブハサンAKM、深見泰夫
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] ツメガエル卵受精シグナル伝達におけるホスファチジルイノシトール3キナーゼの関与2009

    • Author(s)
      ママドワギュナイ、岩崎哲史、トクマコプアレクサンデル、深見泰夫、佐藤賢一
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] 単離した細胞膜マイクロドメインiEMD(isolated egg membrane microdomains)を用いた新しい受精関連分子の同定2009

    • Author(s)
      玖島将太、佐藤賢一
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] ヒトがん細胞において血清飢餓環境下でSrc依存的に発現制御を受ける遺伝子の解析2009

    • Author(s)
      河田有佳里、山本夏美、深見泰夫、佐藤賢一
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] ツメガエル卵カスパーゼ活性の性状解析2009

    • Author(s)
      松本尚士、玖島将太、佐藤賢一
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] ヒトがん細胞ウロプラキンファミリータンパク質の性状解析2009

    • Author(s)
      太田晃奈、久富利恵、奥成祥、真田昌幸、淺田智久、玖島将太、佐藤賢一
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] ゼノパス初期発生におけるhnRNP K結合mRNAの発現解析2009

    • Author(s)
      Tetsushi Iwasaki, A.K.M.Mahbub Hasan, Sho Iguchi, Gunay Mammadova, Alexander A.Tokmakov, Ken-ichi Sato, Yasuo Fukami
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] Study of the G protein function in Xenopus fertilization2009

    • Author(s)
      A.K.M.Mahbub Hasan, Tetsushi Iwasaki, Alexander A.Tokmakov, Ken-ichi Sato, Yasuo Fukami
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20091209-20091212
  • [Presentation] Analysis of Xenopus Src and G protein functions in egg activation2009

    • Author(s)
      A.K.M.Mahbub Hasan、岩崎哲史、ママドワギュナイ、井口将、トクマコフアレクサンダーA.、佐藤賢一、深見泰夫
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸、神戸国際展示場など
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] 配偶子間相互作用と発生開始のシグナル伝達:単離した卵細胞膜マイクロドメイン(iEMD)を用いた解析2009

    • Author(s)
      佐藤賢一、玖島将太
    • Organizer
      第3回日本ツメガエル研究集会
    • Place of Presentation
      広島、宮島杜の宿
    • Year and Date
      20091005-20091007
  • [Presentation] TPA inhibits melanoma growth by inactivation of STAT3 through PKC-activated tyrosine phosphatase(s)2009

    • Author(s)
      岡昌宏、尾藤利憲、佐藤賢一、深見泰夫、錦織千佳子
    • Organizer
      第68回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜、パシフィコ横浜など
    • Year and Date
      20091001-20091003
  • [Presentation] アフリカツメガエル卵黄チロシンリン酸化タンパク質pp33の性状解析2009

    • Author(s)
      玖島将太、ママドワギュナイ、深見泰夫、佐藤賢一
    • Organizer
      日本動物学会
    • Place of Presentation
      静岡、静岡グランシップ
    • Year and Date
      20090917-20090920
  • [Presentation] Involvement of Phosphatidylinositol 3-kinase in sperm-induced tyrosine kinase signaling in Xenopus egg fertilization2009

    • Author(s)
      Gunay Mammadova, Shota Kushima, Tetsushi Iwasaki, Alexander A.Tokmakov, Yasuo Fukami, Ken-ichi Sato
    • Organizer
      日本動物学会
    • Place of Presentation
      静岡、静岡グランシップ
    • Year and Date
      20090917-20090920
  • [Presentation] ブタ卵細胞質内精子注入における精子処理が精子内PhospholipaseCζ(PLCζ)量を減少させ卵活性化誘起能低下を引き起こす2009

    • Author(s)
      中井美智子、伊藤潤哉、佐藤賢一、野口純子、金子浩之、柏崎直巳、菊地和弘
    • Organizer
      第102回日本繁殖生物学会
    • Place of Presentation
      奈良、近畿大学
    • Year and Date
      20090910-20090912
  • [Presentation] Roles of membrane microdomains in Xenopus egg fertilization2009

    • Author(s)
      Sato K
    • Organizer
      Gordon Research Conference on "Fertilization and Activation of Development"
    • Place of Presentation
      アメリカ、ニューハンプシャー州、プリマス
    • Year and Date
      20090712-20090717
  • [Remarks]

    • URL

      www.kyoto-su.ac.jp/department/bio/kyoin/sato/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi