• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

プロテインホスファターゼを標的とした、肺癌の診断・治療開発のための研究

Research Project

Project/Area Number 19390370
Research InstitutionMiyagi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

佐藤 雅美  Miyagi Cancer Center Research Institute, 薬物療法学部, 特任研究員 (30250830)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島 礼  宮城県立がんセンター(研究所), 薬物療法学部, 部長 (10196462)
田沼 延公  宮城県立がんセンター(研究所), 薬物療法学部, 研究員 (40333645)
野村 美有樹  宮城県立がんセンター(研究所), 薬物療法学部, 技師 (40390893)
Keywords肺癌 / 前癌病変 / 早期肺癌 / HRM / プロテインホスファターゼ / 組織バンク / 遺伝子変異 / 遺伝子発現異常
Research Abstract

1.肺がん組織におけるホスファターゼ遺伝子の異常の有無の検討
(1)前年に引き続き前癌病変、早期肺癌、進行癌の生検、手術検体、胸水の組織バンク化を行った。
(2)上記サンプルからトータルRNAの抽出を行い、現在cDNAのバンク化を行った。
(3)PTP,DSP,PPに属する全部で50のホスファターゼ遺伝子発現の解析のため、TaqManプローブを用いてのリアルタイムPCRの条件の設定が完了した。
(4)遺伝子変異のスクリーニングするためのHRMシステムを導入し、注目している分子に関する条件設定を行った。
2.小胞体輸送を標的とした癌治療
(1)Dusp26が、KIF3Aを介してKAP3Aと結合しかつ脱リン酸化することを見いだした。
(2)KIF3Aの脱リン酸化により、N-cadherin、βcateninの細胞膜への輸送が障害され、細胞接着が抑えられることを見いだした。
(3)以上のことで、Dusp26は、細胞接着に重要なホスファターゼであり、その発現低下により細胞の播種や転移につながることが示唆された。
3.スプライシングを標的とした癌治療
(1)PP1の結合タンパクとして知られていたNIPP1が、PP1をスプライソゾームにターゲットし、そこでSAP155を脱リン酸化することを明らかにした。
(2)PP1/NIPP1複合体の脱リン酸化活性を増強させることにより、スプライシングを阻害し、細胞死を誘導することが明らかとなった。この作用を用いた新しい癌治療の可能性が示された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Safety Study of Endobronchial Electrosurgery for Tracheobronchial Lesions Multicenter Prospective Study2008

    • Author(s)
      Horinouchi H
    • Journal Title

      J Bronchol 15

      Pages: 228-232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nuclear inhibitor of protein phosphatase-1 (NIPP1) directs protein phosphatase-1 (PP1) to dephosphorylate the U2 snRNP component, spliceosome-associated protein 155 (Sap155)2008

    • Author(s)
      Tanuma N
    • Journal Title

      J Biol Chem 283

      Pages: 35805-35814

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The methylation status of FBXW7 beta-form correlates with histological subtype in human thymoma2008

    • Author(s)
      Gu Z
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun 377

      Pages: 685-688

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 細胞検査士の視機能および身体的不定愁訴に関する疫学的検討-経時的検討を含めて-2008

    • Author(s)
      金城満
    • Journal Title

      日本臨床細胞学会雑誌 47

      Pages: 407-415

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 喀痰細胞診による肺癌検診25年に学ぶ2008

    • Author(s)
      佐藤雅美
    • Organizer
      第49回日本臨床細胞学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-06-07

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi