• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

葉緑体ゲノムのSNPを用いたブナの分子系統地理学的・環境適応的研究

Research Project

Project/Area Number 19380096
Research InstitutionForestry and Forest Products Research Institute

Principal Investigator

高橋 誠  Forestry and Forest Products Research Institute, 林木育種センター遺伝資源部保存評価課特性評価研究室, 研究室長 (90370824)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邉 敦史  森林総合研究所, 林木育種センター育種部育種第二課育種研究室, 研究室長 (10360471)
陶山 佳久  東北大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (60282315)
原 正利  千葉県立中央博物館, 環境科学研究科, 主席研究員 (20250144)
Keywordsブナ / 葉緑体ゲノム / SNP / ハプロタイプ / 系統地理 / 遺伝子攪乱 / イヌブナ
Research Abstract

森林のニーズの多様化に伴って広葉樹造林の機会は拡大しつつあるが,そこで用いられる広葉樹種苗の配布区域については,具体的枠組みがないまま,少数個体に由来する種苗が広域で流通し,植栽に用いられている可能性が指摘されており,地域固有の遺伝変異を保全する見地から遺伝子攪乱が危惧されている。このため,系統地理学的研究により分布域全体に渡っての遺伝的分化について明らかにすることは,種苗配布についてのガイドラインを検討する上でも重要である。そこで,本研究では,冷温帯構成する主要樹種でもあるブナをモデル樹種と位置づけて,葉緑体の1塩基多型(SNP)を遺伝マーカーに用い,ブナの分布域全体に渡って,精細な系統地理学的構造を明らかにすることを目的とする。
平成20年度は,秋田県,山形県,福井県,四国各県,福岡県,大分県,宮崎県,鹿児島県のブナ天然林から分析試料を収集し,SNP分析を進めた。その結果,ブナの天然分布域の全域にわたって,詳細なブナのハプロタイプ地図を作成することができた。昨年度新たに検出された新規ハプロタイプは,中央構造線の南側の地域に特異的に認められる傾向にあり,ハプロタイプの分布と最終氷期以前の地史的により古い時代の地質的なイベントとの関連性が示唆された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Climatic and historical factors controlling horizontal and vertical distribution patterns of two sympatric beech species, Fagus crenata Blume and F. japonica Maxim., in eastern Japan2009

    • Author(s)
      Hara, M.
    • Journal Title

      Flora

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene flow, genetic structure and conservation genetics of Fagus crenata2008

    • Author(s)
      Suyama, Y.
    • Journal Title

      The proceedings of the 8^<th> IUFRO International Beech Symposium

      Pages: 22-24

  • [Journal Article] Phylogeography of Fagus crenata revealed by chloroplast SNPs2008

    • Author(s)
      Takahashi, et al.
    • Journal Title

      The proceedings of the 8^<th> IUFRO International Beech Symposium

      Pages: 37-39

  • [Presentation] ブナの地理的変異と広葉樹種苗2009

    • Author(s)
      高橋誠、平岡宏一、後藤晋、原正利、藤井紀行、渡邉敦史、武津英太郎、小山泰弘、片井秀幸、陶山佳久、戸丸信弘
    • Organizer
      第120回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] なぜ種苗の移動を制限した方がよいのか?2009

    • Author(s)
      戸丸信弘、高橋誠、三浦真弘、津村義彦
    • Organizer
      第120回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 東日本におけるブナとイヌブナの水平・垂直分布とこれを規定する環境・歴史要因2009

    • Author(s)
      原正利
    • Organizer
      第56回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(岩手県滝沢村)
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] 葉緑体・核DNAと形態形質の系統地理学的解析にもとづくブナの 種苗配布区域設定の試み2009

    • Author(s)
      高橋誠, 平岡宏一, 戸丸信弘
    • Organizer
      第56回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      岩手県立大学(岩手県滝沢村)
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] 遺伝的地域特性に配慮した植林のための保全遺伝学的研究〜宮城県におけるブナの天然林と植林地の実態〜2008

    • Author(s)
      陶山佳久
    • Organizer
      日本植物学会東北支部第21回大会福島大会公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      福島大学(福島県福島市)
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] 東日本におけるブナの水平・垂直分布とこれを規定する気候・歴史要因について2008

    • Author(s)
      原正利
    • Organizer
      植生学会第13回大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(東京都府中市)
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Presentation] Gene flow, genetic structure and conservation genetics of Fagus crenata2008

    • Author(s)
      Suyama, Y.
    • Organizer
      The 8^<th> IUFRO International Beech Symposium
    • Place of Presentation
      大沼国際セミナー・ハウス(北海道七飯町)
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] Phylogeography of Fagus crenata revealed by chloroplast SNPs2008

    • Author(s)
      Takahashi, et al.
    • Organizer
      The 8^<th> IUFRO International Beech Symposium
    • Place of Presentation
      大沼国際セミナー・ハウス(北海道七飯町)
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Book] ブナ林再生の応用生態学(ブナ集団の遺伝的変異と遺伝的構造 187〜211ページ)2008

    • Author(s)
      戸丸信弘
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      文一総合出版

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi