• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

未病を治す医療の確立に向けた薬理基盤の構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19390193
Research InstitutionSojo University

Principal Investigator

宮田 健  Sojo University, 薬学部, 教授 (90040310)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 礒濱 洋一郎  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 准教授 (10240920)
横溝 和美  崇城大学, 薬学部, 准教授 (80240919)
久恒 昭哲  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 助教 (50347001)
Keywords未病 / 診断マーカー / MUC1
Research Abstract

本研究は,無症状の病態や現代医学的には健康と診断される有症状患者など,東洋医学的概念で未病と呼ばれる半病的状態に対し,科学的な診断マーカを提案するとともに,その治療に関する概念を確立することを究極的目的として実施している.本年度は,まず細胞膜表面のムチンMUC1が自然免疫系の調節因子であり,種々の炎症性疾患の患者では血清中に検出されること,さらに多くの人で本分子に対する自己抗体があることなどに注目し,MUC1または抗MUC1抗体が新規未病マーカーとなる可能性を考え,まず,抗MUC1抗体の細胞生物学的作用を調べた.その結果,抗MUC1抗体は種々の細胞で膜上のMUC1のエンドサイトーシスを誘発することが分かった.すなわち,抗MUC1抗体はMUC1による自然免疫系の過剰反応の抑制を消失させ,炎症反応を充進する可能性が考えられた.来年度以降,本仮説について検証する予定である.また,本作用はPI3 kinase依存性のシグナルを介していると推定され,MUC1-抗MUC1抗体複合体がある種の受容体・リガンドの関係にあると推定された.一方,種々の漢方薬に含有される甘草の主成分であるグリチルリチンの結合部位としてHMGB1を同定した.このHMGB1は,近年,種々の炎症性疾患時に細胞外へ漏出し,サイトカイン様の作用を持つことが知られている.本分子についても上記のMUC1と同様に未病マーカーとなる可能性が推定され,来年度以降さらに追求する予定である.

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] The signaling pathway involved in neutrophil elastase stimulated MUC1 transcription2008

    • Author(s)
      Kuwahara I(第一著者名)
    • Journal Title

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 106

      Pages: L693-L701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nitric oxide decreases cell surface expression of aquaporin-5 and membrane water permeability in lung epithelial cells2007

    • Author(s)
      Nagai K(第一著者名)
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 354

      Pages: 579-584

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TNF-alpha induces MUC1 gene transcription in lung epithelial cells: its signaling pathway and biological implication2007

    • Author(s)
      Koga T(第一著者名)
    • Journal Title

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 293

      Pages: L693-L701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glycyrrhizin inhibits interleukin-8 production and NF-κ B activity in lung epithelial cells,but not through glucocorticoid receptors2007

    • Author(s)
      Takei H(第一著者名)
    • Journal Title

      J Phamrmacol Sci 293

      Pages: 460-468

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 膜結合型ムチンMUC1は特異的抗体の結合によって細胞内局在が変化する2007

    • Author(s)
      川崎 美鶴(代表者)
    • Organizer
      第60回日本薬学会西南部会
    • Place of Presentation
      宮崎市
    • Year and Date
      2007-11-22
  • [Presentation] アガリクス培養物の生理活性について2007

    • Author(s)
      横溝 和美(代表者)
    • Organizer
      第14回日本未病システム学会
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2007-11-02
  • [Presentation] 美露仙寿の食欲・体力増進作用の薬理学的解析2007

    • Author(s)
      周 建融(代表者)
    • Organizer
      第14回日本未病システム学会
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      2007-11-02
  • [Presentation] 甘草の主成分グリチルリチンのユニークな抗炎症作用2007

    • Author(s)
      礒濱 洋一郎(代表者)
    • Organizer
      第2回食品薬学シンポジウム
    • Place of Presentation
      静岡市
    • Year and Date
      2007-10-18
  • [Presentation] 補中益気湯の抗気道炎症作用の薬理学的特性2007

    • Author(s)
      武井 啓典(代表者)
    • Organizer
      第24回和漢医薬学会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2007-09-08
  • [Presentation] 気道上皮細胞に対する麦門冬湯の薬理学的特性2007

    • Author(s)
      礒濱 洋一郎(代表者)
    • Organizer
      第26回漢方・免疫・アレルギー研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-23

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi