• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

バイオフィルム形成分子機構を切り口とした微生物未知機能の解明

Research Project

Project/Area Number 19380189
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

森川 正章  Hokkaido University, 大学院・地球環境科学研究院, 教授 (20230104)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鷲尾 健司  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 助教 (50241302)
Keywordsバイオフィルム / 納豆菌 / ビタミンK2 / 菌体外生産 / バイオサーファクタント / トイレ便器 / アンモニア / 尿素分解酵素
Research Abstract

微生物が固体表面に付着して形成する構造体をバイオフィルムと呼ぶ。バイオフィルムでは細胞が高密度に存在するため、細胞間コミュニケーションが頻繁に起こり、個々の細胞が培養液中に浮遊した状態とは異なる挙動を示す。本研究課題はバイオフィルム形成機構の解析および、バイオフィルム形成に伴って発現するユニークな特徴を明らかにすることが目的である。特に本年度においては、健康に関わる微生物群のバイオフィルムについて検討を加えた。(1)納豆菌バイオフィルムによる疎水性ビタミンK2の放出機構を解析した。納豆菌がバイオフィルムを形成することでビタミンK2の菌体外生産性が5倍上昇することを発見した。その生産機構について解析したところ、バイオフィルム形成に伴って細胞外に蓄積するバイオサーファクタントが細胞膜に局在するビタミンK2を溶解および放出させる主要因であることを見出した。その生理学的な意義については現在のところ不明であるが、バイオフィルム形成およびバイオサーファクタントが有用物質生産の効率化に重要である例を示すことが出来た。(2)トイレの悪臭の主要原因は便器表面に付着した細菌が発生するアンモニアである。そこで、一ヶ月間洗浄しない便器表面から強固なバイオフィルムを形成するStaphylococcus属細菌T-02を取得した。本細菌は極めて高い尿素分解酵素活性を有しており、活性阻害剤を用いた実験結果等から、本酵素活性がバイオフィルム形成に不可欠であることを発見した。またバイオフィルムを形成した細胞では尿素分解酵素遺伝子がさらに高発現していることから、酵素生産とバイオフィルム形成が相乗作用していることを明らかにした。一方、活性阻害剤を添加することで、細菌の付着およびアンモニア臭が低減できることを発見した。以上により、バイオフィルムは有用微生物の高度利用および有害微生物制御のための重要な概念であることが証明された。

  • Research Products

    (23 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Gene cloning and characterization of an aldehyde dehydrogenase from long-chain alkane degrading Geobacillus thermoleovorans B23.2010

    • Author(s)
      Kato T, Miyanaga A, Kanaya S, Morikawa M.
    • Journal Title

      Extremophiles 14

      Pages: 33-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dioxygen activation responsible for oxidation of aliphatic and aromatic hydrocarbon compounds : current state and variants.2010

    • Author(s)
      Morikawa M.
    • Journal Title

      Appl Microbiol Biotechnol (掲載確定、印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Role of Urease Activity on Biofilm Formation by Staphylococcus sp. T-02 Isolated from the Toilet Bowl.2010

    • Author(s)
      Oki K, Washio K, Matsui D, Kato S, Hirata Y, Morikawa M.
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem (掲載確定、印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Flexible exportation mechanisms of arthrofactin in Pseudomonas sp. MIS38.2009

    • Author(s)
      Lim SP, Roongsawang N, Washio K, Morikawa M.
    • Journal Title

      J Appl Microbiol 107

      Pages: 157-166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alkane inducible proteins in Geobacillus thermoleovorans B23.2009

    • Author(s)
      Kato T, Miyanaga A, Kanaya S, Morikawa M
    • Journal Title

      BMC Microbiology 25

      Pages: 9-60

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Autochthonous bioaugmentation and its possible application to oil spills.2009

    • Author(s)
      Hosokawa, R., Nagai, M., Morikawa, M., Okuyama, H.
    • Journal Title

      World J Microbiol Biotechnol 25

      Pages: 1519-1528

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of bioremediation by utilizing biofilms.2009

    • Author(s)
      Morikawa M.
    • Journal Title

      IFO Res Commun 23

      Pages: 99-115

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2009

    • Author(s)
      森川正章
    • Journal Title

      バイオフィルム-微生物の生存戦略を生かす「微生物増殖学の現在・未来」(福井作蔵・秦野琢之編)(地人書館)

      Pages: 444-454

  • [Presentation] ウキクサから単離したアルカン分解根圏細菌の評価2010

    • Author(s)
      鈴木知也、山賀文子、鷲尾健司、森川正章
    • Organizer
      日本農芸化学会2010
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] (p)ppGppの合成・代謝酵素SpoTによる環状リポペプチドの生産制御2010

    • Author(s)
      鷲尾健司、Siew Ping Lim、Niran Roongsawang、森川正章
    • Organizer
      日本農芸化学会2010
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] フロックを形成するアンモニア酸化細菌の単離ならびにその諸性質2010

    • Author(s)
      伊東義兼、松本光史、鷲尾健司、森川正章
    • Organizer
      日本農芸化学会2010
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] Nitrosomonas europaeaのアンモニア酸化活性に影響を与える従属栄養細菌2010

    • Author(s)
      坂上景子、伊東義兼、松本光史、鷲尾健司、森川正章
    • Organizer
      日本農芸化学会2010
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] Genetic analysis of synthetic regulation and transportation of lipopeptide type biosurfactant.2009

    • Author(s)
      森川正章
    • Organizer
      Workshop at Vietnamese Academy of Science and Technology
    • Place of Presentation
      ベトナム・ハノイ
    • Year and Date
      20090428-20090429
  • [Presentation] Pseudomonas属細菌の環状リポペプチド生産制御機構2009

    • Author(s)
      森川正章
    • Organizer
      北海道大学シンポジウム『北大の研究者達がつむぐ微生物の世界』
    • Place of Presentation
      北海大学(札幌市)
    • Year and Date
      2009-12-18
  • [Presentation] ウキクサと根圏細胞の相利共生作用による汚染浄化法2009

    • Author(s)
      森川正章
    • Organizer
      日本水処理生物学会第46回大会
    • Place of Presentation
      高知市文化プラザかるぽーと(高知市)
    • Year and Date
      2009-11-12
  • [Presentation] 火力発電所硝化槽より単離した新規メタノール資化細菌の諸特性解析2009

    • Author(s)
      石川絵理奈、伊東義兼、鷲尾健司、松本光史、森川正章
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • Year and Date
      2009-10-24
  • [Presentation] 超好熱性アーキアThermococcus kodakaraensis KOD1由来細胞表在タンパク質Slpの機能解析2009

    • Author(s)
      阿形朋子、鷲尾健司、金井保、跡見晴幸、今中忠行、森川正章
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] Biofilm formation and effective production of menaquinone-7(Vitamin K2)by Bacillus subtilis : Lost of the world in environmental bacteria.2009

    • Author(s)
      K.Washio, M.Morikawa
    • Organizer
      Japan-Argentina Workshop
    • Place of Presentation
      アルゼンチン・ブエノスアイレス
    • Year and Date
      2009-08-03
  • [Presentation] 微生物によるジクロロメタン分解に関する研究2009

    • Author(s)
      菅田曜、岩崎一弘、大川恵、森川正章、宮崎英男、坂間至朗
    • Organizer
      環境バイオテクノロジー学会2009
    • Place of Presentation
      東京大学弥生講堂(東京都)
    • Year and Date
      2009-06-23
  • [Presentation] バイオフィルムに見られるナフタレン分解活性遅延の理由2009

    • Author(s)
      森川正章
    • Organizer
      環境バイオテクノロジー学会2009
    • Place of Presentation
      東京大学弥生講堂(東京都)
    • Year and Date
      2009-06-23
  • [Presentation] 微生物から見た界面の世界・バイオサーファクタントとバイオフィルム2009

    • Author(s)
      森川正章
    • Organizer
      日本化粧品技術者会
    • Place of Presentation
      薬業年金会館(大阪市)
    • Year and Date
      2009-04-17
  • [Remarks]

    • URL

      http://noah.ees.hokudai.ac.jp/emb/morikawalab/index.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] キノン類の製造方法2009

    • Inventor(s)
      森川正章、大胡康
    • Industrial Property Rights Holder
      北海大学・(株)日清ファルマ
    • Industrial Property Number
      特願2009-179141号
    • Filing Date
      2009-07-31
    • Overseas

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi