• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

分裂酵母細胞内の分沁経路における異常糖タンパク質の認識および分解機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19380051
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

竹川 薫  Kagawa University, 農学部, 教授 (50197282)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 匡  大阪大学, 医学研究科, 特任准教授 (90345265)
Keywords分裂酵母 / 糖タンパク質 / 異常タンパク質 / 品質管理機構 / タンパク分解 / N-結合型糖鎖
Research Abstract

新たに翻訳された新生分泌タンパク質は粗面小胞体(ER)内で立体構造形成及び糖鎖付加の修飾を受け、ゴルジ体へと運ばれる。その際、異常なタンパク質がER内に蓄積するとUPR(unfolded protein response)と呼ばれるストレス応答機構が活性化される。UPRにより発現されたシャペロンが異常タンパク質のリフォールディングを行うが、正しい高次構造を形成できない異常タンパク質はERAD(ER-associated protein degradation)と呼ばれる機構によりERから細胞質へ輸送されて分解される。この経路の中心的な役割を担っているのERストレスセンサーとして機能する出酵母Irelタンパクである。IrelタンパクはERストレスを感知すると二量体化し、自己リン酸化を経てエンドヌクレアーゼが活性化され、HAC1転写因子のmRNAがスプライスされることでUPR標的遺伝子の転写が促進される。一方、分裂酵母ではERADに関与する出芽酵母遺伝子と相同性の高い遺伝子がほとんど存在するが、UPR経路などについては全く明らかにされていない。分裂酵母ゲノムを検索したところ出芽酵母IRE1遺伝子と相同性の高い遺伝子(ppk4+)が存在することが分かった。そこで本遺伝子産物が分裂酵母のERストレスセンサーの機能を持っているか調べた。ppk4遺伝子破壊株はツニカマイシンやDTTなどのERストレスを誘導する試薬に感受性を示した。さらに分裂酵母において異称タンパク質を過剰発現させたところ、ppk4破壊株は野生株よりも強い生育阻害が起こった。また出芽酵母のIrelpの過剰発現は分裂酵母のppk4破壊株のツニカマイシン感受性を相補することがわかった。これらの結果から分裂酵母Ppk4ンパクは分裂酵母においてERのセンサーとして機能している可能性が強く示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Dual enzymatic properties of the cytoplasmic peptide N-glycanase in C.elegans.2007

    • Author(s)
      Suzuki T, Tanabe K, Hara I, Taniguchi N, Colavita A.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 358

      Pages: 837-41

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分裂酵母におけるガラクトース含有糖鎖の生合成経路と生理的機能2008

    • Author(s)
      竹川 薫
    • Organizer
      シンポジウム「酵母の糖鎖生物学とその応用」
    • Place of Presentation
      つくば市(産総研)
    • Year and Date
      2008-02-15
  • [Presentation] Bipの細胞外漏出及び糖鎖修飾に関与する分裂酵母Gmn2/Erd1タンパク質の解析2007

    • Author(s)
      田中 直孝、岡本 紘一、細見 昭、竹川 薫
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      2007-12-12
  • [Presentation] 分裂酵母の分泌経路で働くレクチン様タンパク質の解析2007

    • Author(s)
      鈴木 章太郎、竹川 薫、田中 直孝
    • Organizer
      第25回イーストワークショップ
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] 分裂酵母のタンパク質品質管理機構に関与するIRE1ホモログ遺伝子の解析2007

    • Author(s)
      中井 慶輔、小寺 美千子、田中 直孝、竹川 薫
    • Organizer
      第25回イーストワークショップ
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] 分裂酵母のゴルジ体層板で機能するタンパク質の解析2007

    • Author(s)
      藤澤 智浩、工藤 麻友美、竹川 薫、田中 直孝
    • Organizer
      第25回イーストワークショップ
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-11-17
  • [Presentation] 分裂酵母のIRE1ホモログ遺伝子の機能解析2007

    • Author(s)
      中井 慶輔、小寺 美千子、田中 直孝、竹川 薫
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会(第19回講演会)
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] 分裂酵母におけるハイマンノース型糖鎖の糖タンパク質と相互作用する生体内レクチン様タンパク質の機能解析2007

    • Author(s)
      鈴木 章太郎、竹川 薫、田中 直孝
    • Organizer
      第40回酵母遺伝学フォーラム研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] 分裂酵母のシスゴルジ層板で機能するタンパク質の解析2007

    • Author(s)
      田中 直孝、工藤 麻友美、竹川 薫
    • Organizer
      第40回酵母遺伝学フォーラム研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] 田中直孝:Bipの細胞外漏出に関与する分裂酵母Gmm2/Erd1タンパク質の解析2007

    • Author(s)
      岡本 紘一、細見 昭、竹川 薫
    • Organizer
      第40回酵母遺伝学フォーラム研究報告会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2007-09-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi