• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

リン酸基結合タグ分子を利用したリン酸化プロテオーム解析技術の開発

Research Project

Project/Area Number 19390011
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

小池 透  Hiroshima University, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90186586)

Keywordsプロテオミクス / リン酸化タンパク質 / キナーゼ / ナノバイオ / フォスファターゼ / ケミカルバイオロジー / シグナル伝達 / FRET
Research Abstract

フォスタグ技術を世界標準のリン酸化プロテオーム解析技術にすることを目的として,1)フォスタグのリン酸基結合能と生体分子の特異的な分子認識機能を組み合わせた分析法,2)フォスタグ技術を組み込んだハイスループットなリン酸化生体分子の検出法(ペプチドアレイやキャピラリーゲル電気泳動法),3)リン酸化タンパク質のプロファイリングを目的とした新しい二次元電気泳動法,4)質量分析前処理用の耐圧性リン酸アフィニティーゲル担体,5)フォスタグとリン酸基の結合により誘導される蛍光共鳴エネルギー移動を利用したリン酸化反応の分析法の開発を3年度計画で行います。本年度は,蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)を利用したリン酸化ペプチドのフォスフターゼ反応をリアルタイムで解析するシステムを開発しました。蛍光分子の組み合わせを検討した結果,基質となるリン酸化ペプチドにフルオレッセインを結合した分子と,アミノクマリンを結合したフォスタグの組み合わせの場合に最も有効なFRET現象が起きることが明らかになりました。それらの蛍光分子の組み合わせに,フォスファターゼを作用させると,リアルタイムにFRET効率の減少を観察することができました。今後,この蛍光分析システムを,キナーゼ反応の解析に利用することを検討していく予定です。また,フォスタグ電気泳動法は,リン酸化タンパク質の分離分析以外にも,複数の遺伝子変異の同時検出(核酸分子の分離分析)にも適用可能であることを発見しました。このような新しい知見を踏まえ,来年度は特にハイスループットなキナーゼ反応の解析システム(キャピラリー電気泳動法)について検討を進めたいと思います。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Two-dimensional Phosphate Affinity Gel Electrophoresis for the Analysis of Phosphoprotein Isotypes2009

    • Author(s)
      Eiji Kinoshita
    • Journal Title

      Electrophoresis 30

      Pages: 550-559

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A mobility-shift detection method for DNA methylation analysisusing phosphate-affinity polyacrylamide gel electrophoresis2008

    • Author(s)
      Emiko Kinoshita-Kikuta
    • Journal Title

      Analytical Biochemistry 378

      Pages: 102-104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Separation of phosphoprotein isotypes having the same number of phosphate groups using phosphate-affinity SDS-PAGE2008

    • Author(s)
      Eiji Kinoshita
    • Journal Title

      Proteomics 8

      Pages: 2994-3003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A novel FRET system for analysis of peptide phosphorylation status2008

    • Author(s)
      Kei Takiyama
    • Organizer
      第81回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2008-12-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/tkoike/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi