• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

麻酔覚醒反応におけるオレキシン産生神経の役割:各種遺伝子操作マウスを用いた解析

Research Project

Project/Area Number 19390402
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

高橋 宏  University of Tsukuba, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (70236313)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桜井 武  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60251055)
入鹿山 容子  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (90312834)
Keywordsオレキシン / GABA / 睡眠 / 覚醒 / セロトニン
Research Abstract

オレキシン産生神経は、睡眠・覚醒状態を適切に維持する役割を持っており、その欠損によりナルコレプシーが発症する。また、レプチンによる制御の解析などからオレキシンは覚醒状態を適切に保つことにより摂食行動などの行動を支える機能を持っていると考えられている。われわれはオレキシンの神経が様々な神経伝達物質によって制御されていることを見いだしてきた。本研究ではこれらの物質がオレキシン産生神経の活動を制御する機構を解明し、さらにはin vivoにおける生理的役割を解明するために解析を行った。本年は、レプチンによるオレキシン神経の抑制機構およびGABA-B1受容体によるオレキシン神経の抑制機序の生理的役割について明らかにした。様々な受容体およびシグナル伝達分子をオレキシン神経に特異的に欠損させるために、オレキシン神経特異的Cre recombinase発現マウスを作成した。このorexin/CreマウスをLoxPサイトを特定のalleleに導入した各種のfloxedマウスを交配することにより、オレキシン神経特異的に特定の遺伝子を欠損させ、その表現系を調べることが可能になる。本年度はオレキシン神経特異的にSTAT-3およびGABA-B受容体を欠損させたマウスを作成して解析に供した。
オレキシン神経特異的GABAB1欠損マウスでは、睡眠・覚醒ステージの顕著な分断化が起こっていた。このマウスの脳スライスを用いた電気生理学的解析から、オレキシン神経に対するGABAA受容体を介したIPSCが亢進していた。コントロールではオレキシン投与によりオレキシン神経へのIPSCが亢進すること、逆に、GABA-B1 cKOマウスでは、OX1受容体拮抗薬によりコントロールと同程度まで抑制性入力が減少することから、オレキシン神経末端では、オレキシン分泌の亢進が起こっており、介在神経による反回抑制系が亢進していることが示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 2007

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Age-related insulin resistance in hypothalamus and peripheral tissues of orexin knockout mice.2008

    • Author(s)
      Tsuneki H. Murata S, Anzawa Y. Soed Y, Tokai E, Wada T, Kimura I, Yanagisawa M, Sakurai T, Sasaoka T.
    • Journal Title

      Diabetologia 51

      Pages: 657-667

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vasopressin increases locomotion through a V1a receptor in orexin/hypocretin neurons: implications for water homeostasis.2008

    • Author(s)
      Tsunematsu T, Fu LY, Yamanaka A, Ichiki K, Tanoue A, Sekurai T, van den Pol AN.
    • Journal Title

      J Neurosci. 28

      Pages: 228-238

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cholinergic Regulation of Orexin/Hypocretin Neurons through M3 Muscarinic Receptor in mice2008

    • Author(s)
      Ohno, K., Hondo, M., and Sakurai, T.
    • Journal Title

      J. Pharmacol. Sci. 106

      Pages: 485-491

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dexmedetomidine inhibits muscarinic type 3 receptors expressed in Xenopus oocytes and muscarine-induced intracellular Ca(2+) elevation in cultured rat dorsal root ganglia cells.2007

    • Author(s)
      Takizuka A, Minami K, Uezono Y, Horishita T, Yokoyama T, Shiraishi M, Sakurai T, Shigematsu A, Ueta Y.
    • Journal Title

      Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmacol. 375

      Pages: 293-301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Anesthetics on the Function of Orexin-1 Receptors Expressed in Xenopus2007

    • Author(s)
      Minami K, Uezono Y, Sakurai T, Horishita T, Shiraishi M, Ueta Y.
    • Journal Title

      Oocytes. Pharmacology 79

      Pages: 236-242

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sleep/wake fragmentation disrupts metabolism in a mouse model of narcolepsy.2007

    • Author(s)
      Zhang S, Zeitzer JM, Sakurai T, Nishino S, Mignot E.
    • Journal Title

      J Physiol. 581

      Pages: 649-663

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 視床下部におけるオレキシン産生神経の機能特異的な分布2008

    • Author(s)
      桜井 武
    • Organizer
      日本薬理学会第81回年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2008-03-17
  • [Book] Input and Output of Orexin/Hypocretin Neurons: Link Between Arousal Pthways and Feeding Behavior.2007

    • Author(s)
      Sakurai, T
    • Total Pages
      697
    • Publisher
      Informa Healthcare, USA, Inc.

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi