• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

都市縮小により生成・再編される緑地の"農"的再生に関する計画論的研究

Research Project

Project/Area Number 19380017
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

横張 真  The University of Tokyo, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (60302379)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安形 康  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教 (40361612)
村上 暁信  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 講師 (10313016)
栗田 英治  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 農村工学研究所, 研究員 (00414433)
Keywords都市計画・建築計画 / 環境 / 国土形成 / 都市近郊農地 / 里山
Research Abstract

平成19年度は,以下の2点の課題を重点的に行った。
1.郊外における空閑地の発生状況とその要因の検討のためのデータベース整備 千葉県柏市,茨城県牛久市,埼玉県鳩山町,群馬県足利市などの都心から距離や地形条件の異なる郊外地域を対象に,複数年次の空中写真,ゼンリン住宅地図,地形図等を用いた緑地(空閑地,里山林,農地など)の抽出,分類を行った。緑地の抽出分類に当たっては,空閑地の管理状況や農地の耕作放棄,里山林の植生などを反映した土地被覆分類を用いた。得られたデータは,GISのポリゴンデータとして整理し,分布状況,変遷等の解析を実施した。
2.空閑地,里山林,都市近郊農地などの郊外地域の緑地が有する環境保全機能の整理と定量的な評価 各緑地がそれぞれどのような環境保全機能を発現する可能性を有しているのかについて整理するとともに,以下の2つの機能について定量的な評価を試みた。
(1)緑地の気候緩和機能については,関東地域の都市近郊地域に多く残存する谷津田を対象に現地実測による調査を実施し,谷津田と斜面林の組み合わせが有する気温緩和効果を明らかにした。
(2)地域循環系の構築という視点から,里山林のバイオマスが,地域のエネルギー利用と二酸化炭素の削減に寄与する可能性を,植生調査等にもとづく解析により明らかにした。

  • Research Products

    (19 results)

All 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] オーストリア・ウィーン市におけるグリーンベルト政策の変遷と近年の動向に関する考察2008

    • Author(s)
      寺田 徹・横張 真・雨宮 護
    • Journal Title

      ランドスケープ研究 70(5)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域アイデンティティとしてのビニールハウス景観2008

    • Author(s)
      渡部 陽介・横張 真・落合 基継
    • Journal Title

      ランドスケープ研究 70(5)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中国における環境教育の変遷と緑色学校プログラムの成立2008

    • Author(s)
      陸 維・横張 真
    • Journal Title

      ランドスケープ研究 70(5)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 幕末江戸から明治初期にかけての江戸/東京における緑被地の変容2008

    • Author(s)
      片桐 亮・安形 康・横張 真
    • Journal Title

      ランドスケープ研究 70(5)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 江戸の寺院庭園の利用実態と近代化による変容過程2008

    • Author(s)
      神林 翠・横張 真・藤川 昌樹
    • Journal Title

      ランドスケープ研究 70(5)(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 縮退する都市と「農」2007

    • Author(s)
      横張 真
    • Journal Title

      都市計画学会誌 269(Vol.56,No.5)

      Pages: 11-14

  • [Journal Article] 歴史的・伝統的な景観の保全2007

    • Author(s)
      横張 真
    • Journal Title

      農林水産技術研究ジャーナル Vol.30,No.8

      Pages: 15-19

  • [Journal Article] 土地利用の観点からみた農村景観の変容と保全・形成のあり方2007

    • Author(s)
      栗田 英治
    • Journal Title

      農林水産技術研究ジャーナル Vol.30,No.8

      Pages: 10-14

  • [Presentation] Restoring the maintenance of Satoyamas by utilizing harvested organic materials as a biomass resource2008

    • Author(s)
      Yokohari, M. and Terada, T.
    • Organizer
      US-IALE 2008
    • Place of Presentation
      Madison,Wisconsin,U,S,A.
    • Year and Date
      2008-04-09
  • [Presentation] The transition of rural landscapes in the urban fringe area:A case study of the Kanto Plain,Japan2008

    • Author(s)
      Kurita H. and Yokohari, M.
    • Organizer
      US-IALE 2008
    • Place of Presentation
      Madison,Wisconsin,U.S.A.
    • Year and Date
      2008-04-07
  • [Presentation] The spatial relationship between urban green patches and topography in a suburb an area of Tokyo,Japan2008

    • Author(s)
      Miyamoto, M. and Yokohari, M.
    • Organizer
      US-IALE 2008
    • Place of Presentation
      Madison,Wisconsin,U.S.A.
    • Year and Date
      2008-04-07
  • [Presentation] Cultural landscapes and regional identities:Greenhouses and regional identities in Kumamoto,Japan2008

    • Author(s)
      Watanabe, Y. and Yokohari, M.
    • Organizer
      US-IALE 2008
    • Place of Presentation
      Madison,Wisconsin,U.S.A.
    • Year and Date
      2008-04-07
  • [Presentation] 公園内バイオマス循環システムの可能性-国営みちのく杜の湖畔公園を事例として-2008

    • Author(s)
      寺 田徹・横張 真・佐々木 貴弘・手代 木純
    • Organizer
      農村計画学会2008年度春期大会学術研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京
    • Year and Date
      2008-04-05
  • [Presentation] 都市近郊地域のミドリの担い手〜都市と農村の境界領域で起きていること〜2008

    • Author(s)
      栗田 英治
    • Organizer
      日本生態学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場,福岡
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] Urban agro-activities in Asian mega-cities2007

    • Author(s)
      Yokohari, M.
    • Organizer
      IALE2007 World Congress
    • Place of Presentation
      Wageningen,The Netherlands
    • Year and Date
      2007-07-12
  • [Presentation] Why patches of fragmented woods in the city?-Contemporary uses of Satoyamas in Japanese urban areas as a source of renewable resources2007

    • Author(s)
      Yokohari, M. and Terada, T.
    • Organizer
      IALE2007 World Congress
    • Place of Presentation
      Wageningen,The Netherlands
    • Year and Date
      2007-07-10
  • [Presentation] 都市近郊における谷津の内部気温に影響を与える要因2007

    • Author(s)
      横山 健太郎・横張 真・安形 康
    • Organizer
      農村計画学会2007年度春期大会学術研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京
    • Year and Date
      2007-04-07
  • [Presentation] 地域および地域外住民による棚田景観の認知・評価構造2007

    • Author(s)
      栗田 英治・山本 徳司・松森 堅治
    • Organizer
      農村計画学会2007年度春期大会学術研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京
    • Year and Date
      2007-04-07
  • [Presentation] 戦後市川市における広域緑地計画の影響と農地変容との関連性2007

    • Author(s)
      遠藤 賢也・横張 真・武内 和彦
    • Organizer
      農村計画学会2007年度春期大会学術研究発表会
    • Place of Presentation
      東京大学,東京
    • Year and Date
      2007-04-07

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi