• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

長期透析合併症のゲノミクス・プロテオミクス解析による機序解明

Research Project

Project/Area Number 19390230
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

風間 順一郎  Niigata University, 医歯学総合病院, 講師 (10345499)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成田 一衛  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (20272817)
山本 卓  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (70444156)
Keywordsゲノミクス / プロテオミクス / 慢性腎不全 / アミロイドーシス / 透析療法
Research Abstract

本研究は、遺伝子とその主産物である蛋白の両面から解析することによって、長期透析症例に発生する種々の合併症の原因を究明し対策を確立することを目的としている。
申請者らの関連する新潟県内では、その黎明期から腎臓専門医による細心な維持透析管理が行われてきた。このため、本県の透析施設では20年以上に渡って維持血液透析療法を受けている長期透析患者の比率が8.5%に達し、世界的に見ても例をみない際だった高さを示している。その結果、透析アミロイドーシス、ミネラル・骨代謝障害(CKD-MBD)、動脈硬化による心血管疾患など、長期透析に伴う合併症を併発した透析患者数も増加してしまった。これは長期透析合併症の研究を行うには最も好適な環境であるともいえる。
これらの背景のもと、申請者らは透析症例の詳細な臨床データと遺伝子を収集し、これに実際に起こっている臨床症状やサロゲートマーカーである血清蛋白などのプロフィールを投影することによって病態や治療反応性などを説明しようとするプロジェクトを遂行している。
本年度は、10年未満と10年以上の透析歴を有する長期透析患者の前向き疫学研究を行い、それぞれの集団における予後因子を解析し報告した(Clin J Am Soc Nephrol, 2007)。また、血清リン濃度が透析患者の短期/中期生命予後や二次性副甲状腺機能亢進症の進展、そしてそれに対する薬物治療の効果へとそれぞれ大きな影響を与えていることを大規模臨床検査(Ther Aphe Dial, 2008)や多施設共同介入試験(J Bone Miner Metab, 2008)で明らかにした。更に、長期透析者におけるミネラル代謝異常と動脈硬化を繋ぐミッシングリンクである可能性を持つAHSGについての臨床検討も開始した(Int Med, 2007)。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Alteration in serum phosphate levels predict the long-term response to intravenous calcitriol therapy in dialysis patients with secondary hyperparathyroidism.2008

    • Author(s)
      Hosaka K, et. al.
    • Journal Title

      Journal of Bone and Mineral Metabolism 26・2

      Pages: 185-190

  • [Journal Article] Effects of serum calcium, phosphorous, and intact parathyroid hormone levels on survival in chronic hemodialysis patients in Japan.2008

    • Author(s)
      Nakai S, et. al.
    • Journal Title

      Therapeutic Apheresis and Dialysis 12・1

      Pages: 49-54

  • [Journal Article] Japanese Society of Dialysis Therapy treatment guidelines for secondary hyperparathyroidism.2007

    • Author(s)
      Kazama JJ
    • Journal Title

      Therapeutic Apheresis and Dialysis 11・S1

      Pages: 44-47

  • [Journal Article] Decreased level s of circulating alpha2-Heremans-Schmid glycoprotein/Fetuin-A(AHSG)in patients with rheumatoid arthritis2007

    • Author(s)
      Sato H, et. al.
    • Journal Title

      Internal Medicine 46・20

      Pages: 1685-1691

  • [Journal Article] Mortality predictors after 10 years of dialysis:A Prospective Study of Japanese Hemodialysis Patients2007

    • Author(s)
      Ajiro J, et. al.
    • Journal Title

      Clinical Journal of American Society of Nephrology 2・4

      Pages: 653-660

  • [Journal Article] SM22alpha: the novel phenotype marker of injured glomerular epithelial cells in anti-glomerular basement membrane nephritis.2007

    • Author(s)
      Ogawa A, et. al.
    • Journal Title

      Nephron Experimental Nephrology 106・3

      Pages: e77-87

  • [Book] 臨床検査項目辞典2008

    • Author(s)
      風間順一郎、ほか
    • Total Pages
      836
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] 血液浄化療法ハンドブック2007

    • Author(s)
      風間順一郎、ほか
    • Total Pages
      379
    • Publisher
      協同医書出版
  • [Book] 透析患者の検査値の読み方2007

    • Author(s)
      風間順一郎、ほか
    • Total Pages
      437
    • Publisher
      日本メディカルセンター
  • [Book] 慢性腎臓病に伴う骨ミネラル代謝異常(CKD-MBD)2007

    • Author(s)
      風間順一郎、ほか
    • Total Pages
      343
    • Publisher
      医薬ジャーナル
  • [Book] EBM透析療法2007

    • Author(s)
      風間順一郎、ほか
    • Total Pages
      556
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi