• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

サイトカインレセプターによる情報伝達の分子メカニズムの解明とバイオプローブの創製

Research Project

Project/Area Number 19380057
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

片岡 孝夫  Kyoto Institute of Technology, 工芸科学研究科, 准教授 (20242307)

Keywordsシグナル伝達 / 生理活性 / 炎症性サイトカイン / ICAM-1 / ウルソール酸 / ウアバイン / オドロシドA / Na^+ / K^+-ATPase
Research Abstract

炎症性サイトカインは、転写因子NF-κB(nuclear factor-κB)の活性化を介して、細胞接着因子ICAM-1(intercellular adhesion molecule-1)の発現を誘導する。ウルソール酸(ursolic acid)は植物の代謝産物の一つであり、多くの化粧品の成分として利用されている。我々は、Cell ELISA法を用いたスクリーニングによって、ウルソール酸が炎症性サイトカイン(TNF-α、IL 1)による細胞表面のICAM-1の発現誘導を抑制することを見出した。ウルソール酸はTNF-αによって誘導されるIκBαのリン酸化や分解、及びICAM-1 mRNAの発現を抑制しなかったが、ICAM-1タンパク質の発現を強く阻害した。さらに、ウルソール酸は、[^3H]アミノ酸の酸不溶性画分への取り込みを阻害することが観察された。一方、ウルソール酸は網状赤血球ライゼートを用いた無細胞タンパク質合成を部分的にしか阻害しなかったことから、ウルソール酸は生細胞においてタンパク質合成を阻害していることが示唆された。我々は、強心配糖体であるウアバイン(ouabain)やオドロシドA(odoroside A)が、Na^+/K^+-ATPaseに作用することによって、Na^+依存性のアミノ酸輸送を阻害し、ICAM-1をはじめとするNF-κB誘導性遺伝子の発現誘導を翻訳レベルで抑制することを明らかにした。ウルソール酸は、これらの強心配糖体に比べて有効濃度が高いが、ブタ腎より精製されたNa^+/K^+-ATPaseの酵素活性を直接的に阻害することが観察された。以上の結果から、ウルソール酸は、少なくてもその生理活性の一つとして、強心配糖体と類似した作用メカニズムによって、炎症性サイトカインによって誘導されるNF-κB応答性の遺伝子発現を翻訳レベルで阻害している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Chemical Biology of inflammatory cytokine signaling2009

    • Author(s)
      Takao Kataoka
    • Journal Title

      Journal of Antibiotics 62

      Pages: 655-667

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The cytotoxic macrolide FD-891 induces caspase-8-dependent mitochondrial release of cytochrome c and subsequent apoptosis in human leukemia Jurkat cells2009

    • Author(s)
      Susumu Inaba
    • Journal Title

      Journal of Antibiotics 62

      Pages: 507-512

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Odoroside A and ouabain inhibit Na^+/K^+-ATPase and prevent NF-κB-inducible protein expression by blocking Na^+-dependent amino acid transport2009

    • Author(s)
      Yohei Takada
    • Journal Title

      Biochemical Pharmacology 78

      Pages: 1157-1166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peperomins as anti-inflammatory agents that inhibit the NF-κB signaling pathway2009

    • Author(s)
      Chieko Tsutsui
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 19

      Pages: 4084-4087

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Post-transcriptional regulation of the expression of ferrochelatase by its variant mRNA2009

    • Author(s)
      Masayoshi Sakaino
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry 145

      Pages: 733-738

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ペペロミン誘導体は転写因子NF-κBシグナル伝達経路においてIκBキナーゼの活性化を阻害する2010

    • Author(s)
      山田有理子
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度 (平成22年度) 大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス (東京都目黒区)
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 強心配糖体ウアバインは炎症性サイトカインによる細胞接着因子ICAM-1の発現誘導を翻訳レベルで阻害する2010

    • Author(s)
      松尾健太郎
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度 (平成22年度) 大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス (東京都目黒区)
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 炎症性サイトカインによる細胞接着因子ICAM-1の発現誘導に対するウルソール酸の作用メカニズムの解析2010

    • Author(s)
      横道公伸
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度 (平成22年度) 大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス (東京都目黒区)
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] FD-891の作用機構解析2010

    • Author(s)
      竹内美穂
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度 (平成22年度) 大会
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス (東京都目黒区)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] The removal of C-terminal domain of c-FLIP(L) by caspase-8 modulates Fas ligand-dependent NF-κB activation2009

    • Author(s)
      松尾健太郎
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2009-12-12
  • [Presentation] Caspase-8 mediates mitochondrial release of pro-apoptotic proteins in a manner independent of its proteolytic activity in apoptosis induced by the protein synthesis inhibitor acetoxycycloheximide2009

    • Author(s)
      片岡孝夫
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] Possible involvement of Egr-1 in transcriptional regulation of the mouse Alasl gene by heme2009

    • Author(s)
      後藤紗希
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2009-12-10
  • [Presentation] Hematoporphyrin の腫瘍細胞への取り込みの分子機構についての研究2009

    • Author(s)
      河野佑輔
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場 (兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] 癌細胞特異的なALA-誘導PDTの分子機構に関する研究2009

    • Author(s)
      宮田善信
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際展示場 (兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] The novel apoptosis signaling pathway that links caspase-8 to the mitochondrial release of pro-apoptotic proteins in ribotoxic stress response induced by the protein synthesis inhibitor acetoxycycloheximide2009

    • Author(s)
      片岡孝夫
    • Organizer
      The 25th Naito Conference on Chemical Biology [II]
    • Place of Presentation
      シャトレーゼガトーキングダム (北海道札幌市)
    • Year and Date
      2009-09-10

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi