• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ニホンナシ自家不和合性を制御するS遺伝子座の分子遺伝学的・組織学的解剖

Research Project

Project/Area Number 19380020
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

安田 剛志 (高崎 剛志)  Kobe University, 農学研究科, 准教授 (30314511)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 テツ  神戸大学, 農学研究科, 教授 (80031227)
朴 杓允  神戸大学, 農学研究科, 教授 (20147094)
Keywords自家不和合性 / ニホンナシ / S-RNase / F-boxタンパク質
Research Abstract

ユビキチンを介したタンパク質分解系に関与するF-boxタンパク質がゴマノハグサ科,サクラ亜科の花粉側S遺伝子として同定されている.ニホンナシの花粉側S遺伝子を同定するため,S遺伝子座のゲノム構造解析を進めた.S4-RNaseの上流200kbと下流360kbをカバーするBACコンティグから6つのBACクローンを選択し,これらの全塩基配列を決定した.GENSCANにより遺伝子を予測し,BLASTXを用いたホモロジー検索を行った.S4smの欠失領域外の3個のF-box遺伝子(S4F-box)を見出した.一方で,長十郎(S2S3)のBACライブラリーを用いて染色体歩行を行い,S2-RNase周辺(530kb以上)とS3-RNase周辺(511kb以上)をカバーするBACコンティグを構築した.S4F-boxをプローブとしたゲルブロット解析から,コンティグ上には20個前後のF-box遺伝子が存在することが予測された.S2-RNaseを含むBACクローン(125kb)の全塩基配列解析からS2-RNase下流に2個のF-box遺伝子を見出した.F-box遺伝子は花粉特異的に発現し,S2とS4ハプロタイプ間で多型を示すことから,花粉側S遺伝子候補と考えられた.
S4ホモ個体の雌しべにS4およびS9ホモ個体の花粉を受粉した.受粉12時間後の花柱おける和合・不和合花粉管の先端部微細構造を透過型電顕で観察し,比較した.和合花粉管先端では細胞膜は波状を示し,多数の分泌小胞,粗面・滑面小胞体,ミトコンドリアが観察され、盛んに伸長していた.一方,不和合花粉管先端では細胞膜は滑状を示し,ミトコンドリアが膨張・崩壊し,伸長停止状態に近づいていた.

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Deletion of a 236 kb region around S_4-RNase in a stylar-part mutant S_4^<sm>-haplotype of Japanese pear.2008

    • Author(s)
      Okada, K.,
    • Journal Title

      Plant Mol. Biol. 第66巻・第4号

      Pages: 389-400

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a CAPS marker system for genotyping European pear cultivars harboring 17 alleles.2007

    • Author(s)
      Moriya, Y.,
    • Journal Title

      Plant Cell Rep. 第26巻・第3号

      Pages: 345-354

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ニホンナシS4^<sm>ハプロタイプにおける236kb欠失領域の塩基配列解析2007

    • Author(s)
      岡田和馬
    • Organizer
      園芸学会平成19年度秋季大会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      20070929-30
  • [Presentation] ニホンナシS2-およびS3-RNase周辺領域のBACコンティグの構築2007

    • Author(s)
      戸中希
    • Organizer
      園芸学会平成19年度秋季大会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      20070929-30
  • [Presentation] セイヨウナシ三倍体品種のS遺伝子型推定2007

    • Author(s)
      守谷友紀・山本健太朗・岡田和馬・岩波宏・古籐田信博・中西テツ・安田(高崎)剛志
    • Organizer
      園芸学会平成19年度秋季大会
    • Place of Presentation
      香川大学
    • Year and Date
      20070929-20071001
  • [Presentation] Selection of self-compatible trees by S_4^<sm>-haplotype specific marker in Japanese pear.2007

    • Author(s)
      Okada, K.,
    • Organizer
      10th international pear symposium
    • Place of Presentation
      ホルトガル
    • Year and Date
      20070522-26
  • [Presentation] S-genotype assignment of European pear cultivars using S-RNase specific CAPS marker2007

    • Author(s)
      Takasaki-Yasuda, T.
    • Organizer
      10th International pear symposium
    • Place of Presentation
      ホルトガル
    • Year and Date
      20070522-26

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi