• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

肝臓ヒト化マウスの作製とその応用

Research Project

Project/Area Number 19390347
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

三浦 直行  Hamamatsu University School of Medicine, 医学部, 教授 (40165965)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上里 忠良  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (40115465)
新村 和也  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (40321880)
Keywords肝細胞癌 / 化学発癌 / トランスジェニックマウス / 細胞移植 / 遺伝子導入 / レトロウィルス / レンチウィルス / 癌遺伝子
Research Abstract

Alb-uPA免疫不全マウスは常時10匹を維持している。このマウスの雌雄を交配すると4分の1にAlb-uPAをホモにもつ子マウスができる。生後3週のホモマウスにDsRed2遺伝子で肝細胞を赤くマークしたマウス肝臓から初代肝細胞を調製し、Alb-uPAホモマウス脾臓に5×10^5個の肝細胞を移植した。4週後に肝臓を観察したところ、約半分が赤色にマークされた肝細胞に置換されていた。
化学発癌剤の濃度を決定するために、Alb-uPA免疫不全マウス腹腔にジエチルニトロサミン(DEN)を90mg/kg注射したところ、全マウスとも死んでしまった。野生型マウスに比し、Alb-uPA免疫不全マウスはDENに対する感受性が高いことが明らかになった。そこで、90mg/kg,45mg/kg,22mg/kg,11mg/kg,5mg/kgのDENを腹腔内注射して、様子を見たところ、11mg/kgでマウスが生きていることが判明した。
ヒト初代肝細胞への遺伝子導入法には、電気穿孔法、ウィルスベクター法が現実的である。まず、電気穿孔法で、act-LacZ遺伝子を初代肝細胞に遺伝子導入してみたところ、X-gal染色で染まるのは5%程度と効率がよくないことが判明した。そこで、ウィルスベクターによる遺伝子導入を検討した。ウィルスベクターとしては、レトロウィルスとレンチウィルスがある。LacZを含むレトロウィルスを試みたが、導入効率は低かった。そこで、レンチウィルスによる遺伝子導入が初代肝細胞には適当であると結論した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Mutation analysis of FOXF2 in patients with disorders of sex development (DSD) in combination with cleft palate.2008

    • Author(s)
      Jochumsen, U.
    • Journal Title

      Sex Dev. 2

      Pages: 302-308

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fecal COX-2 plus MMP-7 mRNAassays as a marker for colorectal cancer screening.

    • Author(s)
      Takai, T.
    • Journal Title

      Can. Epidemiol. Biomark. Prevent. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FOXC2 cotrols formation and maturation of lymphatic collecting vessels through cooperation with NFATc1.

    • Author(s)
      Norrmen, C.
    • Journal Title

      J. Cell Biol. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 変異Rb蛋白を肝細胞に発現させると肝臓腫瘍を効率におこす2008

    • Author(s)
      王博, 福本和彦, 彦坂圭介, 三浦直行
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20081200
  • [Book] Inborn Errors of Development : Molecular basis of clinical disorders of morphogenesis, 2nd edition2008

    • Author(s)
      Miura, N.
    • Total Pages
      1,617
    • Publisher
      Oxford University Press

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi