• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

骨粗鬆症予防及び改善機能性食品成分の細胞、骨組織及び動物における有効性検討

Research Project

Project/Area Number 19380077
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

禹 済泰  Chubu University, 応用生物学部, 教授 (20272693)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 素子  中部大学, 応用生物学部, 准教授 (00312653)
車 炳允  中部大学, 生物機能開発研究所, 講師 (00410663)
Keywords破骨細胞 / 骨吸収 / 骨芽細胞 / 骨形成 / 歯周病 / harmine / honokiol / acerogenin
Research Abstract

本研究は、破骨細胞分化阻害食品成分(luteolin、honokiol、harmine、核酸誘導体)と骨芽細胞分化促進食品成分(honokiol、harmine、acerogenin)の細胞や骨組織における骨吸収抑制活性と骨形成促進活性を比較し、その作用機構を解析するとともに、動物試験において有効性を検討することを目的として遂行している。19年度では、下記のような成果が得られた。
1.細胞レベルでの有効性検討と作用機構解析
破骨細胞の分化を阻害するluteolin、honokiol、harmineおよび核酸誘導体の作用機構を検討した結果luteolinとharmineは破骨細胞分化の初期シグナル分子の活性化には影響を与えず、転写因子NFATc1の発現を抑制した。またhonokiolは破骨細胞分化の初期シグナル分子p38のリン酸化とNFATc1の発現を、核酸誘導体はIkBのリン酸化とNFATc1の発現を抑制した。
2.動物試験において有効性検討での有効性
大動物(犬)の歯周病モデル試験で有効性を検討するために、歯周組織形成促進効果を示したホオノ木からhonokiolを大量(4g)精製した。harmineとacerogeninの歯周組織形成促進効果を検討した結果、harmineが歯胚の移植試験において歯根、歯根膜及び歯槽骨を促進することを見出した。しかし、acerogeninは歯周組織の内、歯根や歯根膜に影響を与えず、歯槽骨のみを促進し、honokiolやharmineとは異なる活性を示した。これらの結果からharmineやacerogeninも歯周病の予防や改善への応用が可能であると考えられる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Suppressive effects of Anoectochilus formosanus extract on osteoclast formation in vitro and bone resorption in vivo.2008

    • Author(s)
      Masuda K
    • Journal Title

      J Bone Miner Metab. 26

      Pages: 123-129

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antiresorptive microbial compounds that inhibit osteoclast differentiation, function and survival.2008

    • Author(s)
      Woo JT
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨粗鬆症予防機能性食品素材としての食品中のポリフェノール2007

    • Author(s)
      禹 済泰
    • Journal Title

      食品資材研究会 49

      Pages: 24-38

  • [Presentation] 高麗人参の高サポニン抽出画分(KGE)の抗肥満効果2008

    • Author(s)
      李 永實
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] TNF-aによるPPARgの発現抑制に対するハルミンの効果2008

    • Author(s)
      崔 宣實
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] プロポリス抽出物のアミロイドβ蛋白凝集抑制効果の検討2008

    • Author(s)
      齋藤 清人
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 破骨細胞の分化に対する核酸誘導体の阻害効果2008

    • Author(s)
      長谷川 森一
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] PPAR-γのリガンド活性を有するchrysoeriolの平滑筋細胞増殖抑制効果2008

    • Author(s)
      車 炳允
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] Pisiferdiolのプロテインホスファターゼ2C活性化作用2008

    • Author(s)
      吉田 真実
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 核内受容体Liver X receptorの新規リガンド探索とその生物活性2008

    • Author(s)
      長尾 匡則
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] 体脂肪とBMIに対する食事代替型ダイエット食品の効果2007

    • Author(s)
      山下 良子
    • Organizer
      日本機能性食品医用学会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2007-12-05
  • [Presentation] 破骨細胞分化に対する核酸誘導体化合物の効果2007

    • Author(s)
      長谷川森一
    • Organizer
      新規素材探索研究会
    • Place of Presentation
      静岡県
    • Year and Date
      2007-06-08
  • [Book] Bromacology: Pharmacology of Foods and Their Components.2008

    • Author(s)
      Woo JT, Yonezawa T, Cha BY, Teruya T, Yagasaki K, Nagai K
    • Publisher
      Dietary flavonoids and their effects on osteoclast differentiation and function.(In press)
  • [Book] Bromacology: Pharmacology of Foods and Food Components2008

    • Author(s)
      Ha BG, Yonezawa T, Rima T, Cha BY, Woo JT, Yagasaki K
    • Publisher
      Challenges of nutriproteomics for bromacology(In press)

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi