• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

統合失調症における感覚記憶内の時間軸異常に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19390299
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

矢部 博興  Fukushima Medical University, 医学部, 准教授 (60210316)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蔵田 潔  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30170070)
松岡 貴志  弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (30400162)
兼子 直  弘前大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40106852)
丹羽 眞一  公立大学法人福島県立医科大学, 医学部, 教授 (30110703)
KeywordsMMN / 聴覚性感覚記憶 / 時間統合機能 / 時間圧縮 / 脳波 / 脳磁図
Research Abstract

ヒトには音の変化を自動的に検出する機構が備わっているが、その基盤にある感覚記憶は一次聴覚野近傍に発生源を持つMMN反応に反映される。我々は、背景音の様々な要素の膨大な情報が、時間統合機構によって約160-170msの時間方向の神経表現として、感覚記憶に神経コード化されている事を示してきた。また、脳の感覚記憶に記憶された(神経的に表現された)Auditory scene(聴覚情景)の中に流れる時間は、現実世界の時間の流れとは異なっており、神経コード化された情報としての時間は、現実世界の時間の規則に従う必要性がなく、脳皮質に神経的に表現された聴覚世界の中では時間の流れが異なることを示してきた。また、これまで、統合失調症患者では、感覚記憶の時間統合窓の後半部分での障害が顕著に認められること、つまり感覚記憶に保存された聴覚情景の中の時間の障害が存在する可能性が高いことを示してきた。この現象は、知覚の変容や認知反応の減退に強く関わっていると推測された。本研究では、脳磁図や脳波を使用して、健常者において神経的に表現された時間の様態とともに、感覚記憶の時間統合機能の障害が認められる統合失調症において研究を行ってきた。本年度は研究3年目に当たったが、主任研究者の所属が変わって2年目にあたり、新たな所属研究室における脳波データやNIRSデータ記録のシステム構築および計測を継続して行っている。一方で、感覚記憶における聴覚情景の中の時間現象の一部の結果についても学会報告を行った。現在論文の作成、投稿を順次行っている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Presentation (9 results)

  • [Presentation] 特別講演:脳に保持される170msの音プローブとしてのMMN2010

    • Author(s)
      矢部博興
    • Organizer
      組織的な大学院教育改革推進プログラム講演会
    • Place of Presentation
      西宮
    • Year and Date
      2010-02-28
  • [Presentation] 特別講演:能動的作業に関連するERPから無意識的認知を反映するMMNへ-臨床応用に適した脳反応を求めて-2010

    • Author(s)
      矢部博興
    • Organizer
      第32回Fmθ研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-02-27
  • [Presentation] シンポジウム17:持続長mismatch negativityの臨床応用について2009

    • Author(s)
      板垣俊太郎、野崎途也、子楽、藤森春生、志賀哲也、矢部博興、丹羽眞一
    • Organizer
      第39回日本臨床神経生理学会・学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20091118-20091119
  • [Presentation] 時間統合窓(TWI)内部における記憶痕跡保存能力の変化について2009

    • Author(s)
      松岡貴志、原悦子、朝井廉、矢部博興、兼子直
    • Organizer
      第39回日本臨床神経生理学会・学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20091118-20091119
  • [Presentation] 加齢によるミスマッチ陰性電位(MMN)の変化について2009

    • Author(s)
      原悦子、齊藤慶子、松岡貴志、朝井廉、晝間臣治、矢部博興、保嶋実
    • Organizer
      第38回日本臨床神経生理学会・学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20091118-20091119
  • [Presentation] Symposium 1: Event-related potentials (ERPs) in patients with adult attention-deficit/hyperactivity disorder (Adult AD/HD) in comparison with schizophrenia2009

    • Author(s)
      Shuntaro Itagaki, Yu Le, Michinari Nozaki, Haruo Fujimori, Hirooki Yabe, Shin-ichi Niwa
    • Organizer
      ISBET2009
    • Place of Presentation
      Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20090929-20091002
  • [Presentation] ワークショップ:事象関連電位をどう使うか-若手研究者からの提言(6):聴覚MMNの基礎・時間統合機能に関連するduration-MMNの特異性・その臨床応用2009

    • Author(s)
      矢部博興
    • Organizer
      第73回日本心理学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20090826-20090828
  • [Presentation] シンポジウム2:経頭蓋磁気刺激法の歴史と精神医学領域への適用について2009

    • Author(s)
      矢部博興、志賀哲也、板垣俊太郎、國井泰人、河野創一、境洋二郎、和田明、丹羽眞一
    • Organizer
      第31回日本生物学的精神医学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20090423-20090425
  • [Presentation] Review talks : Reduced duration-MMN and impaired temporal integration window in clinical populations2009

    • Author(s)
      Yabe H.
    • Organizer
      MMN2009
    • Place of Presentation
      Budapest, Hungary
    • Year and Date
      20090404-20090407

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi