• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

原因不明の突然死における遺伝的背景について

Research Project

Project/Area Number 19390188
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

大澤 資樹  Tokai University, 医学部, 教授 (90213686)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 巖  東海大学, 医学部, 助教 (00433912)
木村 亮介  東海大学, 医学部, 助教 (00453712)
Keywords突然死 / 乳幼児 / QT延長症 / 不整脈 / 無呼吸症候群 / 遺伝子解析
Research Abstract

突然死には剖検を実施しても、死因が不明とせざるをえない症例が含まれる。このような症例は、乳幼児と青年男性の睡眠中に好発し、特に前者は乳幼児突然死症候群(SIDS)として知られている。想定されている原因は、睡眠時無呼吸発作、致死的不整脈、感染に対する異常な免疫反応などであるが、剖検時に特異的所見を得るごとは難しく、死後に遺伝子異常を検出し疾患を推定してゆくことは一つの方法である。今回の研究では、原因遺伝子とされているPHOX2B・RET・SCN5A・KCNQ1・KCNQ2・KCNE1・KCNE2・KCNH2・NOS1AP各遺伝子について、突然死症例のエクソン部を中心としたDNA配列を解析し、変異を検出した場合に、タンパク機能に異常をきたす可能性があるのか判断し、疾患との関連性を検討した。日本人SIDS42症例について調べたところ、睡眠時無呼吸発作を主症状とする先天性中枢性低換気症候群の原因となるPHOX2B遺伝子内のポリアラニンの異常伸長は検出されなかった。一方で、QT延長症の原因となりうるKCNQ1・KCNH2・SCN5A遺伝子に非同義置換を4例に検出した。SCN5A遺伝子内の1置換を除けば、新規の置換で、発現実験より機能異常も考えられた。また、心電図上のQT間隔はNOS1AP遺伝子内のSNPに強く規定されていることが報告されているので、連鎖解析を実施したところ、SIDS発症に特定の型が有意に検出され、このSNPが突然死発生に影響を与えている可能性を得た。すなわち、原因不明とされてきたSIDSの1割程度は、致死的不整脈が原因で死亡している可能性が推定され、遺伝子異常を考慮しなければならない症例が含まれていることが分かった。今後は、さらに成人発症例に対し、同様の検討を加えてゆく必要があると考えている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Cardiac ion channel gene mutations in sudden infant death syndrome.2008

    • Author(s)
      Otagiri T, Kijima K, Osawa M, Ishii K, Makita N, Matoba R, Umetsu K, Havasaka K
    • Journal Title

      Pediatric Research 64

      Pages: 482-487

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gene flow and natural selection in oceanic human populationsinferred from genome-wide SNP typing.2008

    • Author(s)
      Kimura R, Ohashi J, Matsumura Y, Nakazawa M, Inaoka T, Ohtsuka R, Osawa M, Tokunaga K
    • Journal Title

      Molecular Biology and Evolution 25

      Pages: 1750-1761

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acute death due to hyperextension injury of the cervical spine caused by falling and slipping onto the face2008

    • Author(s)
      Osawa M, Satoh F, Hasegawa I
    • Journal Title

      Journal of Forensic and Legal Medicine 15

      Pages: 457-461

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Postmortem diagnosis of fatal anaphylaxis during intravenous administration of therapeutic and diagnostic agents : Evaluation of clinical laboratory parameters and immunohistochemistry in three cases2008

    • Author(s)
      Osawa M, Satoh F, Horiuchi H, Tian W, Kugota N, Hasegawa
    • Journal Title

      Legal Medicine 10

      Pages: 143-147

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SNP association and sequence analysis of the NOSIAP gene in SIDS2008

    • Author(s)
      Osawa M, Kimura R, Hasegawa I, Mukasa N, Satoh F
    • Journal Title

      Legal Medicine (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 乳幼児突然死とNOS1AP遺伝子多型との関連性2008

    • Author(s)
      大澤資樹、武笠菜穂子、木村亮介、戸田小弥可、長谷川巌、佐藤文子
    • Organizer
      日本DNA多型学会第17回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] SNP association and sequence analysis of the NOSIAP gene in SIDS2008

    • Author(s)
      Osawa M, Kimura R, Hasegawa I, Mukasa N, Satoh F
    • Organizer
      7th International Symposium Advances in Legal Medicine
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      2008-09-03

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi