• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

自己開発型医学教育の教育者育成システム開発と評価

Research Project

Project/Area Number 19390147
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

吉岡 俊正  Tokyo Women's Medical University, 医学部, 教授 (60146438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菅沼 太陽  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (00328379)
阿部 直  北里大学, 医学部, 教授 (80129311)
守屋 利佳  北里大学, 医学部, 講師 (80220094)
大久保 由美子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (80287317)
Keywordsマイクロティーチング / 教育能力開発 / チーム・ベースト・ラーニング / 臨床推論 / ダイダクティック / 教育能力 / ケース・スタディー法
Research Abstract

ダイダクティック(伝授型)教育能力開発プラットフォームとして東京女子医科大学と北里大学でマイクロティーチングシステム(MT)を共同で開発し教育能力研修とその評価を行った。東京女子医科大学では4回のマイクロティーチング(12名の教員養成)を行なった。北里大学では必要な機材の整備を教員教育セミナーで、MTを実践した。参加教員が小グループ内で模擬講義を行い、ビデオ利用による振り返りとグループ討論を実施した。また、MT用の評価表を各グループで作成して、講義での留意点を自ら見つけ出す一助とした。それぞれの大学の事後評価で参加教員からは本教育手法について高い評価を受けたとともに、どのようなフィードバックが効果的かについて基礎的情報を得た。次年度には更に異なった施設での実施について検証を行い、本システムが様々な教育施設で実施できるようにプロトコールを向上させ、ユビキタス化を図る。
PBL型教育能力開発プラットフォームとしては、チーム・ベースト・ラーニング(TBL)の開発を行った。TBLは大教室の中でグループ(チーム)に分かれて問題解決を行う教育法であるが、東京女子医科大学では、臨床推論TBL開発を行い平成20年度からトライアルを行う。研究分担者の阿部は、シンガポールのデューク大学シンガポール国立大学連携医学大学院を視察し、TBLをMTに導入することを検討した。東京女子医大ではケース・スタ
ディー法による教育用の実験教室が整備され双方向性の教育開発が行われた。平成19年度は模擬授業を行ない、教育能力効果測定方法を開発するための基礎情報を得た。

  • Research Products

    (31 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (9 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] Huge thyroid uptake of 18F-FDG in a patient with Hashimoto thyroiditis referred for a malignant thyroid lesion.2008

    • Author(s)
      Yoshihara A, Isozaki O, Okubo Y, Maki M, Kusakabe K, Takano K.
    • Journal Title

      Thyroid 18

      Pages: 579-580

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Subclinical hypothyroidism in an osteoporotic patient with multiple endocrinopathies and secondary hemochromatosis due to multiple blood transfusions, unmasked by alendronate and glucocorticoid at adrenal crisis.2008

    • Author(s)
      Tanimoto K, Okubo Y, Harada C, Saito H, Sata A, Nishikawa A, Ohwada R, Tsuiki M, Yamamoto M, Hashimoto E, Sato K, Takano K.
    • Journal Title

      Internal Medicine 47

      Pages: 515-520

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Self-efficacy achieved through problem-based learning tutorial.2007

    • Author(s)
      Ishihara S, Matsui K, Sato Y, Tang AC, Suganuma T, Fukui Y, Yamaguchi N, Kawakami Y, Yoshioka T.
    • Journal Title

      医学教育 38

      Pages: 391-397

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of medical school graduates who underwent problem-based learning.2007

    • Author(s)
      Matsui K, Ishihara S, Suganuma T, Sato Y, Tang AC, Fukui Y, Yamaguchi N, Kawakami Y, Yoshioka T.
    • Journal Title

      Ann Acad Med Singapore 36

      Pages: 67-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] いま、医歯薬教育は何を目指しているか2007

    • Author(s)
      吉岡俊正、片岡泰文、大西直樹、福島統、石井拓男
    • Journal Title

      大学時報 315

      Pages: 16-31

  • [Journal Article] 新しいテュートリアル:東京女子医科大学の取組2007

    • Author(s)
      吉岡俊正
    • Journal Title

      医学図書館 54

      Pages: 28-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自動体外式除細動器の習得を含む一次救命処置の実習-早期体験学習(early exposure)としての意義:アンケート調査の結果から.2007

    • Author(s)
      守屋 利佳、吉田 徹、今井 寛、相馬 一亥、阿部 直
    • Journal Title

      北里医学 37

      Pages: 13-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の臨床像への影響2007

    • Author(s)
      大久保由美子、肥塚直美、栗本真紀子、高野加寿恵
    • Journal Title

      日本内分泌学会雑誌 83 Suppl. Jun

      Pages: 154-155

  • [Journal Article] アウトカム基盤型カリキュラムのなかでのテュートリアル教育2007

    • Author(s)
      大久保由美子
    • Journal Title

      東女医大誌 77(8)

      Pages: 429-434

  • [Journal Article] 【生殖医療から再生医療へ】再生医療と甲状腺2007

    • Author(s)
      大久保由美子、磯崎 収
    • Journal Title

      ホルモンと臨床 55(5)

      Pages: 489-495

  • [Journal Article] A juvenile case of Cushing's disease incidentally discovered with multiple bone fractures.2007

    • Author(s)
      Yoshihara A, Okubo Y, Tanabe A, Sata A, Nishimaki M, Kawamata T, Kubo O, Hori T, Takano K.
    • Journal Title

      Internal Medicine 46

      Pages: 583-587

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] McCune-Albright症候群に全身性強皮症を合併した先端巨大症の一例2007

    • Author(s)
      山本雅昭、大久保由美子、齋藤 洋、大原由利、磯崎 収、栗本真紀子、吉原 愛、川俣貴一、久保長生、小野昌美、三木伸泰、肥塚直美、堀 智勝、高野加寿恵
    • Journal Title

      日本内分泌学会雑誌 83 Suppl. Jun

      Pages: 102-103

  • [Journal Article] 下垂体腺腫摘出後に発症した無痛性甲状腺炎の一例2007

    • Author(s)
      大和田里奈、入村峰世、磯崎収、大久保由美子、西巻桃子、小野昌美、川俣貴一、堀智勝、高野加寿恵
    • Journal Title

      日本内分泌学会雑誌 83 Suppl. Jun

      Pages: 218-220

  • [Journal Article] いわゆる"low GH acromegaly"における血中IGF-I測定の有用性2007

    • Author(s)
      盛田順子、肥塚直美、福田いずみ、栗本真紀子、佐田晶、小野昌美、三木伸泰、村上祐子、大久保由美子、高野加寿恵
    • Journal Title

      ホルモンと臨床55増刊号 内分泌クリニカル・カンファランス 47

      Pages: 21-24

  • [Journal Article] Aminophylline increases parasternal intercostal muscle activity during hypoxia in humans.

    • Author(s)
      Nishii, Y., Y. Okada, M. Yokoba, M. Katagiri, T. Yanaihara, N. Masuda, P. A. Easton, T. Abe.
    • Journal Title

      Respiratory Physiology & Neurobiology. 2007 Dec 23([Epub ahead of print])(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hyperventilation and finger exercise increase venous-arterial PCO2 and pH difference. American Journal of Emergency Medicine.

    • Author(s)
      Umeda, A., Kawasaki K., Abe T., Watanabe M. T., Ishizaka A., Okada Y.
    • Journal Title

      American Journal of Emergency Medicine. (In Press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] How does increased medical knowledge affect medical communication?2008

    • Author(s)
      守屋 利佳 (他10名、7番目)
    • Organizer
      13th Ottawa International Conference on Clinical Competence
    • Place of Presentation
      Melbourne, Australia
    • Year and Date
      2008-03-05
  • [Presentation] Challenges of the Japanese medical Schools toward international trends in medical Education2008

    • Author(s)
      吉岡 俊正
    • Organizer
      5th Asia-Pacific Medical Education Conference
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2008-01-26
  • [Presentation] 腎臓病教室に参加した慢性腎臓病患者の食事療法の効果2008

    • Author(s)
      守屋 利佳 (他4名、4番目)
    • Organizer
      第11回日本病態栄養学会年次集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-01-13
  • [Presentation] 甲状腺細胞シートおよびスフェロイド培養における分化および幹細胞マーカー発現調節機構2007

    • Author(s)
      大久保由美子
    • Organizer
      第50回日本甲状腺学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2007-11-16
  • [Presentation] Nomenclature on lung sounds worldwide.2007

    • Author(s)
      Abe, T., S. Kudoh.
    • Organizer
      The 32nd Annual Conference of International Lung Sounds Association.
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2007-11-02
  • [Presentation] コンピューターを活用した問題発見能力の評価2007

    • Author(s)
      菅沼太陽、吉岡俊正
    • Organizer
      第5回日本テスト学会大会
    • Place of Presentation
      東京:聖路加
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] Problem-solving Ability Test (P-SAT)の開発2007

    • Author(s)
      菅沼太陽 (他8名)
    • Organizer
      第39回日本医学教育学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2007-07-28
  • [Presentation] Stage4・5を対象とした腎臓病教室参加による食事療法の変化2007

    • Author(s)
      守屋 利佳 (他4名、4番目)
    • Organizer
      第52回日本透析医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-06-15
  • [Presentation] 幹細胞関連遺伝子発現を指標とした組織再生の試み:甲状腺細胞シートを用いた検討2007

    • Author(s)
      大久保由美子
    • Organizer
      第80回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-14
  • [Book] 癌緩和ケア、必携ベッドサイドで役立つ癌緩和ケアマニュアル"糖代謝・電解質代謝異常"2008

    • Author(s)
      守屋 利佳 守屋 達美(東原 正明 編著)
    • Total Pages
      146(117-121)
    • Publisher
      新興医学出版社
  • [Book] 図解身体診察2008

    • Author(s)
      久保田勝, 阿部直
    • Total Pages
      149(37-45担当)
    • Publisher
      日本医事新報社
  • [Book] よくある症状-見逃せない疾患"英語を話せないある男性の高カリウム血症"2007

    • Author(s)
      守屋 利佳(大西弘高 監訳)
    • Total Pages
      386(160-170担当)
    • Publisher
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
  • [Book] 呼吸器専門医テキスト2007

    • Author(s)
      阿部直
    • Total Pages
      714(140-142担当)
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 機能診断 視床下部・下垂体。内分泌代謝専門医ガイドブック2007

    • Author(s)
      大久保由美子(成瀬光栄 編著)
    • Total Pages
      322(32-34)
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Book] 肥満、多毛、稀発月経の21歳女性。New専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ2 内分泌疾患2007

    • Author(s)
      大久保由美子
    • Total Pages
      305(229-238)
    • Publisher
      日本医事新報社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi