• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

自己開発型医学教育の教育者育成システム開発と評価

Research Project

Project/Area Number 19390147
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

吉岡 俊正  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60146438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 直  東海大学, 医学部, 教授 (80129311)
守屋 利佳  北里大学, 医学部, 准教授 (80220094)
Keywordsマイクロティーチング / 教育能力開発 / 講義型授業 / 能動双方向性授業 / 問題基盤型授業 / 教育能力開発 / 教育能力評価 / Faculty Development
Research Abstract

医学教育に用いる講義型授業、問題基盤型授業、能動双方向性授業の教育能力の開発と検証を行った。伝授型授業では東京女子医科大学と北里大学でマイクロティーチングを実施し、医学教育の教員教育能力開発のために有効であることを明らかにした。東京女子医科大学では教員研修および大学院授業として異なるプロトコールで行い、研修環境の違いに即したマイクロティーチングの実施法を確立した。北里大学では、教員教育セミナー(FD)でのマイクロティーチングの実践が定着し、2010年度も24名の教員が実践を行った。参加者からの聞き取り調査では、自らの教育能力向上という本来の目的もさることながら、お互いのミニ講義を聴くことによる副次的な効果(他の分野での講義内容の把握、他の教員の教育への意欲からの刺激、講義を受ける者の側に立った時の実体験から得る、教育に関する気づき、など)も大きいことが明らかになった。計画に従ってこれらの成果を手順書として「医学の講義スキルアップのためのマイクロティーチングの実践」を作成した。
問題基盤型授業・能動双方向性授業としては、それぞれProblem-based learning(PBL)は45事例、Team-based learning(チーム・ベースト・ラーニング、TBL)は2事例を約410名の学生に実施した。特にPBLとTBLを組み合わせた教育法は世界でも新しく、国際学会のシンポジウムにおいて注目された。計画通り手順書を作成し、教育に広く活用できるようになった。教育能力評価法開発については、教育アウトカムとアウトカムに至る中間指標(ロードマップ)を策定し、アウトカム・ロードマップを評価する学生評価情報のデータベースを構築した。データベースを基にそれぞれの教員の担当する教育の評価が可能になった。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] レスポンスアナライザーを用いた超能動授業-チーム基盤型学習での応用-2011

    • Author(s)
      大久保由美子
    • Journal Title

      大学時報

      Volume: 336(1) Pages: 68-73

  • [Journal Article] Breaking bad news教育の有用性とOSCEにおける評価の試み2010

    • Author(s)
      岩崎直子、長原光、寺村正尚、小島原紀子、川名正敏、肥塚直美、吉岡俊正、大澤真木子、白鳥敬子
    • Journal Title

      医学教育

      Volume: 41 Pages: 103-109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 女子医学生のライフデザイン展望とキャリア継続意識2010

    • Author(s)
      上田嘉代子、加茂登志子、佐藤康仁、吉岡俊正
    • Journal Title

      医学教育

      Volume: 41 Pages: 245-254

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医学PBLテュートリアル教育の現状と課題2010

    • Author(s)
      吉岡俊正
    • Journal Title

      リハビリテーション教育研究

      Volume: 15 Pages: 4-7

  • [Journal Article] Changes in the Ethos of Medical Publications as Reflected in Progressive Alterations in the Uniform Requirements for Manuscripts Submitted to Biomedical Journals (1979-2008).2010

    • Author(s)
      Takako Kojima, J.Patrick Barron.
    • Journal Title

      CHEST June 2010

      Volume: 137(6) Pages: 1479-1482

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Team-Based Learning (TBL) for clinical reasoning in students with Problem-Based Learning tutorial (PBL) experiences.2010

    • Author(s)
      Yumiko Okubo, Naoko Ishiguro, Taiyo Suganuma, Toshiro Nishikawa, Toshio Takubo, Noriko Kojimahara, Rie Yago, Shin-ishi Nunoda, Shigetaka Sugihara, Toshimasa Yoshioka
    • Organizer
      An International Association for Medical Education in Europe (AMEE)
    • Place of Presentation
      Glasgow UK
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] Symposium : Team based Learning2010

    • Author(s)
      吉岡俊正
    • Organizer
      An International Association for Medical Education in Europe (AMEE)
    • Place of Presentation
      Glasgow UK
    • Year and Date
      2010-09-06
  • [Presentation] Problem-based learningテュートリアルにおける医学生の学習目標の特性2010

    • Author(s)
      菅沼太陽、大久保由美子、吉岡俊正
    • Organizer
      第42回 日本医学教育学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-07-31
  • [Presentation] Adopting a 'Standard' Guideline for Ethical Misconduct in Medical Publishing : The Committee on Publication Ethics (COPE) Flowcharts.2010

    • Author(s)
      Takako Kojima, Toshimasa Yoshioka.
    • Organizer
      第42回 日本医学教育学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-07-30
  • [Presentation] PBLテュートリアル経験を生かしたチーム基盤型学習(TBL)2010

    • Author(s)
      大久保由美子、石黒直子、菅沼太陽、西川俊郎、田窪敏夫、小島原典子、家後理枝、布田伸一、杉原茂孝、吉岡俊正
    • Organizer
      第42回日本医学教育学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-07-30
  • [Presentation] Changes in Mores in Medical Publishing : Responsibilities of Authorship.2010

    • Author(s)
      Takako Kojima
    • Organizer
      第13回医学英語教育学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-07-03
  • [Book] 医学教育の理論と実践(原著第2版)2010

    • Author(s)
      吉岡俊正
    • Total Pages
      498
    • Publisher
      篠原出版新社
  • [Book] 医学教育白書2010年版2010

    • Author(s)
      吉岡俊正(共著)
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      篠原出版新社
  • [Book] 医学教育白書 2010年版"女性医師のキャリア"(医学教育別冊)2010

    • Author(s)
      守屋利佳(共著)
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      篠原出版新社
  • [Book] 最新内分泌検査マニュアル 第3版2010

    • Author(s)
      大久保由美子(共著)
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      日本医事新報社
  • [Book] 医学教育白書2010年版2010

    • Author(s)
      阿部直
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      篠原出版新社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi