• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

中国伝承薬および薬草からの創薬シードのスクリーニング法の開発とその応用

Research Project

Project/Area Number 19390013
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

萩中 淳  Mukogawa Women's University, 薬学部, 教授 (20164759)

Keywords分子インプリントポリマー / 中国伝承薬 / 創薬シード / ハイスループットスクリーニング
Research Abstract

昨年度、ウコンの主要成分であるクルクミンに対する粒子径均一な分子インプリントポリマー(MIP)を機能性モノマーにメタクリルアミドおよび4-ビニルピリジンを用いることにより、調製可能であることを明らかにした。重合条件を詳細に検討した結果、メタクリルアミドをコモノマーとして加えることにより粒子径の均一化が可能であり、4-ビニルピリジンの仕込み量を増加させることによりクルクミンの分子認識能が高くなることが分かった。次に、得られたMIPをウコン中のクルクミンおよびその関連物質の選択的抽出分析に適用したところ、クルクミンおよびその脱メトキシ体の抽出が可能であった。さらに、クルクミンおよびその脱メトキシ体以外の成分もクロマトグラム上に認められたが、これらはクルクミンおよびその脱メトキシ体のケト体であると推定された。
一方、中国伝承薬あるいは生薬成分の抽出の簡略化を目的として、磁性粒子を種粒子として用いて多段階膨潤重合法によるMIP(磁性MIP、M-MIP)の調製を試みた。モデル化合物として、2-アリルプロピオン酸系抗炎症薬である(S)-ナプロキセンを鋳型分子に、機能性モノマーに4-ビニルピリジンを用いてM-MIPを調製した。得られたM-MIPの(S)-ナプロキセンに対する光学認識能は、種粒子にポリスチレン粒子を用いて重合したMIPとほぼ同等であった.これらの結果から、多段階膨潤重合法を用いて、分子認識能を有するM-MIPの調製が可能であることが明らかとなった。現在、クルクミンに対するM-MIPの調製を行うとともに、ウコン中のクルクミンおよびその脱メトキシ体の抽出への適用を検討中である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Monodispersed, molecularly imprinted polymers for cinchonidine by precipitation polymerization2010

    • Author(s)
      Yueqi Liu
    • Journal Title

      Talanta 80

      Pages: 1713-1718

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecularly imprinted polymers as affinity-based separation media for sample preparation2009

    • Author(s)
      Jun Haginaka
    • Journal Title

      J.Sep. Sci. 32

      Pages: 1548-1565

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] (S)-ナプロキセンに対する磁性分子インプリントポリマーの調製と応用2010

    • Author(s)
      船谷典子
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 沈殿重合法によるクルクミンおよびナプロキセンに対する分子インプリントポリマーの調製:形状,保持能および分子認識能に対する機能性モノマーの影響2010

    • Author(s)
      北畠智子
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] アフィニティーを利用した液体クロマトグラフィー用充填剤の開発と応用2009

    • Author(s)
      Jun Haginaka
    • Organizer
      第20回クロマトグラフィー科学会議
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-11-13
  • [Presentation] Molecularly Imprinted Microspheres for Separation of Drug Enantiomers2009

    • Author(s)
      Jun Haginaka
    • Organizer
      The 24th International Symposium on Microscale Bioseparations
    • Place of Presentation
      大連、中国
    • Year and Date
      2009-10-20
  • [Presentation] Molecularly Imprinted Polymers for Pharmaceutical and Bioanalytical Applications2009

    • Author(s)
      Jun Haginaka
    • Organizer
      21st International Symposium on Pharmaceutical and Biomedical Analysis
    • Place of Presentation
      オーランド、米国
    • Year and Date
      2009-10-13
  • [Presentation] 医薬品分析のための液体クロマトグラフィー用高機能充填剤の開発と応用2009

    • Author(s)
      萩中淳
    • Organizer
      日本分析化学会第58年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2009-09-25
  • [Presentation] クルクミンに対する分子インプリントポリマーの調製とウコン中のクルクミン関連物質の分析への適用2009

    • Author(s)
      北畠智子
    • Organizer
      第70回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      和歌山
    • Year and Date
      2009-05-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi