• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

システム発酵学的手法に基づくアセトン・ブタノール発酵の高速高効率化と最適制御化

Research Project

Project/Area Number 19380052
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

園元 謙二  Kyushu University, 大学院・農学研究院, 教授 (10154717)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 正宏  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (40211122)
Keywordsアセトン・ブタノール発酵 / Clostridium / Whole Cell Catalyst / ブタノール生産 / 酪酸添加 / in vitroブタノール変換 / pH-stat流加培養 / 増殖非連動
Research Abstract

アセトン・ブタノール(ABE)発酵生産Clostridium saccharoperbutylacetonicum N1-4の静止菌体(Whole Cell Catalyst)を用いて増殖非連動的な酪酸からのブタノール生産を検討した。酪酸にグルコースを添加したリン酸培地を用いた結果、酪酸消費濃度が増加し、ブタノール生産濃度が増大した。また、pHを5.5に制御し、非解離型酪酸濃度を上げた結果、酪酸消費濃度、グルコース消費濃度が増加し、ブタノール生産濃度が増大した。よって、酪酸消費とグルコース代謝による還元力の再生のバランスによりブタノール生産が効率的に行われることが示唆された。また、酪酸からのブタノール生産に関与する酵素活性が増大した結果、ブタノール生産速度が大きくなった。次に、酪酸を用いたABE発酵の代謝解析を行った。回分培養法と高効率ブタノール生産システムである酪酸を基質としたpH-stat流加培養に関して関連代謝酵素の活性測定を行い、基質および生成物の比速度を比較した。その結果、回分培養と比較して、pH-stat流加培養の比酪酸消費速度、比ブタノール生産速度、BADH活性、BDH活性、PTB活性が大きく、比グルコース消費速度、CoAT活性、BK活性が小さかった。よって、回分培養と酪酸を基質としたpH-stat流加培養の酵素活性は大きく異なり、代謝に影響をおよぼすことが明らかとなった。また、グルコース代謝阻害剤を用いて、ブタノール対酪酸収率を検討した。その結果、ブタノール対酪酸収率はほぼ1mol/molで、酪酸からブタノールに変換されることが明らかとなった。さらに、粗酵素液を用いてたin vitroでの酪酸からのブタノール変換を可能であったことから、N1-4株の酪酸消費はCoAT経路および酪酸生成の逆経路を介して行われることが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Kinetic modeling and sensitivity analysis of acetone-butanol-ethanol production2007

    • Author(s)
      Hidealci Shinto, et. al.
    • Journal Title

      J.Biotechnol. 131

      Pages: 45-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel high-efficient butanol production from butyrate by non-growing clostridium saccharoperbutylacetonicum N1-4(ATCC13564)with methyl viologen2007

    • Author(s)
      Yukihiro Tashiro, et. al.
    • Journal Title

      J.Biosci.Bioeng. 104

      Pages: 238-240

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アセトン・ブタノール発酵による新バイオディーゼル燃料の生産2008

    • Author(s)
      園元 謙二, ら
    • Organizer
      日本化学会第88春季例会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Book] バイオ液体燃料2007

    • Author(s)
      進藤 秀彰, ら
    • Total Pages
      411-422
    • Publisher
      エヌ・アイー・エス

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi