• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

Runx転写因子機能不全による免疫疾患の発症機序の解明

Research Project

Project/Area Number 19390118
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

谷内 一郎  The Institute of Physical and Chemical Research, 免疫転写制御研究チーム, チームリーダー (20284573)

Keywordsアレルギー / マウスモデル / Tリンパ球 / インターロイキン-4 / Th1 / Th2細胞 / Runx転写因子 / IL-4サイレンサー
Research Abstract

病原体による感染を契機とした免疫応答では、ヘルパーT細胞は機能の異なる細胞群に分化するが、インターフェロン-ガンマ(IFN-g)を産生するTh1細胞とインターロイキン-4(IL-4)を産生するTh2細胞に大別される。Th1細胞/Th2細胞の分化バランスは、免疫応答の調節に非常に重要であり、その破綻は感染症、自己免疫疾患、アレルギーなどの免疫疾患の発症に深く関与する。特にIL-4の過剰産生はアレルギー疾患の発症を誘発する。しかしながら、これまでTh1細胞でIL-4が産生されないメカニズムは不明あった。
我々は、免疫応答の制御におけるRunx転写因子複合体の機能解析を本研究課題の主要目的とし研究を実施し、遺伝子操作技術を使ってRunx3及びCbfb遺伝子をT細胞特異的に破壊したマウスを作製した。これらTリンパ球でRunx転写因子の機能を欠損したマウスは、血清IgEの高値と肺への細胞浸潤といったヒトの喘息とよく似た症状を呈するアレルギー疾患を自然発症した。更なる解析により、Runx転写因子の欠損によりIL-4を産生しないはずのTh1細胞からもIL-4が産生されていることを明らかにした。次に、その分子機構として、Runx転写因子がIL-4遺伝子座下流に存在するIL-4サイレンサー領域に結合することがIL-4サイレンサーの機能発現に重要であること、Th2細胞ではGata-3転写因子の発現によりRunx転写因子のIL-4サイレンサーへの結合が阻害されることがIL-4産生に重要であることを明らかにした。
このようなアレルギー疾患モデルマウスの樹立とアレルギー疾患の新しい発症機序の解明は、今後アレルギー疾患の更なる病態解明や新たな治療薬の開発に繋がるという研究成果といえ、米国の科学雑誌『The Journal of Experimental Medicine』に発表した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007 2006 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Repression of the transcription factor Th-POK by Runx complexes in cytoxic T cell development.2008

    • Author(s)
      Setoguchi R
    • Journal Title

      Science. 319(5864):

      Pages: 822-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Runx1 protects hematopoietic stem/progenitor cells from oncogenic insult.2007

    • Author(s)
      Motoda L
    • Journal Title

      Stem Cells 25(12)

      Pages: 2976-86

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of the Runx transcription factors in thymocyte differentiation and in homeostasis of naive T cells.2007

    • Author(s)
      Egawa T
    • Journal Title

      J.ExpMed. 204

      Pages: 1945-1957

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Repression of interleukin-4 in T helper type 1 cells by Runx/Cbfb binding to the 114 silencer.2007

    • Author(s)
      Naoe Y
    • Journal Title

      J.ExpMed 204

      Pages: 1749-1755

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phosphorylation of Runx1 at Ser249,Ser266 and Ser276 is dispen sable for bone marrow hematopoiesis and thymocyte differentiation.

    • Author(s)
      Tachibana M
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 免疫疾患モデルマウスとしてのCbfβ2アイソフォーム欠損マウスの作製2006

    • Inventor(s)
      谷内 一郎
    • Industrial Property Rights Holder
      谷内 一郎
    • Industrial Property Number
      特願2006-008654
    • Filing Date
      2006-01-17

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi