2009 Fiscal Year Final Research Report
In vivo imaging of clock gene expression in conscious animals
Project/Area Number |
19390057
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Environmental physiology (including Physical medicine and Nutritional physiology)
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
HONMA Sato Hokkaido University, 大学院・医学研究科, 教授 (20142713)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
HAYASAKA Naoto 近畿大学, 医学部, 講師 (80368290)
NAKAMURA Tomoko (吉川 朋子) 北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任助教 (30451397)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
HAMADA Toshiyuki 北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任講師 (20360208)
|
Research Collaborator |
ISHIKAWA Masayori 北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (80314772)
KUBOTA Hidehiro アトー株式会社, 技術開発部, 執行役次長 (60518059)
SHIMOGAWARA Masahiro アトー株式会社, 技術開発部・戦略製品開発グループ, リーダー主席技師 (20518063)
ENOMOTO Toshiteru アトー株式会社, 技術開発部・技術2課学術研究グループ, リーダー主任研究員 (30518064)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2009
|
Keywords | 生理学 / 生体リズム / 生物発光 / 神経科学 / 時計遺伝子 |
Research Abstract |
本研究は、in vivoで、無麻酔・無拘束動物から時計遺伝子発現リズムを計測し、視交叉上核(SCN)に局在する哺乳類の中枢時計の行動リズム制御メカニズムを明らかにすることを目的として行った。時計遺伝子Per1プロモータ支配下に発光酵素ルシフェラーゼを発現するPer1-lucマウスを用い、自発行動量と光ファイバーによるSCNの時計遺伝子発現を同時計系を構築し、1分毎の連続測定を行った。その結果、SCN、嗅球いずれからも、安定したPer1-lucのフリーランリズムが計測された。さらに、光同調や位相反応を示すことから、内因性振動を反映していることが確認できた。
|
-
[Journal Article] The liver X receptors (LXRαand LXRβ) are potent regulators for hepatic Dec1 expression2009
Author(s)
Noshiro M, Usui E, Kawamoto T, Sato F, Nakashima A, Ueshima T, Honda K, Fujimoto K, Honma S, Honma K, Makishima M, Kato Y
-
Journal Title
Genes Cells 14
Pages: 29-40
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Journal Article] DEC1 modulates the circadian phase of clock gene expression2008
Author(s)
Nakashima A, Kawamoto T, Honda KK, Ueshima T, Noshiro M, Iwata T, Fujimoto K, Kubo H, Honma S, Yorioka N, Kohno N, Kato Y
-
Journal Title
Mol Cell Bio 28
Pages: 4080-4092
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-