• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム創薬をめざしたMAPキナーゼシグナルの制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19390024
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

杉浦 麗子  Kinki University, 薬学部, 教授 (90294206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 喜多 綾子  近畿大学, 薬学部, 助教 (00388498)
掛樋 一晃  近畿大学, 薬学部, 教授 (30101405)
村岡 修  近畿大学, 薬学部, 教授 (20142599)
KeywordsMAPキナーゼ / 細胞質分裂 / ゲノム薬理 / RNA結合タンバク質 / 分裂酵母モデル生物 / 分子標的治療薬 / カルシニューリン
Research Abstract

本研究は、高等生物に極めて近い細胞内情報伝達経路をもつモデル生物である分裂酵母を用いて、細胞の増殖・がん化に重要な役割をもつマップキナーゼ(MAPK)の制御因子の同定と制御機構の解明を目的とする。
本年度の成果として、MAPKであるPmk1の新たな標的分子としてmRNA結合タンパク質であるNrd1を発見した。さらに、Nrd1はCdc4 mRNAと結合し、mRNAを安定化することにより、cdc4変異体の細胞質分裂異常を回復すること、Pmk1 MAPKによりリン酸化されることにより、Nrd1のmRNA結合能力が負に制御されることを証明した。現在までPmk1 MAPKが細胞質分裂を制御することは報告されていたが、その詳細な分子メカニズムは不明であった。これらの成果は、細胞質分裂を制御する鍵となるミオシンmRNAがMAPKによるmRNA結合タンパク質のリン酸化調節により制御されるという世界で初めての発見であり、MAPキナーゼシグナル伝達経路がRNA結合タンパク質の制御を介して遺伝子発現を制御するという普遍的なメカニズムを提唱するものであり、MAPキナーゼおよびその制御因子、ならびに標的分子をターゲットとした創薬に貢献できる重要な知見である。
さらに、代表者が独自に考案したカルシニューリンとMAPKの拮抗的な関係を利用したゲノム薬理学的手法を用いて、MAPKシグナルを阻害する化合物を天然物ライブラリーからスクリーニングし、生理活性物質の分離と構造同定に成功した。今後この化合物のターゲット、作用するシグナル伝達経路を分子レベルで明らかにすることにより、高等生物の抗がん活性を有する分子標的治療薬創製における重要な知見が得られると考えられる。

  • Research Products

    (26 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (23 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Role of the RNA-Binding Protein Nrd1 and Pmk1 MAPK in the Regulation of Myosin mRNA stability in Fission Yeast2009

    • Author(s)
      Ryosuke Satoh
    • Journal Title

      Mol. Biol. Cell (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cation Diffusion Facilitator Cis4 is Implicated in Golgi Membrane Trafficking via Regulating Zinc Homeostasis in Fission Yeast.2008

    • Author(s)
      Yue Fang
    • Journal Title

      Mol. Biol. Cell 19(4)

      Pages: 1295-1303

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アクチン結合タンパク質Cis3のMAPキナーゼによるリン酸化制御2009

    • Author(s)
      高村暁
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20090326-20090328
  • [Presentation] RNA結合蛋白質Sts5とリン酸化シグナル伝達の機能的関係2009

    • Author(s)
      酒井喜裕
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20090326-20090328
  • [Presentation] 低分子量Gタンパク質Rho2を介するシグナル伝達経路の新たな制御メカニズム2009

    • Author(s)
      竹島沙織
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20090326-20090328
  • [Presentation] RNA結合タンパク質Nrd1による細胞運命スイッチングの制御機構2008

    • Author(s)
      佐藤亮介
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081209-20081212
  • [Presentation] Molecular Genetic Analysis of the Calcineurin-mediated Signaling Pathways2008

    • Author(s)
      杉浦麗子
    • Organizer
      8th International Conference on Protein Phosphatases
    • Place of Presentation
      Maebashi
    • Year and Date
      20081112-20081114
  • [Presentation] The regulatory mechanism of cell-fate switching by MAPK signaling and the RNA-binding protein Nrd12008

    • Author(s)
      Ryosuke Sato
    • Organizer
      8th International Conference on Protein Phosphatases
    • Place of Presentation
      Maebashi
    • Year and Date
      20081112-20081114
  • [Presentation] The Actin Binding Protein Cis3/PSTPIP Plays a Role in Activation of MAPK Signaling Pathways2008

    • Author(s)
      Satoru Takamura
    • Organizer
      8th International Conference on Protein Phosphatases
    • Place of Presentation
      Maebashi
    • Year and Date
      20081112-20081114
  • [Presentation] Cross-talk between Calcineurin Signaling and the MADS-box Transcription Factor Mbx1 in the Ca^<2+> Homeostasis in Fission Yeast2008

    • Author(s)
      Sayako Moriuchi
    • Organizer
      8th International Conference on Protein Phosphatases
    • Place of Presentation
      Maebashi
    • Year and Date
      20081112-20081114
  • [Presentation] The Atf1 Transcription Factor Is a Target of the Mitogen-activated Protein Kinase Pmk1 and Regulates the Expression of the tpa1^+ Gene, which Encodes a Novel Cell Surface Protein in Fission Yeast2008

    • Author(s)
      Hirofumi Takada
    • Organizer
      8th International Conference on Protein Phosphatases
    • Place of Presentation
      Maebashi
    • Year and Date
      20081112-20081114
  • [Presentation] Cbp1, an Endogenous Inhibitor of Calcineurin Signaling, Acts as a Negative Regulator of Atf1, a Downstream Transcription Factor of the stress-activated MAP Kinase Pathway2008

    • Author(s)
      Aiko Nishida
    • Organizer
      8th International Conference on Protein Phosphatases
    • Place of Presentation
      Maebashi
    • Year and Date
      20081112-20081114
  • [Presentation] アクチン結合タンパク質Cis3によるMAPKシグナル制御機構2008

    • Author(s)
      高村暁
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム 第41回研究報告会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20080910-20080912
  • [Presentation] MADS-box型転写因子Mbx1制御におけるCa^<2+>/カルシニューリンとMAPキナーゼシグナルのクロストーク2008

    • Author(s)
      森内サヤ子
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム 第41回研究報告会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20080910-20080912
  • [Presentation] 分裂酵母Pmk1-Atf1シグナルによって制御される新規遺伝子tap1^+の機能解析2008

    • Author(s)
      高田宏文
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム 第41回研究報告会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20080910-20080912
  • [Presentation] カルシニューリンの内因性制御因子Cbp1のストレス応答MAPK経路における役割2008

    • Author(s)
      西田藍子
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム 第41回研究報告会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20080910-20080912
  • [Presentation] RNA結合タンパク質Nrd1による細胞運命スイッチングの制御機構2008

    • Author(s)
      佐藤亮介
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム 第41回研究報告会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20080910-20080912
  • [Presentation] The Atf1 Transcription Factor acts as a critical signaling node that links cell integrity signal and stress responses mediated by two distinct MAPK pathways.2008

    • Author(s)
      Hirofumi Takada
    • Organizer
      The 21st Naito Conference-Nuclear Dynamics and RNA
    • Place of Presentation
      Yamanashi
    • Year and Date
      20080624-20080627
  • [Presentation] 分裂酵母を用いたPI(4, 5)P2シグナル過剰発現時における細胞内構造の解析2008

    • Author(s)
      喜多綾子
    • Organizer
      医学生物学電子顕微鏡技術学会 第24回学術講演および総会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      20080516-20080518
  • [Presentation] 転写因子Atf1はglycogen synthase kinaseによりリン酸化される2008

    • Author(s)
      石渡俊二
    • Organizer
      第114回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] 低分子量GタンパクRho2を介するシグナル伝達機構の解明2008

    • Author(s)
      竹島沙織
    • Organizer
      第114回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] Rho/Cキナーゼシグナル伝達経路において機能する新規遺伝子Sts5の働き2008

    • Author(s)
      甲斐直志
    • Organizer
      第114回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] MADS-box型転写因子Mbx1とCa2+/カルシニューリンシグナル伝達経路のクロストーク機構2008

    • Author(s)
      山野友希
    • Organizer
      第58回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] Glycogen synthase kinaseによる転写因子Atf1のリン酸化制御2008

    • Author(s)
      福山正人
    • Organizer
      第58回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Presentation] アクチン結合タンパク質Cis3/PSTPIPのMAPキナーゼシグナル活性化における役割2008

    • Author(s)
      武田章弘
    • Organizer
      第58回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.phar.kindai.ac.jp/genome/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi