• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

糖タンパク質糖鎖合成不全症CDGの研究基盤形成

Research Project

Project/Area Number 19390093
Research InstitutionResearch Institute, Osaka Medical Center for Maternal and Child Health

Principal Investigator

和田 芳直  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), 研究所・代謝部門, 所長兼部長 (00250340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渋川 幸直  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), 研究所・代謝部門, 研究員 (90393264)
田尻 道子  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), 研究所・代謝部門, 流動研究員 (70581312)
大門 江津子  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), 研究所・代謝部門, 研究技術員 (90581314)
Keywords糖タンパク質 / 糖鎖 / プロテオーム / 分析科学 / 代謝異常症 / 質量分析
Research Abstract

N型糖鎖については、全国の小児科医を対象とした診断支援活動を継続し、CDG-Ic症例を発見した。また、これまでの集計からCDGが原因不明の精神運動発達遅滞等患者の1%にのぼることがわかった。
O型(ムチン型)糖鎖について、それぞれcluster状あるいはscatter状の付加様式をもつIgAとヘモペキシンについて、その付加部位を決定し、電子移動解離-質量分析により、それらの付加部位と付加率を決定した。IgAに関する結果からは、従来のペプチドを基質アクセプターとする糖転移では生体内の真の付加を再現できないことがわかった。さらに、マススペクトルから糖ユニットモル数の計算方法を開発し、関節リウマチ患者に適用し、関節リウマチ患者のIgAヒンジ領域ムチン型糖鎖には、IgGのN型糖鎖で報告されているガラクトース付加の減少はなく、糖鎖数すなわちタンパクに直接付加して糖鎖伸長の起点となるNアセチルガラクトサミン数が減少していることを見出し、以上の研究成果を論文発表した。
ヒトプロテオーム機構プロジェクトの一環として行ったO型糖鎖分析法に関する多施設共同研究の成果を筆頭著者として論文発表した。
O型糖鎖CDGの分子診断法として、血清1μLを用いて1時間で完了する極めて簡便・迅速なムチン型糖鎖付加分析法を開発し、実際の分子診断分析のワークフローに取り入れた。
中赤外波長光を用いるレーザー脱離イオン化が酸性糖鎖のマトリックス支援レーザー脱離イオン化に有効であることを発見し、ヘパリンやグリコサミノグリカンの分析に応用できることを示した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (5 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Quantitation of saccharide compositions of O-glycans by mass spectrometry of glycopeptides and its application to rheumatoid arthritis.2010

    • Author(s)
      Wada Y, Tajiri M, Ohshima S.
    • Journal Title

      J Proteome Res

      Volume: 9 Pages: 1367-1373

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of methods for profiling O-glycosylation : Human Proteome Organisation Human Disease Glycomics/Proteome Initiative multi-institutional study of IgA1.2010

    • Author(s)
      Wada Y, et al.
    • Journal Title

      Mol Cell Proteomics

      Volume: 9 Pages: 719-727

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-energy electron transfer dissociation (HE-ETD) using alkali metal targets for sequence analysis of post-translational peptides.2010

    • Author(s)
      Hayakawa S, et al.
    • Journal Title

      J Am Soc Mass Spectrom

      Volume: 21 Pages: 1482-1489

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Calponin 3 regulates actin cytoskeleton rearrangement in trophoblastic cell fusion.2010

    • Author(s)
      Shibukawa Y, et al.
    • Journal Title

      Mol Biol Cell

      Volume: 21 Pages: 3973-3984

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Brain endothelial cells produce amyloid β from amyloid precursor protein 770 and preferentially secrete the O-glycosylated form.2010

    • Author(s)
      Kitazume S, et al.
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: 285 Pages: 40097-40103

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] グライコプロテオミクスの現状と糖鎖合成異常症の診断支援活動について2010

    • Author(s)
      和田芳直
    • Organizer
      神戸大学大学院医学研究科第2回臨床メタボロミクス研究会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-11-30
  • [Presentation] Clinical glycoproteomics : A survey of Congenital Disorders of Glycosylation (CDG) in developmental delay patients2010

    • Author(s)
      Wada Y.
    • Organizer
      51st Annual Meeting of the Korean Society for Laboratory Medicine (KSLM)
    • Place of Presentation
      韓国ソウル
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] 先天性糖鎖合成異常症の分子診断プログラム(第3報)2010

    • Author(s)
      和田芳直、角谷真知子、岡本伸彦
    • Organizer
      第35回日本医用マススペクトル学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2010-09-09
  • [Presentation] 質量で診断する2010

    • Author(s)
      和田芳直
    • Organizer
      第1回日本質量分析学会北海道談話会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2010-07-29
  • [Presentation] 中赤外レーザーを用いる脱離イオン化の特性と酸性糖質およびSニトロソ化合物への応用2010

    • Author(s)
      田尻道子、竹内孝江、和田芳直
    • Organizer
      第58回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2010-06-18
  • [Presentation] O型糖鎖をもつ糖ペプチドのマススペクトルからの構成糖定量法2010

    • Author(s)
      和田芳直、田尻道子、大島至郎
    • Organizer
      第58回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      つくば
    • Year and Date
      2010-06-16
  • [Book] 実験医学別冊「創薬・タンパク質研究のためのプロテオミクス解析」2010

    • Author(s)
      和田芳直
    • Total Pages
      227(8)
    • Publisher
      羊土社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.mch.pref.osaka.jp/sub_about/news/hp_news_cdg.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 二次元イメージング装置および方法2010

    • Inventor(s)
      永井亨、森本巌、横山稔、柳瀬悦也、和田芳直、田尻道子
    • Industrial Property Rights Holder
      川崎重工業株式会社
    • Industrial Property Number
      特許権,特願2010-136413
    • Filing Date
      2010-06-15
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 多糖類検査装置および多糖類検査方法2010

    • Inventor(s)
      永井亨、森本巌、横山稔、柳瀬悦也、和田芳直、田尻道子
    • Industrial Property Rights Holder
      川崎重工業株式会社
    • Industrial Property Number
      特願2010-136413
    • Filing Date
      2010-06-15
  • [Patent(Industrial Property Rights)] IgAヒンジ部O結合型糖鎖構造に基づく疾患の判定方法2010

    • Inventor(s)
      飯島英樹、井上隆弘、和田芳直、三善英知、新崎信一郎、辻井正彦、林紀夫、猪阪善隆、岩谷博次
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人大阪大学、地方独立行政法人大阪府立病院機構
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2010/072238
    • Filing Date
      2010-12-10
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 表面加工が施された試料保持面を有する試料ターゲットおよびその製造方法、並びに当該試料ターゲットを用いた質量分析装置2010

    • Inventor(s)
      奥野昌二、和田芳直、荒川隆一
    • Industrial Property Rights Holder
      独立行政法人科学技術振興機構、地方独立行政法人大阪府立病院機構
    • Industrial Property Number
      特許第4512589号
    • Filing Date
      2010-05-14
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 標識アミド化を用いたタンパク質又はペプチドの解析法2010

    • Inventor(s)
      田中耕一、関谷禎規、和田芳直
    • Industrial Property Rights Holder
      株式会社島津製作所、地方独立行政法人大阪府立病院機構
    • Industrial Property Number
      特許第4551160号
    • Filing Date
      2010-07-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi