• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

日本とアジア諸国における参加型灌漑管理実現の共通原理

Research Project

Project/Area Number 19380133
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

佐藤 政良  University of Tsukuba, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (70021722)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐久間 泰一  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (10133589)
石井 敦  三重大学, 生物資源研究科, 准教授 (90222926)
塩沢 昌  東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (80134154)
吉田 貢士  茨城大学, 農学部, 准教授 (20420226)
Keywords水資源 / 国際協力 / 農業工学 / 農業経済学 / 参加型水管理
Research Abstract

本年度には、国内の土地改良区における水管理体制の検討の他、海外現地調査として、韓国中央部亭塔ダム灌漑地域とスリランカの乾燥地帯の検討を行った。また、タイ国においては北タイチェンライ市におけるムアンファイであるChaisombat地区における研究を実施した。
豊川用水地区においては、基幹施設から末端施設まで全体の水管理システムを整理することによって、国と土地改良区(全体と末端改良区)の形式的な管理区分と実際上の管理体制の食い違いを明確にし、それが、「水管理」を細かく4つの要素に分解することで、空間的管理区分と機能的管理区分として二つの視点から矛盾なく説明できることを明らかにした。この分析は、水管理を分析するに当たって一般的共通的な視点として採用できる。
Chaisombat地区では、ムアンファイの特性として、受益者、組合員の平等性を前提とした管理がなされるという視点で検討したが、特に、本地区が水源河川の最下流に位置するという特徴を持つことから、上流部における取水量増加によって絶対的な水不足を経験するに至ったこと、その際、一般のムアンファイで行われている取水量の増強では対応できないことから、水配分の平等化によってその一体性を保つようにしていること、その調整過程を分析できたことが大きな成果である。韓国亭塔地区では、韓国における西暦2000年から開始された全面的公的管理によって、農民の水管理への参加が危機的な状況になったことを解明した。スリランカのKimburuwanaoya地区では、参加型水管理の実現のため、国と農民代表の連絡会議が重要な役割を果たし、豊川用水地区と同様、水管理目標の決定段階において、事前了承のプロセス(プレカンナミーティング)が参加型水管理の有効な実現にとって重要な意味をもっていることを明らかにした。
これらによって、参加型水管理の実現にとって有効な共通的原理、手法の組み合わせがほぼ解明できたと考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Analysis of water management structures of an Integrated Water User Group in the Chao Phraya Delta, Thailand2010

    • Author(s)
      Vipob Teamsuwan, Masayoshi Satoh, Tatsuji Onimaru, Vason Boonkird
    • Journal Title

      Paddy and Water Environment 8

      Pages: 51-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative analysis of management of three water users' organizations : successful cases in the Chao Phraya Delta, Thailand2009

    • Author(s)
      Vipob Teamsuwan, Masayoshi Satoh
    • Journal Title

      Paddy and Water Environment 7

      Pages: 57-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 参加型水管理支援事業の自立発展性評価の現状分析2009

    • Author(s)
      鬼丸竜治、佐藤政良
    • Journal Title

      農業農村工学会論文集 264

      Pages: 57-68

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エジプトの水資源の現状と課題2010

    • Author(s)
      佐藤政良
    • Organizer
      筑波大学生命環境科学研究科プロジェクト「『水の世紀』における水問題解決手法に関する知見の統合」
    • Place of Presentation
      筑波大学総合B棟
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 水田・農業水利から見た水課題2009

    • Author(s)
      佐藤政良
    • Organizer
      第8回水科学技術基本計画戦略チーム会合講演
    • Place of Presentation
      農林水産省特別会議室
    • Year and Date
      2009-06-29
  • [Presentation] 農業用水利用の特性と今後の課題2009

    • Author(s)
      佐藤政良
    • Organizer
      水資源・環境学会2009年度研究大会
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      2009-06-13
  • [Presentation] ナイル流域における食糧・燃料の持続的生産2009

    • Author(s)
      佐藤政良
    • Organizer
      農業農村工学会海外事情講演会
    • Place of Presentation
      農業土木会館
    • Year and Date
      2009-04-09

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi