• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

グルタミン酸伝達調節による難治性統合失調症状の新規治療法開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19390302
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

西川 徹  Tokyo Medical and Dental University, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00198441)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 車地 暁生  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (00251504)
山本 直樹  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 講師 (70312296)
大島 一成  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (60345288)
正木 秀和  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (90401330)
Keywords統合失調症 / グルタミン酸伝達機構 / D-セリン / NMDA受容体 / 抗精神病薬抵抗生症状 / D-サイクロセリン / グリア / ニューロン
Research Abstract

本研究では、フェンサイクリジンなどのNMDA型グルタミン酸受容体遮断薬が惹起する統合失調症様状態において、抗精神病薬反応性の陽性症状とともに難治性の陰性症状や認知障害と酷似した異常が見られる現象にもとづき、NMDA受容体機能を促進することにより双方の症状を改善する次世代の治療法開発をめざす。このため、グリシン調節部位の刺激を介して本受容体の機能を増強する既存薬物である、D-サイクロセリン(DCS)の臨床応用の改良と、新規薬物開発のための標的分子を見出すことを目的としている。そこで、脳の内在性D-セリンが、NMDA受容体のコアゴニストとして重要な役割を果たしていることから、その代謝・機能の分子機構を明らかにし、NMDA受容体機能促進薬の標的としての意義やD-サイクロセリンとの相互作用を検討する。抗精神病薬を服用中の統合失調症患者にDCSを二重盲検法で投与する臨床試験も行う。
In vivoダイアリシスを用いた動物実験において、DCSは用量依存的に内側前頭葉皮質の細胞外液中D-セリン濃度を上昇させ、L-セリン、グリシンおよびその他の内在性アミノ酸には有意な影響を与えないことがわかった。こめ効果は、DCSがD-セリンの取り込み、分解などを示す分子を阻害する作用と関係する可能性がある。また、ラットの胎児または新生仔の大脳新皮質から調整した、初代培養アストロサイトおよびニューロンにおいて同程度の濃度のD-セリンが検出された。これらの実験系は、D-セリンの細胞外シグナル調節の機序や作用薬を調べるツールとして役立つと考えられる。一方、細胞内外のD-セリン濃度を変化させるD-serine modulator-1の遺伝子改変マウスの作出を行った。臨床試験では、主に外来の統合失調症患者を対象として協力をもとめた。

  • Research Products

    (41 results)

All 2008 2007

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (28 results)

  • [Journal Article]2008

    • Author(s)
      Nishikawa T., et al
    • Journal Title

      A systematic approach to the brain d-serine system. Fujii N, Homma H, Bruecker H, Fisher GH, Konno R (eds.) A New Frontier in Amino Acid and Protein Research(Nova Science Publishers)

      Pages: 151-167

  • [Journal Article]2008

    • Author(s)
      西川徹
    • Journal Title

      2ストレスに対する生体の応答, 2. 7発達, ストレスの科学と健康(共立出版株式会社)

      Pages: 88-93

  • [Journal Article] Selective serotonin reuptake inhibitors, fluoxetine and paroxetine, attenuate the expression of the established behavioral sensitization in duced by methamphetamine2007

    • Author(s)
      Kaneko Y, et al.
    • Journal Title

      Neuropsychopharmacol 32

      Pages: 658-664

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perospirone in the treatment of patients with delirium.2007

    • Author(s)
      Takeuchi T., et al
    • Journal Title

      Psychiatry Clin Neurosci. 61

      Pages: 67-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of schizophrenomimetics on the expression of CCN1 (CYR61) gene encoding a matricellular protein in the infant and adult neocortex of the mouse and rat2007

    • Author(s)
      Ito T, Hiraoka., et al
    • Journal Title

      Int J Neuropsychopharmacol 10

      Pages: 717-725

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective increase inte extracellular D-serine contents by D-cycloserine in the rat medial frontal cortex2007

    • Author(s)
      Fujihira T., et al
    • Journal Title

      Neurochem. Int. 51

      Pages: 233-236

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Altered EphA5 mRNA expression in rat brain with a single methamphetamine treatment2007

    • Author(s)
      Numachi Y., et al
    • Journal Title

      Neurosci. Lett. 424

      Pages: 116-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imipramine によって音楽性幻聴が生じた反復性うつ病の1症例2007

    • Author(s)
      熱田英範, 他
    • Journal Title

      精神科 10

      Pages: 518-523

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] せん妄に対する非特定型抗精神病薬の有用性2007

    • Author(s)
      竹内崇, 他
    • Journal Title

      精神医学 49

      Pages: 821-828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 統合失調症の治療薬開発研究:特集「新しい時代の統合失調症-研究から治療へ-」2007

    • Author(s)
      正木秀和, 他
    • Journal Title

      臨床精神医学 36

      Pages: 43-51

  • [Journal Article] 統合失調症の薬理学再発防止への展望-セロトニン作動性薬物による逆耐性消失から-2007

    • Author(s)
      柏淳, 他
    • Journal Title

      脳と精神の医学 18

      Pages: 197-203

  • [Journal Article]2007

    • Author(s)
      貫名信行, 他
    • Journal Title

      脳神経疾病研究の成果と課題. 実験医学増刊『脳神経疾患の分子病態と治療への展開』(羊土社)

      Pages: 25:1914-1922

  • [Journal Article]2007

    • Author(s)
      山本直樹, 他
    • Journal Title

      ドーパミン・興奮性アミノ酸仮説-3. 原因と病態モデル-. 統合失調症の概念-統合失調症の治療-臨床と基礎-(朝倉書店)

      Pages: 38-54

  • [Presentation] 新規抗精神病薬の薬理作用メカニズムについて-D2以外の受容体に対する作用を中心に-2008

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      第3回日本統合失調症学会 ランチョンセミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-15
  • [Presentation] 抗精神病薬のD2受容体以外の作用と統合失調症状との関連2008

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      第10回新潟統合失調症研究会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2008-02-05
  • [Presentation] 統合失調症の分子病態2008

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      福井大学医学部特別講義
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2008-01-28
  • [Presentation] 脳のD-セリンと統合失調症2008

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      福井大学医学部セミナー
    • Place of Presentation
      福井
    • Year and Date
      2008-01-28
  • [Presentation] 統合失調症はなぜ思春期以降に発症するのか2007

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      文部科学省特定領域研究「統合脳」5領域冬の公開シンポジウム, 合同領域班会議
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-22
  • [Presentation] Molecular and cellular mechanisms of extracellular release of cerebral D-serine in the rat2007

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会, 第80回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] 単極性うつ病性障害患者の入院治療における気分安定薬の併用について:第2報2007

    • Author(s)
      車地暁生, 他
    • Organizer
      第6回 Bipolar Disorder 研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-12-08
  • [Presentation] 統合失調症の病因論2007

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      第17回地域精神保健講座
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-11-30
  • [Presentation] 東京医科歯科大学医学部附属病院に入院となった自殺関連行動のみられた患者の実態2007

    • Author(s)
      竹内崇, 他
    • Organizer
      第20回日本総合病院精神医学会総会-がん診療と精神科医療の連携-
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-11-30
  • [Presentation] 短パルス短形波治療器によるECTの認知機能への影響2007

    • Author(s)
      石川洋世, 他
    • Organizer
      第20回日本総合病院精神医学会総会-がん診療と精神科医療の連携-
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-11-30
  • [Presentation] 大うつ病性障害患者の入院治療における気分安定薬の併用に関する研究2007

    • Author(s)
      車地暁生, 他
    • Organizer
      第17回に本臨床精神神経薬理学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-10-05
  • [Presentation] 東京医科歯科大学医学部附属病院ERセンター救急科に入院となった自殺関連行動のみられた患者の実態2007

    • Author(s)
      竹内崇, 他
    • Organizer
      第15回日本精神科救急学会総会
    • Place of Presentation
      大宮
    • Year and Date
      2007-09-26
  • [Presentation] 統合失調症の分子病態と薬物療法2007

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      創薬薬理フォーラム第15回 シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-20
  • [Presentation] 統合失調症治療薬の前頭葉細胞外液中D-セリン濃度に対する影響2007

    • Author(s)
      西川徹, 他
    • Organizer
      第3回D-アミノ酸研究会学術講演会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2007-09-15
  • [Presentation] ラット脳 methamphetamine 応用性mrt3およびas-Mrt3遺伝子の構造と発送2007

    • Author(s)
      山本直樹, 他
    • Organizer
      Neuro2007第30回日本神経科学大会, 第50回日本神経化学会大会, 第17回日本神経回路学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] ラット大脳新皮質由来培養アストロサイト及び神経細胞におけるD-セリン局在の解明2007

    • Author(s)
      小柄渚, 他
    • Organizer
      Neuro2007第30回 日本神経科学大会, 第50回 日本神経化学会大会第17回 日本神経回路学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] 海馬におけるストレス反応の分子構造に関する研究2007

    • Author(s)
      車地暁生, 他
    • Organizer
      Neuro2007第30回 日本神経科学大会第50回 日本神経化学会大会, 第17回 日本神経回路学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] 脳内D-セリンの代謝・機能と精神神経疾患2007

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      疾患酵素学研究の最前線と新展開
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Presentation] 統合失調症の病態と治療-脳科学の進歩により統合失調症はどこまで解明されたか?-2007

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      針生ヶ丘病院夏期特別講義
    • Place of Presentation
      郡山
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] 薬理学的モデルを用いた統合失調症の分子病態の解析」. 特定領域研究『統合脳』夏のワークショップ2007

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      病態脳シンポジウム
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-08-21
  • [Presentation] 精神科薬物療法における将来展望-基礎的観点から. 抗精神病薬50年を振り返る2007

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      -諏訪・佐野メモリアルシンポジウム-C5
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-07-14
  • [Presentation] 抗精神病薬のD2受容体以外の作用メカニズム. ランチョンセミナー6第29回日本生物学的精神医学会2007

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      第37回日本神経薬理学会 合同年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-07-12
  • [Presentation] 動物モデルを用いた統合失調症の病態進行と難治化に関する分子の検索. シンポジウム1 統合失調症の病態進行・難治化と動物モデル2007

    • Author(s)
      西川徹
    • Organizer
      第29回日本生物学的精神医学会, 第37回日本神経薬理学会 合同年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-07-11
  • [Presentation] MMSEと Frontal Assessment Battery により、認知機能障害改善を簡便に評価し得た間歇型-酸化炭素中毒の1症例2007

    • Author(s)
      玉井眞一郎, 他
    • Organizer
      東京精神医学会第80回学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-06-30
  • [Presentation] 東京医科歯科大学医学部附属病院救急科に入院となった自殺関連行動のみられた患者の実態2007

    • Author(s)
      竹内崇, 他
    • Organizer
      第103回日本精神神経学会総会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] うつ状態を対象とした力動的小集団精神療法における喪失体験にみられる集団力動の検討2007

    • Author(s)
      森岡あすか, 他
    • Organizer
      日本集団精神療法学会第24回大会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2007-05-11
  • [Presentation] 外来治療中にリチウム中毒を反復した高齢者の双極性障害の1症例2007

    • Author(s)
      沖村宰, 他
    • Organizer
      第27回リチウム研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-04-21
  • [Presentation] 炭酸リチウム投与開始後19年経過して甲状腺機能低下症を発症した双極性障害の1例2007

    • Author(s)
      竹内崇, 他
    • Organizer
      第27回リチウム研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-04-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi