• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

巨大化した微生物を用いたイオンチャネルの機能解析系の構築と輸送体の機能同定

Research Project

Project/Area Number 19380058
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

魚住 信之  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 教授 (40223515)

Keywordsパッチクランプ / イオンチャネル / カリウム / 浸透圧 / 膜輸送 / カルシウム / 水チャネル / 大腸菌
Research Abstract

巨大化したK輸送体遺伝子変異酵母の巨大化の調製を試みる際に、酵母の液胞膜内在性イオン電流が観察された。これらは植物のKチャネルと同様のイオン輸送系が観察された。その本体は原核生物や真核生物に存在する陽イオン輸送体であり植物の(イオンチャネル測定系として利用するにあたり、重要な知見であることかちそのイオン特性について検証を行った。Caで活性化されることが明らかとなり、たばこKチャネルと類似の性質をもつことが明らかとなった。液胞膜輸送変異系酵母においてイオン選択性が低く陽イオンの種類に関係なくイオンを輸送するイオンチャネル活性のCaによる影響をパッチクランプ法によって検討したところ、Caの有無によって輸送活性が依存することが観測された。このCaはイオンチャネル電流に影響を与えている可能性と、その作用に加えてCaがイオンチャネルを透過している可能性の2つが考えられる。今後植物の液胞膜に存在するイオン輸送系の機能解析には、本遺伝子変異株を用いた解析がバックグランド電流を抑制する上で有効であることが示された。
シロイヌナズナの孔辺細胞に発現しているKチャネルKAT1の構造と機能を明らかにするために、精製系について検討した。昆虫細胞系を用いて全長の蛋白質を生産させたところ、これまでには得られない量の蛋白質を精製することが可能となった。以前に、ペプチドにおいて昆虫細胞系で精製を行われた報告はしているが、今回のように全長の蛋白質が得られたことは、今後のKATIの機能と構造解析に有効である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Purification of the functional plant membrane channel KAT12008

    • Author(s)
      Hibi, T., et.al.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun 374

      Pages: 465-469

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel treatment for lithium induced nephrogenic diabetes insipidus rat model using the Sendai-virus vector carrying aquaporin 2 gene2008

    • Author(s)
      Suga, H., et.al.
    • Journal Title

      Endocrinology 149

      Pages: 5803-5810

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrophysiological property of NtTPK1 expressed in yeast tonoplast2008

    • Author(s)
      Hamamoto, S., et.al.
    • Journal Title

      Biosci. Biotech. Biochem 72

      Pages: 2785-2787

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] KAT1のリン酸化によるK+輸送活性調節2009

    • Author(s)
      佐藤愛子、谷口光隆、三宅博、梅澤泰史、篠崎一雄、後藤デレック、魚住信之
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20090327-29
  • [Presentation] マイクロ流路を用いたラン藻の高浸透圧ストレスに対する適応機構のリアルタイム観察2009

    • Author(s)
      四十九俊彰, 他
    • Organizer
      日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-21
  • [Presentation] タバコ液胞型Kチャネルの酵母を用いたパッチクランプ解析2008

    • Author(s)
      浜本晋, 他
    • Organizer
      日本生体エネルギー研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-11-07
  • [Presentation] 植物K+チャネルの酵母灘膜を用いたパッチクランプ法による特性評価2008

    • Author(s)
      浜本晋, 他
    • Organizer
      日本生物工学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-08-28
  • [Presentation] マイクロ流路を用いたラン藻の浸透圧適応のリアルタイム観察2008

    • Author(s)
      四十九俊彰, 他
    • Organizer
      日本生物工学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-08-28

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi