2008 Fiscal Year Annual Research Report
老化、脳虚血およびメタボリック症候群におけるメタロチオネインの役割と創薬の研究
Project/Area Number |
19390151
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
保住 功 Gifu University, 大学院・医学系研究科, 准教授 (20242430)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
犬塚 貴 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50184734)
林 祐一 岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (00392366)
原 英彰 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (20381717)
佐藤 雅彦 愛知学院大学, 薬学部, 教授 (20256390)
内田 洋子 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 主任研究員 (60133633)
|
Keywords | メタロチオネイン / 神経成長抑制因子 / 老化 / 運動 / 筋萎縮性側索硬化症 / 味蕾 / 低分子化合物 / 抗酸化作用 |
Research Abstract |
本研究は疾患におけるメタロチオネイン(MT)の役割の解明と創薬への応用を目的としている。昨年度は脳梗塞モデルマウスに既存の薬剤であるシロスタゾール、エリスロポイエチンを投与することで、メタロチオネイン-1/2が誘導され、脳梗塞の病変部位が縮小することを明らかにした(Brain Res、Neuroscienceに掲載)。今年度、運動によってメタロチオネイン-1/2のみならずMT-3が誘導されることを明らかにした(Neuroscienceにrevise中)。またMT-3はアルツハイマー病のみならず、筋萎縮性側索硬化症(ALS)でも著減していることをヒト剖検材料から明らかにした(ALSに掲載)。MT-3の臨床応用を考え、脳、脊髄といった中枢神経系以外の末梢臓器におけるMT-3の存在を検索し、精巣、前立腺、舌にも存在することを蛋白、mRNAレベルで確認し、研究成果は英文誌「Neuroscience letter」に掲載された。ALSモデルマウス(G93ASOD-1Tgマウス)にMT-3cDNAを組み込んだアデノウイルスを筋肉内注射したところ、著明な症状の改善、生存期間の改善を認めた。さらに有効かつ低価格の薬剤を開発する目的で、MT-3の構造を解析し、80万個のデーターベースから20個のMT-3結合低分子化合物を見出した。現在、運動ニューロンの培養細胞、モデル動物でその効果を確認中で、この中に有望な化合物が見出され、安全性が確認できれば、即、創薬につながるものと考えられる。抗酸化作用など多面的な作用を有するMT-3を活用した創薬は、アルツハイマー病、ALS、さらにはパーキンソン病にも有効と考えられ、老化を基盤とした神経変性疾患の治療に限らず、老化そのものの進行抑制につながるものと期待される。今後のそのMT研究の展望は「医学のあゆみ」に掲載した。
|
Research Products
(4 results)