• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

NMDA受容体チロシンリン酸化を介する神経可塑性・病態制御の分子生理学的解析

Research Project

Project/Area Number 19390070
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山本 雅  The University of Tokyo, 医科学研究所, 教授 (40134621)

KeywordsSrc型キナーゼ / NMDA受容体 / チロシンリン酸化 / 遺伝子改変マウス / 行動実験 / チャネル活性 / 線条体 / 2D-DIGE
Research Abstract

NMDA受容体は,刺激に応じて細胞内にCa2+イオンを流入させ様々な細胞内シグナル伝達経路を活性化する。申請者はNMDA受容体機能の調節機構の一つにチロシンリン酸化による制御を提唱している。19年度には,Src型キナーゼによるNR2A,及びNR2Bのリン酸化の意義を追求し,以下の結果を得た。【NR2A】(1)NR2Aの主要なリン酸化残基であるTyr-1325をフェニルアラニンに置換したY1325F改変マウスの作製を完了し,C57BL6の系統にバッククロスを行った。(2)Y1325F改変マウスの行動実験を一部分開始した。その結果,tail suspension test及び,強制水泳試験において,Y1325F改変マウスに抗欝様行動が観察された。(3)HEK293細胞を使った再構成系を用いて,Tyr-1325のリン酸化がsrc型キナーゼによるNMDA受容体チャネル活性の増強に必須であることを示した。その他の残基のリン酸化はチャネル活性の制御には関与していないことも見出した。(4)Tyr-1325のリン酸化を特異的に認識するリン酸化抗体を作製し,それを用いて,Tyr-1325は海馬,線条体で強くリン酸化されていることを見出した。以上の解析から,NR2AのTyr-1325のリン酸化はNMDA受容体チャネルのチャネル活性を制御することによって,マウス個体の行動を制御していることが明らかになった。【NR2B】すでに作製と初期の解析が完了しているNR2B-Y1472F改変マウスでは,NMDA受容体の局在異常など様々な表現型が観察されている。その分子基盤の解析を目的として,野生型及び,Y1472T改変マウスのNMDA受容体複合体を精製し,2D-DIGEの手法で-つ-つの構成分子の比較を開始した。-actinin2などの分子に関して,野生型マウスとY1472F改変マウスで差異が見られた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Regulation of dendritic spine morphology by ab NMDAreceptor-associted Rho GTPase-activating protein, p250GAP2008

    • Author(s)
      Nakazawa T, et. al.
    • Journal Title

      J. Neuochem 105

      Pages: 1384-1393

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of protein-tyosine phophatase PTPMEG in motor learing and cerebrllar long-term depression2007

    • Author(s)
      Kina S, et. al.
    • Journal Title

      Eur J Neurosci 26(8)

      Pages: 2269-2278

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Focal adhesion kinase regulates laminin-induced oligodendroglial process outgrowth2007

    • Author(s)
      Hoshina N, et. al.
    • Journal Title

      Genes to Cells 12

      Pages: 1245-1254

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neurotensin type 2 receptor in astrocytes is involved in fear memory in mice2007

    • Author(s)
      Yamaguchi R, et. al.
    • Journal Title

      J. Neurochem 102

      Pages: 1669-1676

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diversity of translation start sites define increeased complecxity of human short ORFeom2007

    • Author(s)
      Oyama M, et. al.
    • Journal Title

      Mol. Cell. Proteomics 6

      Pages: 1000-1006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular characterization of a novel RhoGAP, RRC-1 of the nematode Canorhabditis elegans2007

    • Author(s)
      Delawary M, et. al.
    • Journal Title

      Biochem, Biophys. Res. Commun 357

      Pages: 177-382

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of multiple SNT-binding sites on NPM-ALK oncoprotein and the irinvolvement in cell transformation2007

    • Author(s)
      Chikamori M, et. al.
    • Journal Title

      0ncogene 26

      Pages: 2950-2954

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NMDA受容体チロシンリン酸化による脳高次機能制御2007

    • Author(s)
      中澤 敬信、山本 雅
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会(BMB2007)(ワークショッナ)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-14
  • [Presentation] Regulation of dendritic spine morphology by an NMDA receptor-associated RhoGAP, p250GAP2007

    • Author(s)
      Nakazawa T, Kuriu T, Okabe S, Yamamoto
    • Organizer
      37th ANNUAL MEETING Society for Neuroscience
    • Place of Presentation
      San Diego
    • Year and Date
      2007-11-06
  • [Presentation] Regulation of amygdala fUnctions by NMDAR tyrosine phosphorylation2007

    • Author(s)
      中澤 敬信、デラワリミナ、山本 雅
    • Organizer
      第30回日本神経科学学会木会(Neuro2007)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-10

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi