• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

食品による消化管微生物環境の制御を介した免疫疾患予防の基盤解析

Research Project

Project/Area Number 19380070
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

園山 慶  Hokkaido University, 大学院・農学研究院, 准教授 (90241364)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 純  北海道大学, 創成科学共同研究機構, 特任准教授 (10374729)
Keywordsプレバイオティクス / 難消化性オリゴ糖 / 米品種 / 腸内細菌 / アレルギー / Candida albicans
Research Abstract

免疫疾患をプレバイオティクスによって予防・改善することの科学的基盤を、以下の三点について解析した。
1.発育初期の腸内細菌叢が発育後のアレルギー発症に及ぼす影響を明らかにする目的で、妊娠・授乳期にフラクトオリゴ糖(FOS)を摂取させた母マウスから出生した仔マウスの盲腸内容物DNAを用いてPCR-DGGEにより細菌叢を比較した結果、母マウスのFOS摂取は腸内細菌叢の垂直伝播を介して仔マウスの腸内細菌叢の形成に影響することが示された。このことをNC/Ngaマウスの自然発症アトピー性皮膚炎モデルに適用したところ、発育後に発症した皮膚炎スコアおよび引っ掻き回数ならびに炎症性サイトカインおよびケモカイン遺伝子発現は、離乳後のFOS摂取の有無にかかわらず、母マウスがFOSを摂取した仔マウスにおいて低値を示した。この結果は発育初期の腸内細菌叢が発育後のアレルギー発症に影響を及ぼすことを示唆する。一方、接触過敏症モデルにおいては、発育初期の腸内細菌叢よりもむしろ発症時の菌叢の影響が大きいことが示された。
2.異なる品種の米を摂取した際の腸内細菌叢の変化がアレルギー発症に及ぼす影響を明らかにする目的で、4品種の米のいずれかを主成分とする精製飼料をマウスに摂取させ、1.と同様に腸内細菌叢を比較したところ、品種に特有の腸内細菌叢が形成されることが示された。また卵白アルブミン特異的アレルギー性下痢症モデルにおいては、摂取する米品種が発症に影響することが示された。
3.消化管におけるCandida albicans定着がアレルギー疾患の発症・増悪に及ぼす影響を明らかにする目的で、我々が開発したC. albicans定着マウスを用いて検討した結果、アレルギー性下痢症、接触過敏症およびコラーゲン誘発関節炎の症状がいずれも増悪することが示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Assessing changes in composition of intestinal microbiota in neonatal BALB/c mice through cluster analysis of molecular markers2008

    • Author(s)
      Fujiwara, R.
    • Journal Title

      British Journal of Nutrition (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Consumption of fructo-oligosaccharide reduces 2, 4-dinitrofluorobenzene-induced contact hypersensitivity in mice2008

    • Author(s)
      Watanabe, J
    • Journal Title

      British Journal of Nutrition (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 難消化性オリゴ糖によるアレルギーの予防・改善2008

    • Author(s)
      園山 慶
    • Journal Title

      アレルギー・免疫 (印刷中)

  • [Presentation] フラクトオリゴ糖摂取による接触皮膚炎抑制効果の反応機構の解析2008

    • Author(s)
      藤原 麗子
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] フラクトオリゴ糖(FOS)摂取がマウス結腸粘膜へのCandida albicans接着に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      三木篤子
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.agr.hokudai.ac.jp/fbc/sonoyama/index.htm

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi