• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

回転選択的オレフィン化反応を起点とする高度置換有機分子の短工程精密構築

Research Project

Project/Area Number 19390007
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

新藤 充  Kyushu University, 先導物質化学研究所, 准教授 (40226345)

Keywordsイノラート / オレフィン化 / 電子環状反応 / 回転選択性 / ナザロフ反応 / 酸触媒 / マイクロリアクター / ストップドフロー法
Research Abstract

イノラートを反応剤とする回転選択的高度オレフィン化反応を試みた。α位にスルフェニル基もしくはセレノ基を有するケトンに対してイノラートを反応させると、高Z選択的に四置換アルケンが得られることを見出した。C-S結合及びC-Se結合の反結合性軌道のLUMOのエネルギーレベルが低いために、電子受容性基として機能しinward回転が優先したことが理論計算により明らかとなった。ヘテロ原子の特性を駆使したtorquoselectivityの制御である。
β-アルコキシジビニルケトンを基質とする高速触媒的ナザロフ反応を試みた。イノラートによるエステルの高度オレフィン化で生成したβ-アルコキシアクリル酸をβ-アルコキシジビニルケトンに導き、様々な酸触媒を作用させたところ、極微量の超強酸(トリフルオロメタンスルフォン酸など)により反応は速やかに進行し、α-アルコキシシクロペンテノンが高収率で得られた。アルコキシ基の転位を伴う触媒的ナザロフ反応の新しい展開である。
イノラートの生成法の再検討を行った。臭素化されていない単純なエステルに対し強塩基を作用させてダブルE2脱離を行う方針で種々検討したところ、最終的に60%前後の効率でイノラートを生成することに成功した。
我々のイノラートの生成法の実用面での問題は-78度に反応容器を冷却する点にある。今回、マイクロリアクターを用いたイノラートの生成の改良を行った。マイクロリアクターの装置の開発では、リアクターの内径が1000μm未満では固体が析出しチューブを詰まらせてしまったが、1000μmのステンレスチューブを用いたところ流速が確保できることが分かった。そこで内径1000μmのステンレスチューブとマイクロミキサー、シリンジポンプを利用した装置を作成し、イノラートの生成を検討したところ、冷却することなくイノラートを効率よく生成できることが分かった。さらに、反応時間を確保するためにチューブ内で流速を一旦停止し10分静置後再度フローさせる、ストップドフロー法を適用することで、バッチ系に匹敵する収量でイノラートの生成を達成した。微小反応空間により熱交換と反応剤分子同士の効率的衝突により初期発熱による副反応が抑えられたことに起因しよう。本成果によりイノラートの工業的大量生成の道筋もつけられたと考えられる。

  • Research Products

    (22 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (14 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthetic uses of Ynolates2007

    • Author(s)
      M. Shindo
    • Journal Title

      Tetrahedron 63

      Pages: 10-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation of Ynolate and Z-Selective Olefination of Acylsilanes: (Z)-2-Methyl-3-Trimethylsilyl-2-butenoic acid2007

    • Author(s)
      M. Shindo
    • Journal Title

      Organic Syntheses 84

      Pages: 11-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acid-Catalyzed Nazarov Reaction Controlled by β-Alkoxy Groups2007

    • Author(s)
      M. Shindo
    • Journal Title

      Synlett

      Pages: 1096-1099

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hyperconjugative Effect of C-Ge Bonds: Synthesis of Multisubstituted Alkenylger manes via Torquoselective Olefination of Acylgermanes with Ynolates2007

    • Author(s)
      M. Shindo
    • Journal Title

      Tetrahedron 63

      Pages: 4271-4277

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Multisubstituted Furans, Pyrroles and Thiophenes via Ynolates2007

    • Author(s)
      M. Shindo
    • Journal Title

      Organic Letters 9

      Pages: 1963-1966

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of (+)-Sundiversifolide2007

    • Author(s)
      H. Yokoe
    • Journal Title

      Organic Letters 9

      Pages: 969-971

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ボンクレキン酸の第二世代全合成2008

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-30
  • [Presentation] イノラートの機能2008

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] イノラートによるアルキニルケトンの回転選択的オレフィン化反応2008

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] 触媒的不斉ナザロフ環化反応2008

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      日本薬学会第128年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] ボンクレキン酸誘導体の合成とATP産生阻害活性2008

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] Xanthanolide類の合成と立体化学2008

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] マイクロチューブリアクターを用いた室温化でのイノラート合成と反応2008

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      日本化学会第88春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] マイクロチューブリアクターによるイノラートの時空間制御合成2008

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      第3回物質合成シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2008-03-15
  • [Presentation] Design and Synthesis of Apoptosis Inhibitor Targeting Mitochondria Membrane Protein2008

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      IMCE Kyushu University-UK-IMRAM Tohoku University 2nd Joint Workshop
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-03-10
  • [Presentation] Torquoselective Olefination of Carbonyl Compounds with Ynolates2007

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      第4回集積有機合成国際シンポジウム(ISIS-4)
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      20070923-20070924
  • [Presentation] Ynolates: Efficient Reactive Species for Torquoselective Olefination2007

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      the 2007 International Symposiumon Catalysis and Fine Chemicals (C & FC2007)
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2007-12-18
  • [Presentation] イノラートを起点とする多置換環状分子の短工程合成2007

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      日本プロセス化学会合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-12-06
  • [Presentation] Acid-Catalyzed Nazarov Reaction Controlled by β-Alkoxy Group2007

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      International Conference on Asymmetric Organocat alysis
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2007-05-28
  • [Presentation] Sundiversifolideの両エナンチオマーの合成と生物活性2007

    • Author(s)
      新藤充
    • Organizer
      第17回万有福岡シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2007-05-12
  • [Book] 創薬をめざす有機合成戦略2007

    • Author(s)
      宍戸宏造・新藤充, 編
    • Total Pages
      201
    • Publisher
      化学同人
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cm.kyushu-u.ac.jp/dv01/contents/research2.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi