• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

腎組織に存在する新規コレクチン分子の基盤的解析

Research Project

Project/Area Number 19390227
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

若宮 伸隆  Asahikawa Medical College, 医学部, 教授 (20210867)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大谷 克城  旭川医科大学, 医学部, 助教 (90396367)
鈴木 定彦  北海道大学, 人獣共通感染症なリサーチセンター, 教授 (90206540)
吉田 逸朗  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (20041816)
本村 亘  旭川医科大学, 医学部, 助教 (70374791)
張 成宰  旭川医科大学, 医学部, 特任助教 (50466497)
Keywordsレクチン / コラーゲン / 腎疾患
Research Abstract

研究は、以下のごとく4つの大きな計画からなっており、3ヶ年で推進する予定である。
1. リコンピナントCL-K1・CL-P1作成とそれらの抗体作成を行い、各種リガンドとの結合検討
2. CL-K1・CL-P1ノックアウトマウスとトランスジェニックマウスの樹立。
3. 腎疾患モデルマウスや上記マウスとの交配による腎病態解析とコレクチンの局在検討
4. ヒトにおける種々の腎疾患におけるCL-K1とCL-P1の発現解析と病態との役割検討
平成20年度は、1, 2を中心に行った。抗体作成は、ポリクローナル抗体と単クローン抗体を作成した。それらは、糖質に対する反応性の検討が行われた。また、各種リガンドに対する反応性も同時に検討された。また、抗体の特異性に関する検討は、ELISA法によって検討されているが、適切な組み合わせセットを決定するには、さらなる抗体が必要であることが考えられた。次に、遺伝子改変動物の作成については、ノックアウトマウスはCL-P1、CL-K1について両者とも、キメラマウスが樹立でき、さらにヘテロマウス作成が終了し、精子保存にて、ノックアウト解析に進んでいる。CL-P1は、仔マウスとして誕生せず、さらに10.5日胎仔も存在せず、胎生致死であると考えられた。本KOマウスができていないので、腎疾患マウスとのかけ合わせは、平成21年度に始める予定である。ヒト腎疾患での、CL-K1とCL-P1検討のための準備実験を、市販組織切片を用いて検討を行っている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] 新規コレクチンCL-L1, CL-P1, CL-K1の構造と機能2008

    • Author(s)
      鈴木定彦、大谷克城、張成宰、本村亘、若宮伸隆
    • Journal Title

      臨床検査 52

      Pages: 861-869

  • [Journal Article] Scavenger receptor collectin placenta 1 (CL-P1) predominantlymediates zymosan phagocytosis by human vascular endothelial cells2008

    • Author(s)
      Jang S-J, Ohtani K, Fukuoh A, Yoshizaki T, Fukuda M, Motomura W, Mori K, Fukuzawa J, Kitamaoto N, Yoshlda I, Suzuki Y, Wakamiya N.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem 284

      Pages: 3956-3965

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cloning and characterization of novel Ascidian collectins2008

    • Author(s)
      Wakamiya N., et.al.
    • Organizer
      INTERLEC-23
    • Place of Presentation
      Stirling (Scotland)
    • Year and Date
      2008-07-15
  • [Presentation] ヒト血管内皮細胞では酵母ファゴサイトーシスはCL-P1が担う2008

    • Author(s)
      張成宰、大谷克城、森健一郎、本村亘、福澤純、吉田逸朗、若宮伸隆
    • Organizer
      第45回補体シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/microbio/microbiology.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新規コレクチン(CL-K1)2009

    • Inventor(s)
      若宮伸隆, その他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      扶桑薬品工業株式会社
    • Industrial Property Number
      特許番号2406884号
    • Acquisition Date
      2009-02-17
    • Overseas

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi