• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

神経線維腫症原因遺伝子群を介した細胞内腫瘍抑制シグナルの解明と分子治療標的の開発

Research Project

Project/Area Number 19390382
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

荒木 令江  Kumamoto University, 大学院・医学薬学研究部, 准教授 (80253722)

Keywords神経線維腫症 / NF1 / NF2 / プロテオミクス / 腫瘍抑制シグナル / Neurofibromin / Merlin / siRNA
Research Abstract

本研究では、神経線維腫症1型NF1及び2型NF2の病態発症メカニズム解明と治療ターゲットの開発を目的として、それぞれの原因遺伝子産物;NF1蛋白(Neurofibromin),及びNF2蛋白(Merlin)の細胞内機能に関連する特異的なシグナル分子群を、詳細に明らかにすることを目標にして研究をすすめている。本年度は昨年度に引き続き、プロテオミクス(iTRAQ法)によるneurofibromin、およびMerlinの神経系細胞内結合蛋白質の解析を行い、neurofibrominにおいては58種類の、Merlinにおいては68種類の、ニューロン分化制御因子群、リン酸化酵素制御因子群、細胞骨格系制御等に関わる分子群を同定した。特にニューロンのアクソン形成に関わるCRMP2とtubulinの
neurofibrominとの相互作用に注目し、CRMP2分子の非リン酸化フォームのみに特異的に3者が結合し、リン酸化によってこれらの結合が制御されていること、又、NGF刺激PC12細胞のneurite、およびラット胎児海馬ニューロンのアクソンにおいてこれらの分子の局在が一致することを見出した。2D-DIGE法とproQ Diamondを用いたphospho-differential解析にてsiRNAによるNF1ノックダウン細胞とコントロール細胞の発現プロファイルの比較と、各種キナーゼ阻害剤による生化学的・細胞生物学的比較解析をしたところ、特にRho Kinase(Ser555),CDK(S522),GSK-3b(Ser518,Thr514,Thr509)によるCRMP2の特異的リン酸化がNF1ノックダウン細胞内にて亢進していることが判明し、neurofibrominは神経系細胞内において、RAS-Rho-RhoK-CRMP2およびRAS-MAPK-CDK5-GSK3-b-CRMP2シグナルの制御を行うことによってCRMP2のリン酸化を相互制御し、アクソンの形成と伸展に関わることが判明した。これらの結果から、これらの責任キナーゼ阻害薬がNFにおいて障害された神経系細胞の機能改善治療薬として有用である可能性を提唱した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Silver Ion Unusually Stabilizes the Structure of Parallel-motif DNA Triplex2009

    • Author(s)
      Ihara, T., et. al.
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 131(11)

      Pages: 3826-3827

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An integrated approach of differential mass spectrometry and gene ontology analysis identified novel proteins regulating neuronal differentiation and survival2009

    • Author(s)
      Kobayashi, D., et. al.
    • Journal Title

      Molecular & Cellular Proteomic (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neurofibromatosis Type 1 Tumor Suppressor, Neurofibromin, Regulates the Neuronal Differentiation of PC12 Cells via Its Associating Protein, CRMP-22008

    • Author(s)
      Patrakitkomjyorn, S., et. al.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem. 283(14)

      Pages: 9399-413

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aurora A overexpression induces cellular senescence in mammary gland hyperplastic tumors developed in p53-deficient mice.2008

    • Author(s)
      Zhang D, et. al.
    • Journal Title

      Oncogene 27(31)

      Pages: 4305-4314

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decreased expression of galectin-3 associated with metastatic potential of liver fluke-associated cholangiocarcinoma.2008

    • Author(s)
      Junking M, ., et. al.
    • Journal Title

      Eur. J. Cancer. 44(4)

      Pages: 619-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mass spectrometric analysis of microtubule co-sedimented proteins from rat brain.2008

    • Author(s)
      Sakamoto T, et. al.
    • Journal Title

      Genes Cells. 13(4)

      Pages: 295-312

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 最新プロテオーム解析技術の健康科学への応用2009

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年度大会 シンポジウム(招待講演)
    • Place of Presentation
      福岡市、マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 拠点B : プロテオミクスを基盤とした病態システムズバイオロジー教育研究拠点の構築2009

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      平成20年度・大学院FD講演会
    • Place of Presentation
      熊本市、熊本大学医学部附属病院山崎記念会館1階研修ホール
    • Year and Date
      2009-03-03
  • [Presentation] プロテオミクスによる疾患メカニズム解析と治療標的分子検索への戦略2009

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      大分大学平成20年度先端医工学研究センターセミナー(招待講演)
    • Place of Presentation
      大分市、大分大学医学部
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] プロテオミクスによる疾患メカニズム解析と治療標的分子検索への戦略2009

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      大分大学 平成20年度先端医工学研究センターセミナー
    • Place of Presentation
      大分大学卒後臨床研修センターセミナー室
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] p53を介した虚血ストレスによる神経細胞死メカニズムの機能プロテオミクス2008

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会第81回日本生化学会大会合同大会 ワークショップ
    • Place of Presentation
      神戸市、神戸国際会議場
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] Assembled Proteomics on Brain Tumors2008

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      口台シンポジウム(招待講演)
    • Place of Presentation
      台湾台北市、台北中央研究院
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 最先端融合プロテオミクスによる疾患の病態解析への応用2008

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      第54回日本病理学会秋季総会(招待講演)
    • Place of Presentation
      松山市、松山市総合コミュニティーセンター
    • Year and Date
      2008-11-21
  • [Presentation] Systematic Proteomics for the functional study of tumor related gene products2008

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      グローバルCOEリエソンラボセミナー(招待講演)
    • Place of Presentation
      熊本市、熊本大学発生医学研究センター
    • Year and Date
      2008-11-12
  • [Presentation] Regulation of neuronal cellular differentuiation via NF1 tumor suppressor gene product, neurofibromin2008

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      第67回日本癌学会学術総会ワークショップ
    • Place of Presentation
      名古屋市、名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2008-10-30
  • [Presentation] Analysis of the specific proteins related to chemotherapy sensitivetise in gliomas by assembled proteomic strategies2008

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      MPSA2008(国際タンパク質構造解析シンポジウム)(招待講演)
    • Place of Presentation
      札幌市、北海道大学学術交流会館
    • Year and Date
      2008-08-29
  • [Presentation] 疾患プロテオーム解析の新技術2008

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      MPSA2008(国際タンパク質構造解析シンポジウム)プレフアンフアレンス(招待講演)
    • Place of Presentation
      札幌市、北海道大学学術交流会館
    • Year and Date
      2008-08-26
  • [Presentation] 融合プロテオミクスによるがんのシステムバイオロジーへのアプローチ2008

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      岡山大学大学院自然科学研究科バイオサイエンスセミナー (招待講演)
    • Place of Presentation
      岡山市、岡山大学
    • Year and Date
      2008-06-27
  • [Presentation] 融合プロテオミクスによるデータペースの腫瘍研究への応用2008

    • Author(s)
      荒木令江
    • Organizer
      第56回質量分析学会シンポジウム(招待講演)
    • Place of Presentation
      つくば市、つくば国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-16

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi