• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

システム発酵学的手法に基づくアセトン・ブタノール発酵の高速高効率化と最適制御化

Research Project

Project/Area Number 19380052
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

園元 謙二  Kyushu University, 大学院・農学研究院, 教授 (10154717)

Keywordsアセトン・ブタノール発酵 / Clostridium / Whole Cell Catalyst / 連続ブタノール生産 / 酪酸添加 / 人工電子供与体 / 高密度静止菌体 / 高速高効率化
Research Abstract

アセトン・ブタノール(ABE)発酵生産Clostridium saccharoperbutylacetonicumN1-4の静止菌体(Whole Cell Catalyst)を用いて、ABE発酵の効率化を目指し、ABE生産菌の高密度静止菌体を用いた酪酸からのブタノール生産を検討した。TYA培地において本培養15時間後、hollow fiber moduleにより菌体濃縮を開始し、最終的に培養液を4Lから0.4Lへと10倍に濃縮した。菌体濃縮後、酪酸10g/L、グルコース20g/L、さらに人工電子供与体としてメチルビオローゲン(MV)を終濃度0.01mMとなるように添加した、窒素源を含まないTYA培地を供給培地とし、希釈率0.85h^<-1>で連続ブタノール生産を行った。MV無添加の場合、ブタノール生産性およびブタノール収率はそれぞれ、2.94-8.61g/L/h、0.425-0.562mol/molであったが、MVを添加すると、それぞれ4.25-9.78g/L/h、0.573-0.623mol/molとなり、グルコースのみを炭素源とした場合の理論収率0.667mol/molに近い値となった。しかし、ブタノール生産性がその最大生産性の半分となる半減期は約20hとなり、操作安定性の低さが問題となった。そこで、連続ブタノール生産の途中でTYA培地を添加する活性再生システムを考案した。すなわち、TYA-N溶液(4時間)とTYA培地(15分間)を交互に添加したところ、半減期は100h以上維持され、さらに本システムのブタノール生産濃度、生産性および収率はそれぞれ11.5g/1、9.81g/1/h、0.670mol/molと非常に高くなった。以上の結果、高速高効率化と安定性を同時に実現し得る新規なブタノール生産システムの構築に成功した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Kinetic study of substrate dependency for higher butanol production in acetone-butanol-ethanol fermentation2008

    • Author(s)
      Hideaki Shinto, et al.
    • Journal Title

      Process Biochem. 43

      Pages: 1452-1461

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 廃棄物からのバイオブタノールの製造と高効率生産システムの開発2008

    • Author(s)
      田代幸寛ら
    • Journal Title

      分離技術 38

      Pages: 241-245

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アセトン・ブタノール発酵における新バイオディーゼル燃料の生産2008

    • Author(s)
      大城麦人ら
    • Journal Title

      廃棄物学会誌 19

      Pages: 271-277

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブタノール発酵の今昔 -新たなバイオ燃料への挑戦-2008

    • Author(s)
      園元謙二
    • Organizer
      平成20年度廃棄物学会研究討論会
    • Place of Presentation
      学士会館
    • Year and Date
      2008-06-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/biosci-biotech/biseibutu/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi