2008 Fiscal Year Annual Research Report
新規TNF受容体阻害CIAM化合物による炎症性骨吸収治療薬開発の試み
Project/Area Number |
19390471
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
大谷 啓一 Tokyo Medical and Dental University, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (10126211)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
青木 和広 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (40272603)
高橋 真理子 東京医科歯科大学, 歯学部, 技術職員 (90334440)
|
Keywords | 破骨細胞 / 骨吸収 / RANK / RANKL / 骨吸収阻害 / 低Ca食飼育食マウス / NF-kB |
Research Abstract |
CIAM化合物がRANK/RANKL受容体リガンド複合体形成時にアロステリック効果により阻害効果を与えることによる骨吸収阻害効果を確認する目的で研究を進めている。昨年度にin vitroでの破骨細胞様細胞形成に及ぼすCIAM化合物の作用の検討を行ったところ、CIAM化合物により酒石酸抵抗性酸性フォスファターゼ(TRAP)染色陽性の破骨細胞用細胞の形成が抑制された。また同時に破骨細胞の機能分化を示すアクチンリング形成(ファロイジン染色)も減少した。そこでin vivoにおける研究として低Ca食飼育食マウスにおける検討を行ったところ、低Ca食飼育による急速な骨吸収に対してCIAM化合物による阻害がDEXA、PQCT、Micro-CT装置によるX線学的な解析により認められた。骨形態計測パラメータの解析ではBV/TVの増加、TbSepの減少, TbNの増加,骨吸収面の低下、破骨細胞面、破骨細胞数の低下など低Ca食による急激に生じる高回転型骨吸収状態をCIAM化合物が阻害することが認められた。今後、低Ca食飼育ラット以外にin vivoの研究としてマウスの骨吸収実験系をモデルを用いた検討を行うことを計画している。マウスを用いれば、遺伝子改変動物などにより、CIAM化合物の作用メカニズムに関する検索を行うことが可能になる。 以上の本年度の結果よりCIAM化合物がin vivoにおいて破骨細胞形成ならびに骨吸収を抑制することが明らかとなった。したがってCIAM化合物は、骨吸収に関連するTNFあるいはRANK/RANKL受容体リガンドの結合能力を変化させることにより破骨細胞に影響を与える新しい薬理作用を有していることが予想される。今後さらに上記動物実験モデルを用いた詳細な解析により、その薬理作用を明らかにすることを次年度の研究として考えている。
|
Research Products
(11 results)
-
[Journal Article] Cathepsin K-Dependent Toll-Like Receptor 9 Signaling Revealed in Experimental Arthritis.2008
Author(s)
Asagiri M, Hirai T, Kunigami T, Kamano S, Gober H-J. Okamoto K, Nishikawa K, Latz E, Golenbock D. T, Aoki K, Ohya K, Imai Y, Morishita Y, Miyazono K, Rato S, Saftig P, Takayanagi H.
-
Journal Title
Science Vol. 319
Pages: 624-627
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-