• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

膜リン脂質代謝物リポキシンA4のアレルギー性の痒みにおける役割

Research Project

Project/Area Number 19390020
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

倉石 泰  University of Toyama, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 教授 (80111970)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安東 嗣修  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(薬学), 准教授 (50333498)
Keywords痒み / 即時型アレルギー / 蚊アレルギー / リポキシンA4 / リポキシンA4受容体 / CD4陽性T細胞 / セリンプロテアーゼ
Research Abstract

蚊アレルギー(皮膚の即時型アレルギー)のマウスモデルを用い,その痒みへのリポキシンA4 (LXA4)の関与を明らかにした。また,感作マウス皮膚では,CD4陽性T細胞が増加し,LXA4受容体(LXR)の発現も認められたことから,LXA4の作用点の一つとしてCD4陽性T細胞を同定した。本年度はさらに,LXA4の産生細胞の同定とLXA4による痒みの発生機序の解明を試みた。蚊アレルギーモデルマウスは,蚊唾液腺抽出物を抗原として繰り返し投与することにより作製した。皮膚より単離初代培養したCD4陽性T細胞への抗原刺激では,LXA4産生は認められなかった。CD4陽性T細胞の活性化には,樹状細胞の関与が報告されている。皮膚より単離した樹状細胞への抗原刺激ではLXA4産生は認められないが,樹状細胞とCD4陽性T細胞との共培養によりその産生が認められた。この結果は,LXA4産生は,樹状細胞とCD4陽性T細胞相互作用が必要であることを明らかにした。次に,LXA4による痒みの発生機序に関して検討した。LXRは,一次感覚神経での発現はほとんど認められなかったのでLXA4の神経へ直接作用によって痒みが起こる可能性は低い。LXRの皮膚内分布は解明できていないが,少なくともCD4陽性T細胞にはLXRが発現していたので,LXA4がCD4陽性T細胞にオートクリンあるいはパラクリン的に作用すると考えられる。LXA4の皮内注射によりCD4陽性T細胞由来と推定されるセリンプロテアーゼが遊離し,プロテアーゼ活性化受容体(PAR)-2に作用することを明らかにした。更に,一次感覚神経の特徴として,蚊アレルギー及びPAR-2の活性化によって興奮する一次感覚神経とヒスタミンが作用する一次感覚神経が異なる可能性とTRPV1受容体の発現神経がその伝達に関与することを見出した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Itch-related responses of dorsal horn neurons to cutaneous allergic stimulation in mice2009

    • Author(s)
      Yu Omori
    • Journal Title

      Neuroreport 20

      Pages: 478-481

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of tryptase and proteinase-activated receptor-2 in spontaneous itch-associated response in mice with atopy-like dermatitis2009

    • Author(s)
      Kenichiro Tsujii
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences 109

      Pages: 388-395

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of topical application of tacrolimus on acute itch-associated responses in mice2008

    • Author(s)
      Tasuku Nakano
    • Journal Title

      Biological & Pharmaceutical Bulletin 31

      Pages: 752-754

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Different dorsal horn neurons responding to histamine and allergic itch stimuli2008

    • Author(s)
      Tasuku Nakano
    • Journal Title

      Neuroreport 19

      Pages: 723-726

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Different Roles of capsaicin-sensitive and H1 histamine receptor-expressing sensory neurons in itch of mosquito allergy in mice2008

    • Author(s)
      Tasuku Nakano
    • Journal Title

      Acta Dermatol Venereol 88

      Pages: 449-454

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脊髄後角表層のニューロンがアレルギー性の痒み刺激に応答する2009

    • Author(s)
      大森 優
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20090316-20090318
  • [Presentation] 脊髄後角深部WDRニューロンは, 痛み刺激に応答するが痒み刺激には応答しない2008

    • Author(s)
      大森 優
    • Organizer
      第31回日本神経科学学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080709-20080711
  • [Presentation] Animal models and lipid itch mediators2008

    • Author(s)
      Tsugunobu Andoh
    • Organizer
      2008 International Investigative Dermatology
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20080513-20080515
  • [Presentation] アレルギー性痒みに対するタクロリムスの抑制作用とPAR2受容体陽性一次感覚神経2008

    • Author(s)
      田山 学
    • Organizer
      日本薬学会北陸支部 第118回例会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Presentation] 蚊アレルギー性そう痒関連反応へのセリンプロテアーゼの関与2008

    • Author(s)
      榎田 晃久
    • Organizer
      第113回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-06-20
  • [Patent(Industrial Property Rights)] アレルギー性疾患のバイオマーカーおよびその利用2008

    • Inventor(s)
      倉石 泰, 安東嗣修, 中野 祐
    • Industrial Property Rights Holder
      富山大学(代表西頭徳三)
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2008/73175
    • Filing Date
      2008-12-21
    • Overseas

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi